facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 70
  •  
  • 2014/03/08(土) 04:48:15
>>66
イモビカッターなんてもんが出回ってるから過去のものよ

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2014/03/08(土) 06:23:50
>>66
新型ベンツでさえ鍵コピーされて無音で盗まれる時代ですよ
それバイクじゃなくてバイブとかじゃないですかね

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2014/03/08(土) 06:46:59
>>69
昔から言われてるね

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2014/03/08(土) 10:16:25
>>69
だから合併が難しいという話ですね。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2014/03/08(土) 12:48:13
合併しようぜよ
船橋市さぁーん

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2014/03/08(土) 13:07:01
初富本町近辺で くみ取り業者の練馬ナンバー 青い車の運転手に車のすれ違いに「早く前でろよ」と怒鳴られました。狭い道すごいスピードで突っ込んできて脇によけることもしないし、嫌なおやじでした。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2014/03/08(土) 13:37:07
>>75
凄い狭い道でバキュームカーが迫ってくるのはやだな。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2014/03/08(土) 14:17:23
トロいしどんくさいドライバーなら怒鳴られても仕方ない
嫌なら運転するな

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2014/03/08(土) 23:54:52
鎌ヶ谷8丁目の元ほっかほっか弁当の跡地に自転車屋みたいのが出来るのか?
なんかマウンテンバイクがぞろぞろ置いてあった。需要あるといいな。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2014/03/09(日) 00:24:37
>>77
仕事で急いでるときに限ってモタついてる車がやたらいるんだよな
老人や主婦に乗るなとは言わんが空気だけは読んでほすい

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2014/03/09(日) 03:39:14
>>75
すれ違いざまにしか怒鳴れない卑怯者ですわ。気にしなさんな。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2014/03/09(日) 11:36:54
俺は鎌中近くの釣具屋と日産の間の路地で、こっちが譲ったのにめっちゃ睨みつけてきた奴が居たわ
如何にも頭の足りてない土方だったからお察しだけど

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2014/03/09(日) 13:29:02
昨日の13時頃、鎌ヶ谷西高近くのミニストップのある交差点からくぬぎ山交差点までの渋滞が酷いなんてものじゃなかったな
平日朝でもあそこまで酷い渋滞にはお目にかかれない。何があったのだろうか。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2014/03/09(日) 15:45:54
>>70
バイクのイモビカッターは聞いたことねえぞ
てーかトヨタだけだろ

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2014/03/09(日) 19:43:02
>>81
お前が一通無視したんじゃなかろうな?

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2014/03/09(日) 21:57:07
>>81
譲ったって事はどっちかが一通を逆走してんじゃん
おそらく>>81

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2014/03/09(日) 22:58:25
>>82
自分も遭遇したけど事故かね
とにかく普通じゃなかったよ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2014/03/10(月) 05:02:41
近所のDQN高校の卒業式のせいじゃないかと
文化祭の時もミニストップが迷惑駐車は罰金の張り紙がしてありましたから
あのミニストップ信号回避の通り抜けで使っている車を良く見ます
あの駐車場が満車状態だと実際こんなものなのかも

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2014/03/10(月) 10:15:54
>>76 80
ありがとうございます。譲り合いがない運転がとても目立つここ最近
、怒鳴る奴ほど心が狭いかわいそうに!!

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2014/03/10(月) 19:24:23
一時間ほど前、初富付近で消防車いっぱい走ってたけど、大きな家事でもあったんでしょうか…。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2014/03/11(火) 09:16:47
ガスト隣の元マルヤ、マルエイの看板に変わっていたよ。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2014/03/11(火) 09:53:55
>>84>>85
念の為に確認してきたけど、やっぱり逆走してたのは向こうだったわ
お前がその土方じゃないの>

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2014/03/11(火) 13:04:09
常磐道、来年のGWまでに全面開通
北千葉道、100年後はどうか?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2014/03/11(火) 23:42:11
>>91
ふーん

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2014/03/12(水) 00:02:22
>>90
オープン日知りませんかー
白井は遠いよ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2014/03/12(水) 00:33:08
>>94
12日プレオ−プンで、14日グランドオープンらしい

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2014/03/13(木) 05:15:45
鎌ヶ谷大仏ー初富間で4時半頃、踏切も鳴らずに電車が通過する音がしたのですが普段と違い1両しか無いのでは?という通過音であっという間でした。
何が通過したのか、踏切が鳴らないことがあるのか知りたいです。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2014/03/13(木) 08:31:21
最近工事で普通のトラックに電車の車輪が付いたのが走ってるよ、それじゃないかな

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2014/03/13(木) 13:35:39
>>96
私は何ヶ月か前に日中に踏切の遮断機が降りず
に何か短い物が通過したのを見ました。
が、その時はそんな事はあるはずがない、
きっと幻か、もしかした白日夢かと思ってましたが
現実だったんでしょうね。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2014/03/13(木) 18:27:38
昼間に工事中の初富駅で車輪付トラックが走ってる動画、
確かYouTubeで見た事ある。
夜間しか走らない物と思っていたので驚いた。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2014/03/13(木) 20:50:09
96です
工事関係の車両なんですかね?
教えて下さった方々ありがとうございます。
今朝は音を聞いただけでしたが、機会があれば走っているのを見てみたくなりました。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2014/03/13(木) 21:46:02
これかな。ttps://www.youtube.com/watch?v=F7FHEPgIRik

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2014/03/13(木) 21:53:42
レンタルのニッケンです。
軌陸ダンプと申します。
道路も線路上もスイスイ。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2014/03/13(木) 22:14:38
http://sp.senkyo.mainichi.jp/news/20140313ddlk12010267000c.html
どうなんだろう

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2014/03/13(木) 23:45:32
>>101
通過音から想像したらまさにこれ!って気がして来ました。
益々実物が見たくなります。動画ありがとうございました。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2014/03/14(金) 18:47:33
新鎌ヶ谷のマルエイ行った方どうでしたか?
駐車場が少ないイメージだから明日白井とどちらに行こうか迷ってる…

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2014/03/14(金) 19:17:25
さくら幼稚園の送迎車にむかつきました。
第二中学裏口側の細い道で、曲がってくる前にこちらの車に気付くはずなのに入ってきて、
窓を開けて何か文句を言い、「さがれ」というようにジェスチャーされました。
みんな狭いから進入前に対向車が来ないか見ているし、交差点で待つことも多い道です。
大きめのバンなのだから、運転マナーを身につけるか、送迎ルートを検討してもらいたい!

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2014/03/14(金) 19:54:04
ここで言われても…

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2014/03/14(金) 21:32:09
幼稚園バスってマナー良いイメージがあるからビックリ!
今日、馬込沢のマックから出る時にふじ幼稚園のバスにゆずってもらった。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2014/03/14(金) 22:51:58
>>106
遠慮せずにさくら幼稚園にクレームで
看板出して運行してる業務車に遠慮すんなガンガンクレームしてやれ

この前も歩行者信号有りの横断歩道を渡ってた時に右折の京成バスが
アクセル唸りながら威嚇しながらの右折してきたので
その場でバス止めて運転手に警告と本社にクレームしてきた。

傷害で捕まっても良いくらい頭に血が上った日だったな

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2014/03/14(金) 22:56:09
>>109
柏の通り魔もここから始まったんだろうな

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2014/03/15(土) 00:09:58
>>109
クレーム入れるのは当然だよ
自分は乗ってるバスの運転が凄く荒くて危なかったから、降りる時に運転手の名前確認して「〜さんの運転が荒くて危ないって本社にクレーム入れとくから」って言って降りてやった
危ないと思ったらどんどんクレーム入れるべき

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2014/03/15(土) 01:52:29
ここに書くなよ

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2014/03/15(土) 02:03:18
「桜幼稚園の送迎バス」と「京成バス」は要注意ってことですね。
いろいろ勉強になるので、これからもよろしくお願いします。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2014/03/15(土) 07:06:43
>>109
これが犯罪心理か

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2014/03/15(土) 07:40:56
なんでもクレーム。電話、メールを受ける本社は徹底して謝るだけ・・・
内容の確認はできないからひたすら謝る。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2014/03/15(土) 09:03:12
>>115
ここに書かれたらまずい関係者か何かなの?
正統なクレームの区別もつかないカスなの?

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2014/03/15(土) 15:48:28
マスコミにチクれば?
噂の東京マガジンとか呼んでよw
昔、白井の小さな交差点がどーたらで取材来てたよ。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2014/03/15(土) 16:50:21
ここはクレームをつける人種しかいないのか・・・
受ける方の誤る方の会社側の人間はいないスレなのですか

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2014/03/15(土) 16:57:28
>>116
その場にいないんだから
正統かどうか判断しようがないじゃん

窓を開けて何か文句を言い、だって
本当は「すみまーせん お願いしまーす」だったのかもしれんぜ

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2014/03/15(土) 17:53:43
白井市根(千葉県白井市)

こんな2ちゃんねる用語みたいな交差点があるとは

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/03/15(土) 18:37:32
鎌ヶ谷市民は京成バスに乗るのか?新京成バスかレインボーバスじゃないのか?

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード