【船橋ケイバ】JR南船橋駅周辺3【ふなばしオート】 [machi](★0)
-
- 172
- 2014/09/17(水) 00:13:21
-
おっしゃみんなで掘ろうず!
-
- 173
- 2014/09/17(水) 10:32:19
-
23(祝)
船橋競馬に梨かw
-
- 174
- 2014/09/18(木) 00:05:05
-
梨はいつ休んでんだ?
-
- 175
- 2014/09/18(木) 06:16:12
-
>>174
休んでる日はツイッターつぶやいてるよ
-
- 176
- 2014/10/02(木) 00:54:21
-
寒い・・・・・・・・・
-
- 177
- 2014/10/05(日) 19:18:42
-
若松団地立て替えて
野村が町つくりするとどこかに
書き込みあったが
三井が許さんだろ
-
- 178
- 2014/10/06(月) 13:37:48
-
なぜ三井としては万々歳だろうが
-
- 179
- 2014/10/08(水) 01:50:56
-
オーケーは今日オープンだっけ
お昼前に行ってみようかな
-
- 180
- 2014/10/08(水) 07:16:04
-
>>179
okは108円払ってメンバーズカード作る事をお勧めする。
現金支払いでメンバーカード提示すれば更に全品3%引いてくれる。
-
- 181
- 2014/10/08(水) 10:25:26
-
別に競馬場と直結してるわけではないのな
競馬場入ってから買い物だとぐるッと外周りせなあかん(´・ω・`)
-
- 182
- 2014/10/08(水) 11:30:28
-
いや、駐車場突っ切って行けるよ
弁当惣菜はこの辺で一番安いのかな
魚は全部パックしてあって衛生的
値段はモノによりけりで、SVも定期的に3%引きしてるから使い分けが賢いかな
個人的にベーカリーが入ってるのはナイス
あと8時半オープンも助かる
-
- 183
- 2014/10/08(水) 11:36:12
-
あ、入場してからってことだったらゴメン
-
- 184
- 2014/10/09(木) 00:47:01
-
okは歩道整備せんと危なっかしいなぁ
-
- 185
- 2014/10/09(木) 21:05:18
-
オーケーストアに今日行ってきた。
思ったより広くて品ぞろえ豊富、そして安かったのが気に入った。
カップ麺、菓子パン、アイス、弁当、冷凍食品が豊富なのがいい。
オープンしたばかりなのに客が少なかったのが気になった。
歩道の状態が良くないからかな?
-
- 186
- 2014/10/09(木) 23:23:23
-
でも一階だけとは思わなんだw
自分は逆にこれだけ?と感じたんだよねえ
同じ商品でも銘柄をもっと揃えたりするのかと思っていたけど、品切れを起こさせないようなシステムや添加物とかの兼ね合いで選んでるから少ないのかなと
-
- 187
- 2014/10/10(金) 05:30:15
-
OK仕入れの高いメーカーの商品は並んでないね。
例えば醤油はヤマサが安く売ってるけどキッコーマンは並んでない。
-
- 188
- 2014/10/11(土) 00:19:08
-
客層に合わせてるからな
-
- 189
- 2014/10/12(日) 20:18:21
-
okガラガラ過ぎじゃね
夕方なんて客入り時なのに閑散としてた
これじゃSVのほうがまだ客居るw
-
- 190
- 2014/10/12(日) 20:28:39
-
初日から人居なかったからね
付近の住民にはやっぱり場所が悪いんじゃない?
書き込みにあるように歩道もないし
車で来るにも危なそうだし
SVやロピアに比べてこれといった特色ないし
まあ営業時間は長いか
店長さんには辛い店舗かもね
-
- 191
- 2014/10/12(日) 23:04:22
-
SVとOKはどちらがいい?
-
- 192
- 2014/10/13(月) 05:15:45
-
おそらくロピアやSVで事足りちゃってるんだろうなあ。
モノ単品の価格はロピアやSVよりokの方が安いと思う。
ただロピア程の品揃えはokにはない。
-
- 193
- 2014/10/13(月) 08:04:00
-
OKは立地が悪すぎだよ。「馬糞の薫るスーパーマーケット」なんて全国でも数少ない。
-
- 194
- 2014/10/13(月) 20:20:39
-
幕張にたくさん店ができて、土日の渋滞がシャレにならんレベルになってきたな
-
- 195
- 2014/10/14(火) 14:39:46
-
OKのパワハラや虐め酷いらしいね
第一期募集のバイトやパートは実店舗で研修を受けてから開始したんだけど、
第二期のは、いきなり開始
第一期から仕事教わるんだけど教え方が酷くてもう何人か辞めたみたい
(近所のおばさん談)
-
- 196
- 2014/10/16(木) 11:16:07
-
幕張に人をとられてるのかなあ
昔に比べたら休日の人出が減ってきたような
-
- 197
- 2014/10/16(木) 17:23:00
-
船橋以外の選択肢が出来たのは確かだよね。
お客が分散してるんだと思う。
-
- 198
- 2014/10/19(日) 23:32:03
-
若松交差点とビバの間の信号(歩道)で
猫と思われる下半身だけの無残な死骸があった・・・
あそこよく野良にゃんこ飛び出すから轢かれたんだろーな
-
- 199
- 2014/10/20(月) 17:38:18
-
猫ってバ力だよな
なんで自転車や車来てるのに突発的に横切るのか
止まってろよ
-
- 200
- 2014/10/21(火) 15:19:29
-
相手が近づいてくるから早く行かなきゃと動いちゃうんでしょ
猫にしてみれば襲われるかもしれないわけだし
(そう思うかは知らないけど)
OKいつまで持つかね
昼間寄ったらがらがらだったよ
小路ともども潰れそうな雰囲気
-
- 201
- 2014/10/25(土) 21:56:28
-
猫可哀そう・・・・・・・・・・・・・
-
- 202
- ふなっこ
- 2014/10/26(日) 08:20:54
-
こみちが先でしょ。オーケーは
マンション計画に連動してるから
まだこれからです。
こみちのやる気なさは
場所の無駄、TSUTAYAがよかった
-
- 203
- 2014/10/26(日) 08:50:46
-
そういえば、あそこにはサンマルクもあったんだよね
-
- 204
- 2014/10/26(日) 08:57:25
-
>>202
高速隔てて反対側だから、それはないでしょ。
第一、両方とも馬糞臭すぎ。
-
- 205
- 2014/10/27(月) 08:28:14
-
そんなに気になるなら引っ越しという手もあると思うけど
-
- 206
- 2014/10/27(月) 10:24:32
-
OK幕張みたいにモール内だったら相乗効果もあるし、
フードコートや休憩場も強み
なんせあっちは普通に行き来出来るし[道路・歩道的に](笑
後だしじゃん拳でぼろ負けなOK船橋競馬場店(´・ω・`)
まずは道整備しようぜ
-
- 207
- 2014/10/31(金) 08:44:12
-
>>205
心配してくれてありがとう。
でも俺のところはかほりが届かないし、馬糞マンションに引っ越すつもりもないんだ。
-
- 208
- 2014/10/31(金) 10:46:01
-
競馬場、オートレース、工場街、物量街、倉庫街、さらに日雇い派遣の
待合場所と、まさに低賃労働者イメージ南船橋。。
でも、二股新田→南船橋→新習志野→海浜幕張と、パチ屋が1軒もない。
よく分からん、京葉線。
-
- 209
- 2014/10/31(金) 12:37:28
-
物量→物流
二股新田→二俣新町
すまない、色々と間違った。
-
- 210
- 2014/10/31(金) 15:36:30
-
元々埋め立てだからじゃないの?
そういえばお隣の習志野はかなり酷かったらしいね
-
- 212
- 2014/11/01(土) 18:53:27
-
日雇いのメッカは西船だべさ
-
- 213
- 2014/11/01(土) 21:00:39
-
市川塩浜や最近では南船橋と、派遣さんは分散or拡大している感じ
-
- 214
- 2014/11/03(月) 21:27:02
-
そこから浜辺の工場に派遣されるのか・・・・・
なんか切ない
-
- 215
- 2014/11/03(月) 21:29:15
-
>>211
URの団地の敷地を含めて
オートレース敷地とか駅周辺をすべて区画整理し直すことだと思うよ
もっともイケヤが邪魔だけど
-
- 216
- 2014/11/04(火) 04:25:10
-
URは分譲地の建て替えと賃貸地区の再開発を一気にできないか民間に相談したからね
結論は知らないけど
この辺は三井と読売が大地主?
-
- 217
- 2014/11/04(火) 04:35:14
-
オートレース場とその北側の造成工事中の土地は三井所有だよ。
ヘルスセンターだった頃から変わってない。
西側の道路にある工事車両出入口に看板出てるけどよく見てないや。
-
- 218
- 2014/11/04(火) 16:53:11
-
さっき帰り際オートレース北側の工事現場見てきたよ。
建築物は三井不動産8階建て倉庫、工期は平成28年8月までだった。
-
- 219
- 2014/11/04(火) 23:07:54
-
若松団地、できた当初はメチャクチャ応募倍率が高かったんだろうな。
団地ブームだったし、船橋ヘルスセンターが目の前で。
今の舞浜駅からちょっと離れた場所に建てるようなものだし。
それに、当時は、液状化も、津波も、今のように警戒してなかっただろうし。
-
- 220
- 2014/11/05(水) 07:06:35
-
>>218
8階建てだけど、高さはマンション20階建てに相当。
-
- 221
- 2014/11/05(水) 13:57:22
-
マルエイのたこ焼き屋がなくなってた
やはり値上げして売れなくなったかな
-
- 222
- 2014/11/05(水) 15:11:37
-
>>219
でも出来た当初は、南船橋駅がなかったから
最寄駅から物凄く遠いと思う
このページを共有する
おすすめワード