☆埼玉県坂戸市在住、出身者集まれ☆★PART79 [machi](★0)
-
- 55
- 2014/02/16(日) 17:05:28
-
今日はだいぶ雪も解けてると思うけど道路状況どうでした?
明日は車で通勤する予定なんですが幹線道路は問題ないかな?
-
- 56
- 2014/02/16(日) 17:08:17
-
407で日高越えてくなら混雑するかもね。まだ立ち往生車両あるみたいだからさ。
-
- 57
- 2014/02/16(日) 17:11:47
-
407は関越道閉鎖の影響か渋滞してた。
その他市道は脇に盛り雪が有りすれ違い困難な箇所もあり、やはり渋滞。
明日朝には解けたシャーベット状のが凍る。
-
- 58
- 2014/02/16(日) 17:16:10
-
今ならクルマ廃棄のチャンス
-
- 59
- 2014/02/16(日) 17:36:11
-
今朝は暖かかったけど、明日の坂戸の最低気温は-4℃
確実に凍るから濡れてるところは危険
-
- 60
- 2014/02/16(日) 17:56:24
-
皆さん、サンクス!
うーん中々微妙なところですね
東松山方面に向かうのですが、あんまり冷え込んでるようなら
電車の方が賢明かな
-
- 61
- 2014/02/16(日) 22:39:12
-
今日鶴ヶ島カインズホームの前通ったらドッグランの屋根が落ちてたよ。
近くの古紙リサイクルセンターのテント屋根も落ちてた。
ひどいもんだ。
-
- 62
- 2014/02/17(月) 01:01:46
-
泉町のヤオコーは何かやってますか?
夜に通りがかった
-
- 63
- 2014/02/17(月) 01:31:59
-
改装で今日から休業
-
- 64
- 2014/02/17(月) 12:08:01
-
東武東上線は雪のため、ポイント故障になり12時から上下線とも不通になりました。
復旧の見込みは未定だそうです
-
- 65
- 2014/02/17(月) 12:48:37
-
東武東上線は川越市駅から小川町が不通
池袋〜川越市駅は折り返し運転
東武バスで振替輸送するそうです。
-
- 66
- 2014/02/17(月) 13:08:12
-
関越道路は、東松山ICから先は通行止めです。
-
- 67
- 2014/02/17(月) 13:49:50
-
情報乙!
坂戸防災Twitterでは振り込め詐欺の話ばかり。
こういう時は大雪の件も情報発信すりゃいいのにな
-
- 68
- 2014/02/17(月) 14:55:04
-
東上線止まってるね、それで東坂戸経由のバスがすごい混んでたんだ。
ちなみに高速は圏央道まだ×、関越も東松山以遠は×のまま。
-
- 69
- 2014/02/17(月) 15:15:48
-
詐欺はパチンコ屋だろう。出る出る詐欺。警察に何とかしてもらいたい。オイラのじっちゃんパチ屋に殺されたからね。パチンコ被害の会Pに訴えて、この恨み晴らしてもらうw
-
- 70
- 2014/02/17(月) 15:16:15
-
東上線止まっちゃったら坂戸は陸の孤島だね。
北坂戸から川越方面に行くにはどうやって行けばいい?
バスがある若林まで歩くしかないんか?
-
- 71
- 2014/02/17(月) 15:18:53
-
おっと、ミスったw
若林→×
若葉→〇
-
- 72
- 2014/02/17(月) 15:32:10
-
若葉−川越のバスを利用するのが賢明かな、すごい混んでるみたいだが。
-
- 73
- 2014/02/17(月) 15:54:12
-
>>70
駅から歩かずに川越に出る最終手段
北坂戸駅→にっさい→高坂駅行きバス→東松山市内循環バス→東松山駅→川越行きバスor鴻巣行きバスete
ただし東松山市内循環バスの本数が少ないのでお薦めしない
高坂橋近くにも東松山市内循環バスのバス停あったかもしれん
-
- 74
- 2014/02/17(月) 15:58:48
-
鉄道情報をテレビのデータ放送で見てるんだけど、一向に更新される気配ないねw
今日は出かけるのやめた…
-
- 75
- 2014/02/17(月) 16:12:28
-
車内より
やっと発車しました。
-
- 76
- 2014/02/17(月) 16:14:00
-
お疲れ様、ノロノロ運転を覚悟したほうがよろしいようで・・・
-
- 77
- 2014/02/17(月) 16:16:00
-
>>73
ありがとう。
そういう方法もあるんだね。普段バスを利用しないから全然知らなかったよ。
今後の為にメモしとく…φ( ..)
-
- 78
- 2014/02/17(月) 20:15:39
-
雨漏れや一部倒壊した家とかある?
今の所カーポートみたいな類はダメっぽいけど
-
- 79
- 2014/02/17(月) 20:36:16
-
今日小中学校休校みたいだったけど、明日は普通に登校なんだろうね。
-
- 80
- 2014/02/17(月) 22:38:28
-
ウチの近所では、屋根から落ちてきた雪で、車のフロントガラスが全破損する被害があったよ
雪国ではよくある話らしいけど、やっぱり尋常じゃない事態だよね
-
- 81
- 2014/02/17(月) 23:23:49
-
ウチはね、隣の屋根から落雪攻撃→カーポート真っ二つ→ルーフとボンネット損傷。
今日近所の板金屋さんいったら、似たような被害車で大混雑・・・
まだ、フロント・リヤのガラスやられなかっただけいいって。もっとも保険で直すんだが・・・
-
- 82
- 2014/02/18(火) 00:51:53
-
パチンコって詐欺で被害者多数で死人も出てるのに、何で問題にならんのか!!しっかりしろよ市や警察よ。お前ら市民を守るのも仕事だろ!!
-
- 83
- 2014/02/18(火) 07:47:13
-
関越自動車道の東松山ICから先の通行止めは、
規制解除になりました。
-
- 84
- 2014/02/18(火) 08:11:41
-
それは良かった。圏央道が復活すれば渋滞解消しますね。
-
- 85
- 2014/02/18(火) 09:39:24
-
建物よりも車やオプション等の付属物
被害が多かったみたいですね。
-
- 86
- 2014/02/18(火) 21:18:35
-
今度の木曜は雪は大丈夫そうだね〜〜♪ ヨカッタ
-
- 87
- 2014/02/18(火) 21:59:00
-
雪かき完了かな?明日は坂戸にベルクが誕生!明日はスーパー安いチラシが入るのではないのか?まるたけやヤオコーも黙っていないでしょうね?
-
- 88
- 2014/02/18(火) 22:04:09
-
でも物流がまだ十分じゃないから、チラシに載せた目玉商品も
ちゃんと確保されてるのかはあやしいね
-
- 89
- 2014/02/18(火) 22:11:11
-
そこですよね?大雪後スーパー行くと何処も野菜.肉.魚.パン.豆腐.牛乳.と主力が品薄ですからね。
-
- 90
- 2014/02/19(水) 07:18:15
-
今日、石井のベルクがオープンだ。
でも、無事にオープンできるかな?
-
- 91
- 2014/02/19(水) 10:02:44
-
ベルク、今日オープンなのに新聞広告ないんだね。
石井の方の地理に疎くて地図が載ってるチラシ欲しかった。
-
- 92
- 2014/02/19(水) 10:53:59
-
突撃してきたので報告。
1.98円タマゴはもうそろそろ売り切れる
2.その他、目ぼしい売り物はそこまでお買い得ではない
3.レジを通った後の袋入れ場所が狭すぎ。机を余分に用意したことが仇になっていた
4.何故か肉売り場で餃子の試食をやっていた(売り場が違う)
5.ベルク渋滞。オープン当日だからというのもあるんだけれど、
はけ方が悪い。あふれてパチンコ前等に駐車している。
通常運営時には足りると思うので今だけかも
6.隣のマツキヨの目玉商品が薄い
-
- 93
- 2014/02/19(水) 11:50:08
-
わかった、丸広行くわ
-
- 94
- 2014/02/19(水) 12:21:26
-
近所のスーパーでもない限り、大型店でもないと遠いスーパーなんて行かないけどベルクがどこにあるかすらわからんw
-
- 95
- 2014/02/19(水) 16:09:53
-
>>92
うむ。大義であった。
-
- 96
- 2014/02/19(水) 16:16:05
-
これからオザムも大変ですね。
-
- 97
- 2014/02/19(水) 16:47:39
-
こんな時、独自のルートを持っていそうな『まるたけ』は安定した品揃えで力を発揮している。
今日からコンビニもスーパーも通常にほぼ回復しているが…。
今夜は白菜が意外に安かったので鍋にでもしようかしら。
-
- 98
- 2014/02/19(水) 17:58:56
-
独自のルートを持って「いそうな」
根拠ないのね。笑った。
-
- 99
- 2014/02/19(水) 18:01:05
-
そうよ!私的イメージで『まるたけ』はこんなとき強いのよ(笑)
-
- 100
- 2014/02/19(水) 18:09:41
-
まるたけスレ作ってそっちでやってて。目ざわり
-
- 101
- 2014/02/19(水) 18:10:08
-
ヤオコーはこてんぱんでしたね。肉魚納豆他空いている棚が多くてびっくりしました。
オザム、マルタケはわからないけれど、Big-Aはあまり変わり映えしていなかったかも。
ベルクの悪いところばかり書いてしまったけれど、冷凍食品の陳列は取りやすいし
使いやすそうでした。
イオン商品=中国他というイメージが強いのですが、全国で馴染まれている商品も
多いので、そのうちデファクトスタンダードになるかもしれませんね
-
- 102
- 2014/02/19(水) 18:26:16
-
イオン系といえばカスミが高坂に出店予定だったりベルクがPAT跡に出店予定だったりこの辺で猛進出してますな
-
- 103
- 2014/02/19(水) 18:32:03
-
今後、おザム、真美ーマートの巻き返しを期待します!
-
- 104
- 2014/02/19(水) 18:32:10
-
昔のバスの路線図見てたんだけど
坂戸〜狭山という西武の路線バスはなぜなくなったの?
今あれば便利そうなのに
このページを共有する
おすすめワード