facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 85
  •  
  • 2014/02/22(土) 11:22:16
交差点部分はあれでも拡幅したから任意買収には応じてるんでないのかな。
収用したほうが高コストかと、代金に、県やらに申請する手間加わるし。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2014/02/22(土) 13:32:31
大将最近見かけないけど元気かな

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2014/02/22(土) 13:50:07
寒いからねえ

ここまで見た
  • 88
  • 除雪
除雪

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2014/02/22(土) 18:48:33
>>84
たしかにね、旧鶴瀬病院前の五叉路から鈴木眼科に行く道のほうが太いのに一方通行。
で、五叉路からウエルシアに行く前述の道のほうが狭いのに対面通行。
これってやっぱりおかしいね。
こういう変な道が多いから鶴瀬は街並みが整わないんだろうなぁ。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2014/02/22(土) 20:22:45
対向車ないと、川越街道までの通過交通増えるばかりだしなぁ。
ステーキガスト〜旧鶴瀬病院くらいの速度はあれだろうから、
あの道一通にするなら、つるせ台小あたりで一通方向逆にするとかかな。

ここまで見た
ツつ「ツづ「ツつ「ツづ「ツ、ツウツエツδ仰シツアツつゥツづァツ仰個津淞青」ツ病ツ院ツづ慊づ?づ個つ?ツづ個催猟つ「ツ督ケツつセツつッツづー
ツ暗ェツ陛サツ津環行ツづ可つキツづェツづ篠つ「ツつ「ツづ?づ?個セツつ「ツつスツつゥツづ?つスツづ?つキツづヲツ。
ツウツエツδ仰シツアツつゥツづァツ督・ツ静伉づ慊づ?づ債債。ツづ慊づ?づ?つィツづィツ妥篠姪環津環行ツづ?づ?ツ妥・ツ湘、ツ夫ツづ?つオツづ・ツつ、ツつオツ、
ツ仰個津淞青」ツ病ツ院ツ前ツづ個古慊債ウツ路ツ・ツ療ゥツ姪伉甘。ツ嘉按・ツウツエツδ仰シツアツづ個3ツ角ツづー
竊冷?
ツ??br>ツつアツつ、ツつ「ツつ、ツ環エツつカツづ個津環行ツづ可つキツづェツづ篠つ「ツつ「ツづアツつカツづ。ツづ按つ「ツつゥツづ?。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2014/02/22(土) 22:32:55
>>89
そうそう、そっちが一通なのがおかしいですよね。


他にも二車線の道路の途中で建物が迫り出して道が狭くなってたり。考えなしに街を作ったなと思いますね。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2014/02/22(土) 23:14:08
>>91
旧病院→ウエルシア方向一通にすると、マミーマート→川越街道の一通と相まって、
街道への通過交通に便利になってしまうから、ここは逆に旧病院←ウエルシアとするしか…。
しかし、それはそれで、駅から鈴木眼科横を右折して鶴瀬小前で県道に出てた車を呼び込むかも。
鶴瀬小前信号待ち長いので、ウエルシア経由に対向車が無い一通設定であれば。
…とやってるうちに、あっちを立てればこっちが立たずな感じで、合意形成できんのでは。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2014/02/23(日) 00:00:26
>>93
91の文字化けが読めるのか?
すごいなあ。暗号解読の天才?

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2014/02/23(日) 01:59:53
話題に出てる道で踏切渡ってつるせ台小を過ぎたところを走るのが超怖い。
ミニストップ方向から来た車が一時停止もせずに直進したり、
右からミニストップ方向に行く車が優先道路を走ってる車がいても出てきたりほんと危ない。

数週間前にマミーから254に向かう左手にある駐車場で警察が隠れていて何かの取り締まりをやってた。

さっき21時頃、自遊空間から254上り方面が渋滞してたんだけど工事か何かかな?

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2014/02/23(日) 03:31:25
大将、仕事帰りによく見る。
同じ電車になったことが何度もある…

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2014/02/23(日) 09:30:40
>>95
あそこ子供の飛び出しも多いよね

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2014/02/23(日) 09:50:27
富士見市内で一番気持ち悪い道路は、
宅急便山室センター前の波乗り道路。
あれ、良かれと思って加工しているのかもしれないが、
普通に平らな道路にしてほしい。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2014/02/23(日) 10:32:20
>>97
多いねぇ〜
子供は仕方ないと思ってる。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2014/02/23(日) 10:33:57
>>98
スピード出させないようになってるから仕方ない
ゆっくり走ればそんな気持ち悪くないよ

ここまで見た
  • 101
  • ツ猟伉債ェツづ?つア
  • 2014/02/23 10:42:52
ツ債。ツ禿コツづ?/23ツつセツつゥツづァツ、竭オツづ凪揃ツつカ竭カツづ敖市ツづ個禿コツつゥツづ按?

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2014/02/23(日) 10:47:08
>98
数年前にセイコーで免許取ったときに
富士見市であった酷い事故の例として、その道路のことを話していた気がする。
面白がってそこで若者が走り回って挙句大事故に・・・。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2014/02/23(日) 11:33:56
>>101


ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2014/02/23(日) 11:36:01
>>103
すいません間違えました。
文字化けってどうやって読むのですかね?

ここまで見た
  • 105
  • 除雪
除雪

ここまで見た
  • 106
  • 白くま
  • 2014/02/23(日) 12:11:37
まちBBSは街を語る掲示板です
私人の話題はお控えください

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2014/02/23(日) 12:24:36
ちっちゃい土地に無理矢理3階建ての家が多い街

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2014/02/23(日) 12:55:08
サザエさんやらドラえもんの中の家屋は良いけど、安い家供給しないと、若い人結婚できないよ。
広い家を長寿命化して売り買いする流れができれば、いいんだけど、難しいんだろう。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2014/02/23(日) 13:04:01
101だけど、iPhoneで文字化けしちゃった。
書きたかったのは、今日は2/23日だから富2、士2、見3の日じゃないのかな?ってこと。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2014/02/23(日) 13:04:21
>>107
土地が狭いから上に延びるんであって
それを無理矢理とは意味がわからん。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2014/02/23(日) 13:32:18
良く練られた狭小住宅は感動するな。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2014/02/23(日) 15:04:55
>>107
こぢんまりとした戸建ばかりの街並みは見苦しくはあるね

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2014/02/23(日) 15:10:05
>>109
お、おう。
おめでとう。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2014/02/23(日) 16:25:33
ビバ富士見の日

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2014/02/23(日) 16:37:17
>>109
既に富士山の日なんだよなぁ

ここまで見た
>>91 の翻訳
    ↓
いやいや、ウエルシアから旧鶴瀬病院までのあの細い道だけを
一方通行にすればいいって言いたかったですよ。
ウエルシアから踏切までは今までどおり対面通行でも大丈夫でしょうし、
旧鶴瀬病院前の五叉路・鈴木眼科・ウエルシアの3角を
!・・
⇔<br>こういう感じの通行にすればいいんじゃないかと。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2014/02/23(日) 19:44:59
●ふろしきの日
「つ(2)つ(2)み(3)」(包み)の語呂合せ
●富士山の日
「ふ(2)じ(2)さん(3)」(富士山)の語呂合せ
●妊婦さんの日
「にん(2)ぷ(2)さん(3)」の語呂合せ
●長野県富士見町の日
「ふ(2)じ(2)み(3)」の語呂合せ

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2014/02/23(日) 21:45:17
ひさびさに、東みずほ台のラ・パンスさんに行ってきました。
ようやく店内にBGMが掛かるようになって、雰囲気いいです。
オーナーシェフは、生まれも育ちも富士見市だったんですね。
料理人としては、フランスのシャンパーニュで修行経験があるそうです。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2014/02/23(日) 21:49:45
久喜市ってどんな感じ?

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2014/02/23(日) 21:51:48
>>119
何故久喜市??
富士見市とはどんだけ離れてると思ってなさる?
せめて東上線沿いならまだしも。。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/02/23(日) 23:18:13
久喜と加須はいったことない。
富士見市も似たようなものだと思うけど、他県の人の知名度低い。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2014/02/23(日) 23:29:38
富士見って地名は至る所にあるけど、
加須と久喜はオンリーワン。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2014/02/23(日) 23:55:21
行田、羽生、加須、久喜、幸手、杉戸、春日部

埼玉北東部は、味のある地名が多いな。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2014/02/24(月) 00:20:09
深谷はふっかちゃんのお陰で地味から抜け出したよね。

富士見市のゆるキャラは普通に可愛いから無理だな。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2014/02/24(月) 00:57:24
ふっかちゃんがそこまでメジャーになるとは思わなかった。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2014/02/24(月) 01:03:14
いくた、はぶ、かす、ひさき、さちて、すぎこ、はるひべ

読み方が難しいなあ。

げろ、こしおい ← これも難読

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2014/02/24(月) 01:10:33
>>98
あの道、何年か前に「人志松本の○○な話」って番組で
チンさむロードとして紹介されてたよなw

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2014/02/24(月) 01:26:55
気が付いたらふじみんという名前を取られて
ふわっぴーとかいうよくわからない名前のキャラが出来てたね

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2014/02/24(月) 01:46:16
ふじみんの方が可愛いじゃん(*´∀`*)

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2014/02/24(月) 01:54:08
ふわっぴー386位
ふじみん105位
三芳町のみらいくん、のぞみちゃん127位


うう(´;ω;`)

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/02/24(月) 06:15:24
>>119
富士見市にはエコス、マミー、ヤオコーと点在しているスーパーが久喜の場合は郊外にあるでっかいエコス、でっかいヨーカドーで済ます必要があるので自転車乗りの主婦はきっと車が欲しくなるだろう。

鶴瀬駅やふじみ野駅には当たり前にある東武ストアや松屋やミスドやマックなどが当たり前のように無く、学習塾と駄菓子屋と花屋と少し離れた場所にドラッグセキの看板しか見えない駅前の風景は結構きつい。

アリオ鷲宮というウニクスをもっと広くしたようなショッピングモールがあって休日には全久喜市民の憩いの場となり、老人からカップルまで集まりカオス。

また関東最古の大社であり、元旦は角川書店とニトロプラスのツインテールやミニスカコンパニオンが巫女さんに混ざって冬コミの余り物を売る物販ブースが設置される鷲宮神社はあまりにも有名。

こっちに引越してくるまで住んでいたけど、まあ慣れればのどかでのんのんとして良いところだよ。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2014/02/24(月) 07:58:26
なんかのアニメの舞台なんだっけ

富士見市も。。。!

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/02/24(月) 10:52:46
昨日、図書館行ったついでに
天井が倒壊した体育館みてきたけど、立ち入り禁止のフェンスで囲ってた
一目見た感じだと、天井だから何の問題も無いようにみえたわw
それよりフェンス越えて、立ち入り禁止内で遊んでる子供がいた
もっと高いフェンスにしないとダメだね

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/02/24(月) 10:54:43
体育館の裏で生活してるホームレスの人はどうしたんだろ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2014/02/24(月) 13:28:49
>>133
もっと背の高い子供が来たらそれもダメだね(笑)
て、まぁ、冗談はさておき、
子供ってこういう非日常的なモノにすごく興味を示すから
放っておいて二次被害が出るのは避けたい。
行政だけで管理するのは無理があるだろうから、
崩壊した体育館の近くで子供を見かけたら大人が注視しないとね。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/02/24(月) 14:25:28
体育館の裏で生活してるホームレスなのかは知らんが
図書館に、ホームレスらしき人が数人いてソファーで昼寝してたよ
館内を走り回ってる子供もいて、こんなに図書館って落ち着かないものかと思った

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード