facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 187
  •  
  • 2014/03/06(木) 20:27:26
押山は?

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2014/03/06(木) 20:29:33
>>180
あえてローソンを薦める、鳥喜の近くにも出来たから鳥喜とローソンで唐揚げローテーションを組めるようになった
ローソンの唐揚げの次の日に食べる鳥喜の唐揚げは絶品

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2014/03/06(木) 21:11:18
BSで佐野特集やってるぞ

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2014/03/06(木) 21:16:13
BS12の佐野特集緩すぎだろ(笑) 大槻ケンヂはまず筋肉少女帯を復活させろ。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2014/03/06(木) 21:34:04
>>180
鳥喜
押山精肉店

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2014/03/06(木) 22:05:23
くりた弁当のからあげといもフライ最強

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2014/03/06(木) 23:08:52
数年前に回数券廃止(実質値上げ)、去年100円値上げ、そして4月に消費税増税に便乗して100円値上げ。
昔は回数券買えば1回の乗車あたり1083円で乗れたんだよな。
それが4月から1500円…本当に腐ってるな、JRバス関東。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2014/03/06(木) 23:28:23
>>193

利用者激減するよ、1500円は調子に乗りすぎ

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2014/03/06(木) 23:29:42
俺は2000円でも座って楽チンだから使うよ 王子までなら時間が読める

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2014/03/06(木) 23:47:09
別に新宿?佐野線だけ値上がりするわけじゃないんだろ?
わくわくさんその言い方はズルいわ

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2014/03/07(金) 00:19:14
バスの話は大体わくわくさん

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2014/03/07(金) 00:59:32
新宿から23時や24時だともう足がないんだから使わざるを得ない
毎日使うわけでもないしそのくらいなら

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2014/03/07(金) 01:17:55
都内に遊びにいくだけなら安いよね
向こうの駐車料金高杉

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2014/03/07(金) 11:20:33
佐野ではないけどおぐらの唐揚げが好きです

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2014/03/07(金) 11:30:53
>>200
ギトギト。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2014/03/07(金) 11:33:32
高速バス1500円になるん?
駐車料金が500円で往復計3500円か
りょうもう号と比べてどうなんだろう

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2014/03/07(金) 12:36:05
ここで話題沸騰中のどみそ行ってきたぞいw
こってり頼んだけど後味はコテコテしてなくて好印象でした。麺は太麺でスープに絡めると良かったです。800円の割に量は少ない気がしました。
ただスープ単独で飲むとあまり印象に残らない味でした。

それと気になったのが、こちらで東京一だの銀座一だの謳っているわりにはお昼時だったのにお客さんがガラガラでした。
店員さんもボソボソ話して何言っているかわからないし、BGMも少し大きくてうるさかったです。
外には日本一ののぼりだしているし、ちょっとハードル上げすぎじゃないですかねw

東京で1位とか言うよりも味噌が濃厚で美味いとか味で紹介した方がいいと思いますよw

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2014/03/07(金) 12:46:04
何にでも文句を付けるってのは佐野人の特徴でしょうか

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2014/03/07(金) 13:11:17
俺佐野の人間じゃねーけどw

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2014/03/07(金) 13:26:38
高速バス、利用者激減大歓迎だよ!
路線がなくならないくらいで、本数減らさない程度に、
利用者が減ってほしい。

今、混み過ぎだからな。
予約なしで、余裕で乗れるくらいが良いよ。

佐野で乗れないのはまだしも、東京からの帰り、
10時台のバスに乗る予定が、遅くなって11時台とかになって
キャンセル待ちとかの挙句に乗れなかった時の悲しさ…。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2014/03/07(金) 13:27:22
>>204
何にでもっていうほどの文句じゃないだろ

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2014/03/07(金) 13:37:09
>>202
まだ、りょうもう号単体の料金でも、りょうもう号のほうが高い。
佐野-浅草で1,940円片道
佐野線本数が少ないから、館林まで車で行くとすると、その駐車場代もかかる。

どうしても電車なら、古河まで車で行ったほうが、早いし、本数多いし、安上がりだよね。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2014/03/07(金) 13:56:03
そもそも湘南新宿ラインあるんだから
古河駅と久喜インター経由久喜駅行き出せばいいだけの話。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2014/03/07(金) 14:00:41
>>209
何の話だ?

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2014/03/07(金) 14:02:56
代々木でバス待つ時間あったら久喜や古河まで電車で来れるんだから。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2014/03/07(金) 14:13:02
>>211
そりゃ無理だろ。

新宿からのバスは大体1時間に1本。
湘南新宿ラインは大体1時間に2本。

所要時間はバスで1時間半くらい。
電車は久喜までで50分くらい。

新宿東口にいたとしても、待ち時間、移動時間を計算すると、バスのほうが早い。
これでも、だいぶ電車よりの計算だよ。

で、佐野からの出発、もしくは王子からなら本数はもっと増える。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2014/03/07(金) 14:24:04
新大久保のコリアンタウンからなら電車が早いだろ?

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2014/03/07(金) 14:40:33
>>213
誤差の範疇だろ。
電車だと、新大久保から山手線で池袋か新宿まで行き、湘南新宿ライン。
バスは、代々木まで行って、新宿のターミナルへ。

計算的にはそんなに変わらない。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2014/03/07(金) 14:58:55
新大久保コリアンタウンばかりでは飽きるから
帰りに、アキバや上野、大宮、越谷に寄れる方がいいだろ?

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2014/03/07(金) 15:09:46
>>215
よくわからんが、新大久保、秋葉原、上野ならバスだな。
大宮、越谷は、飲む予定がないのなら、車で行くな。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2014/03/07(金) 15:33:24
来月から消費税が上がるけど タバコも20円上がるね
やめるかどうか考え中

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2014/03/07(金) 15:33:46
よくわからんが、新大久保、秋葉原、上野に、バスで行くのは佐野人と何人?
東北や北陸?

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2014/03/07(金) 16:23:17
そうだな、あと、関西人、四国人、山陽人、山陰人なんかも、バスがあるよな。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2014/03/07(金) 18:53:20
>>216
秋葉原と上野なら電車でいいや
佐野線で館林行けば自分が利用する時間帯ならすぐに特急りょうもう乗れるし
あとは北千住から秋葉原と上野行けばいい

帰りもりょうもう号使えば、館林で佐野線待つ時間もほぼ回避
家も駅から近いしバスよりこっちのが楽だ

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2014/03/07(金) 19:14:21
この間初めてバス利用してドキドキだったけど、車電車に比べて楽でとても良かったのに値上げか。
バス乗る人は駐車料無料や割引とかなら1500円でもいいのになー。
前はもっと安かったなんて!

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2014/03/07(金) 19:37:08
佐野〜羽田空港間2,500円(4月から2,550円)というのも微妙な値段

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2014/03/07(金) 19:45:49
鶯谷〜冥土コースですなw

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2014/03/07(金) 23:01:32
>>222
確かに中途半端な値段・・・・

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2014/03/07(金) 23:18:50
電車と高速バス使い分ければいいじゃん。どっちか選ばなきゃ行けないのかwww

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2014/03/08(土) 00:28:55
今日は、イオン混みそうだね。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2014/03/08(土) 04:54:55
なんで、佐野スレで東京の話してるの?
俺は、佐野出身だけど懐かしくてよくここ見てるけどつまらないなう

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2014/03/08(土) 06:00:29
イオン、エグザイルが来るのか

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2014/03/08(土) 07:13:16
>>227
田舎もんが東京に夢見てんだよ、そっとしておいてやれよ。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2014/03/08(土) 07:42:06
マキダイ襲来

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2014/03/08(土) 07:51:25
マキ鯛が今日イオンに来るの?
だったら、せーの、zipやるね

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2014/03/08(土) 10:33:14
佐野イオン
今年はベッキー、狩野英孝そしてマキダイと集客に力入れてるね

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2014/03/08(土) 11:39:36
上野、秋葉原に電車で往復四千円とか
高速バスで往復3300円とかもうね
せっかく行くんだったら一泊二泊するべきだろw

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2014/03/08(土) 12:28:43
平日なら楽天トラベル夜10時以降の当日宿泊のみで
パンパシフィック台場のレインボーブリッジ側が二名一室
で確か八千円切ってた!新橋から近いし…

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2014/03/08(土) 12:59:51
佐野から都内の距離なら遊びの用事で1泊する人って昔から滅多にいないよ。
沢山のおばちゃんたちが旦那子供を追い出してから平日でも日帰りで行き帰りを高速バスに乗って
遊びに行ってくれるから、バス会社の経営が成り立っています

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2014/03/08(土) 13:04:38
上野秋葉原間とほ10分なんだけどね

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2014/03/08(土) 13:08:23
>>232
ベッキーとマキダイは自分のCDと映画チケットの販売会だからほとんどギャラは出てないんじゃないの?
CMのヒット曲で売れていたE-girlsの時が限界レベルに混んでたから
今日も同系統の人たちが相当集まるのかな。
芸人の狩野の営業は大金払って呼んだんだろうけど、ちょっと中身が酷かった・・

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2014/03/08(土) 16:59:28
用事で文化会館へ行ったが駐車場がどこも満車
何事かと思ったら「前川清とクールファイブ」コンサート
人気は根強いんですね

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード