facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 155
  •  
  • 2014/02/25(火) 17:06:52
ですね

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2014/02/25(火) 20:50:36
昼過ぎにポプラ行ったら弁当とかおにぎりの棚がすっからかんだった
ポプラ初めて行ったけど在庫の少なさにはびっくり
いつもあんなかんじなの?

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2014/02/25(火) 20:53:28
>>156
割とそんな感じ、工業団地は人口増えたし工事関係者も多いから無くなるの早いよ

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2014/02/25(火) 20:56:52
>>157
マジか。ポプラの弁当一度食べてみたいから今度は午前中行ってみる
サンクス

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2014/02/25(火) 22:00:36
あそこのポプラそこそこ流行ってるのね。
昨年、クリスマスケーキ注文受付中!って看板を見て
誰がここで買うの?って思ったけど意外に売れてそう。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2014/02/25(火) 23:01:57
>>158
大盛り以上はご飯の量すげぇからお楽しみにw

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2014/02/25(火) 23:44:50
あそこの利用者は工業団地がほとんどでしょ
だから土休日は閑散としているはず
弁当もその場で作ってはないからまさに質より量
そんなポプラに詳しいスレ民は工場作業員なのでしょう
寮での生活には慣れましたか?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2014/02/25(火) 23:54:32
一応慣れたんだけど、オナニーがやりずらい。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2014/02/26(水) 10:12:50
ポプラの弁当すっからかんなのは新しい店長になってからじゃない?
廃棄の問題とか?
この間、夜に行ったらパンも弁当もカレーもなくてバイトの人に聞いたら「少なめに発注かけてるんですよ」って言ってた。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2014/02/26(水) 14:06:53
そういえば最近、賞味期限間近のお菓子とかの半額もみなくなったね
眼鏡ダメだな

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2014/02/26(水) 23:56:58
本部は商品を押し売りして、店舗は余ったら捨てる
結局、捨てるために仕入れてるようなもんです
赤字で将来が不安になります。結局は本部の奴隷です。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2014/02/27(木) 01:07:07
土気はコンビニ少なくて泣ける

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2014/02/27(木) 01:11:17
>>166

ローソン ローソン ローソン…たまにミニストップにセブン……まだコンビニが必要か?

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2014/02/27(木) 01:42:54
駅の東側はいっぱいあるけど
西側になると駅前交差点のファミマの次は越智のセブンか工業団地のポプラ

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2014/02/27(木) 01:44:33
AMPMが無くなったのは地味に痛い

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2014/02/27(木) 01:45:35
>>167
昔はもっとコンビニあったんだよ。
あすみが丘東にはあるかもしれないけどね。

ホント、駅前のファミマ過ぎたら越智までないからね。
タバコ買うのも一苦労だよ。

日生団地のクリーニング店の自動販売機まで行かないとないからなぁ。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2014/02/27(木) 01:48:41
>>169
連投で申し訳ない。

ampmあった頃、隣はセブンでしたね。
両隣り二軒がコンビニだったのに、ある時期一気に潰れましたね…

そういや、今葬儀場?のところはラオックスという電気屋だったり、本屋だったり、焼肉屋、回転寿司…全部潰れましたね。

クルマ屋ラーメンは強い

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2014/02/27(木) 01:54:17
>>170
知ってますが……

早い話……ご自宅近くに無いって話ですよね?

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2014/02/27(木) 01:58:37
>>172
そういうことでつ…

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2014/02/27(木) 02:00:41
>>172
そういうことでつ…

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2014/02/27(木) 02:08:58
>>174

ゲオかトライアルが閉店してコンビニになることを祈ってください

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2014/02/27(木) 02:09:05
>>171
現在→過去って流れで行くと

床屋→セブン-イレブン
マクドナルド→ラオックス
葬儀屋→焼肉屋→回転寿司→エービン→ブックバーン

大椎大木戸は伊藤商店がなくなり、スーパーコーヨーが夜逃げして超不便になったとおもったら
最後はエービンとAMPMの撤退で買い物できる場所が一気に無くなったんだよねー

今はトライアルで何とか凌いでるが・・・というかトライアルは地味に便利

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2014/02/27(木) 02:10:17
自宅近くというか駅までの経路上にほしいとは思う
もしくはもろに駅前の不二家跡地あたり

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2014/02/27(木) 07:29:47
>>171
両隣り二軒といえば今のクリーニング屋と介護事務所にもミニストップとコミュニティストアがありましたね
ここらへんに住んでいる人はこのスレにはいなさそうだから無意味な情報ですが
やっぱり老人ホームが増える運命にあるんですね

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2014/02/27(木) 07:48:52
マックが頑張れてるってことはあの辺にコンビニあっても良さそうだけどね。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2014/02/27(木) 08:46:07
あっちのマックがやっていけてせんどうの近くが潰れたのが理解できませんね

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2014/02/27(木) 11:52:13
せんどうの方はKFCやミスドと競争がきつかったのでは?

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2014/02/27(木) 12:04:03
潰れたときはKFCじゃなくて寿司屋だったはず
ファミマ近くの回転寿司も同じ運命に遭いそう

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2014/02/27(木) 20:31:24
>>179
でもマックも24時間営業やめたよね

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2014/02/27(木) 20:34:26
大網街道沿いのマックは、立地でしょうね。
深夜飲みすぎてタクシーで帰る途中とか腹減った時、ちょくちょく寄りました。
結構深夜でもドライブスルーで買ってる人多いんですよ

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2014/02/27(木) 22:11:02
逆に需要なさそうなのに今も営業してる店ってあります?

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2014/02/27(木) 22:32:43
>>185
と、虎の舞

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2014/02/27(木) 23:27:11
昔の商店街に戻りたいお〜

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2014/03/01(土) 01:57:57
>>185
そりゃ花澤会館だと思うの

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2014/03/01(土) 06:04:49
それに、しまむらの向かい側にある、煎餅屋も仲間に入れてね

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2014/03/01(土) 11:27:10
>>188
185 は 「逆に需要なさそうなのに今も営業してる店ってあります?」だけど
花沢会館って今も営業してるの?    廃墟だと思ってた。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2014/03/01(土) 15:22:55
>>190
横レスだけど1Fの不動産屋は営業しているようだよ
割と最近蛍光灯の灯りが点いていて驚愕したわ

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2014/03/01(土) 16:26:37
これで我が商店街も復活する

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2014/03/01(土) 17:13:04
土気最高*\(^o^)/*
さいこ!さいこ!さいこ!さいこ!

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2014/03/01(土) 18:58:59
北口もなんとかして欲しい…
できればスーパーを!

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2014/03/02(日) 07:10:28
今朝の求人広告にはま寿司 千葉土気店のオープニングスタッフ募集が出ましたね。
5月下旬オープンだそうです。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2014/03/02(日) 10:36:59
郵便局近くとブランニューモールの二の舞にならないでほしいので
はま寿司が他の回転寿司と違うところってなんかないかな?

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2014/03/02(日) 10:54:31
>>196
平日1皿90円位しか違いがないような・・・
あとは、他より若干安めな価格設定。
駅前はランチが食べられる店が正直少ないので、潰れないで欲しいですけどね。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2014/03/02(日) 10:57:33
一皿100円クラスで駐車場をちゃんと確保出来てれば、ある程度の集客見込めると思うよ
茂原のスシローまでわざわざ行かなくて済むし、あすみが丘東は子供がいる若い世代が多いしね

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2014/03/02(日) 15:05:17
あすみが丘の方は独居老人が増えてくだけだからね
しかし今東に何世帯住んでるのか知らないけど
一店補維持できるだけのマーケットがあるのかな?

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2014/03/02(日) 16:07:44
のせこどもクリニックって今看板がないのですが、どうしたのでしょう?

ここまで見た
  • 201
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2014/03/02(日) 16:54:55
>>201
それを山高きが故に貴からずと言う

ここまで見た
  • 203
  • 白くま
  • 2014/03/02(日) 16:59:33
まちBBSは街を語る掲示板です
私人の話題はお控えください

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2014/03/02(日) 17:35:49
トウズの本体価格表示‥実質値上げですよね…(TT)

ここまで見た
  • 205
  • 土気っこ
  • 2014/03/03(月) 00:20:30
駅前にあったテーブルトークの店長茂原で新店始めたらしいよ。128号のレッドバロンってバイク屋付近だってさ!また飲ませてもらいにいこうかなー

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2014/03/03(月) 02:48:11
>>205
またなんで茂原なんかに…
あそこで商売になるのかな?
荒くれ者が多いイメージなんだけど。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード