facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 100
  •  
  • 2014/02/08(土) 17:03:06
計画もないのに税金払って久米設計に駅前再開発のパース作らせたさいたま市。
地権者にも再開発期待した人にも失礼極まりないな。

再開発する決意見せたいなら大宮区役所周辺の再開発プランまとめろよな。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2014/02/08(土) 22:30:08
>>81
そんな街があればいいですね(棒)

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2014/02/09(日) 03:20:58
大宮も立川も高島屋がいらない
逆に柏はそごうがいらない

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2014/02/09(日) 07:52:39
それにしても大宮と立川がよく比較されるのは街の規模よりも
コンコースが似てることが一因である気がする。

大宮から武蔵野線乗って立川行くと大宮に戻ったような錯覚を
脳が起こすのか、少しくらくらする

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2014/02/09(日) 08:30:16
上尾市民の俺がここに書き込む資格があるかどうか分からないけど書いちゃいます。w

大宮東口の再開発云々のカキコを見かけますが、大宮より北の住民はなんかもうどうでもいいと
感じている人は少なからずいるんじゃなかなぁ?

乗り換えで大宮駅を利用しても駅ナカで事足りるし 服や靴、鞄などを買う時もマルイやハンズで
十分だしもっと品数を見たければ 池袋、新宿 まで赴きますもん。
昼食や夕食、飲み等も汚い東口は、敬遠するし 嫌な思いしてまで赴く店もない印象です。
本については高島屋に入っているジュンクウ堂で事足りるが、専門書(医学や看護、福祉系)が
希薄なのがかなり痛い。この辺は新都心の紀伊国屋に分がある。

映画は新都心で十分だし 最近は、映画館に赴く時間もないのでツタヤディスカスですしw
新都心といえば新しいショッピングモールも作ってるしで、大宮より北の住民は ジャパンパッシングならぬ
大宮パッシングが加速するんじゃないかなぁ・・・

大宮駅(特に東口)を利用されている方々は不満でしょうが・・・

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2014/02/09(日) 08:50:42
東口のエスカレーター、速度上げて欲しい。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2014/02/09(日) 11:44:58
>>104
東京(の中でも一部の街)に客を取られちゃうのは大宮に限らず首都圏の街にあることだからある程度は仕方ない
新都心が発達するならそれはそれでいい
幕張新都心と違ってさいたま新都心はまったく新しい街ではなく大宮新市街みたいなものだから
否定する人もいるだろうけど大宮区役所も新都心よりに移転する予定だし市役所としても大宮と新都心の一体開発ってのは念頭にあると思う
まあ大宮駅前は気長にできるとこから再開発でいいんじゃないかな
東京に電車賃払って行くくらいなら大宮でいいやっていう街になれれば十分と思う

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2014/02/09(日) 13:06:08
>>104
地元民もだいたいそんな感じです。

北与野駅の書楽は行った事ありますか?なかなかの品揃えです。(駐車場付)
勉強するなら北区役所の図書館と浦和駅前の中央図書館が良いかもです。
特に中央図書館は大人気らしいですよ。
でも上尾にも立派なのがあるかな…。

大宮の東口はイメチェンの途中なので、年に一回くらいは来てやって下さいw

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2014/02/09(日) 13:29:47
書楽の品揃えがよかったって何十年前だよ

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2014/02/09(日) 13:40:04
>>108

wikiより

北与野駅前にあるアルーサショッピングモールB館で、1997年に開業した大型書店・CDショップ。
首都圏ではジュンク堂書店池袋本店に次ぐ規模の書籍売場面積を誇り、
併設のCDショップ(旧:サウンドショップ書楽)についても2009年までは埼玉県内最大規模を誇っていた。
なお、かつてはJR大宮駅の埼京線コンコースの19・20番線ホーム階段上に広告を出稿しており、
1997年の開店当初は「首都圏最大[1]の大型書店」と言うコピーを掲げていたが、
先述のジュンク堂書店池袋本店の開業になど他社店舗の超大化により「北関東最大級の大型書店」に改められた。

だそうです。オープンからまだ十数年ですよ? 嘘はいけませんよ。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2014/02/09(日) 13:42:37
当初を知ってると数年前からは全く使えないよね

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2014/02/09(日) 13:45:08
00年代まではCD屋に何故かブート?版があったり他に大きい本屋なかったから電車でも車でも良く行ってたわ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2014/02/09(日) 18:26:13
>>109
書き方が悪かったな、上にあるように2000年代にはフロア減少、
>併設のCDショップ(旧:サウンドショップ書楽)についても2009年までは埼玉県内最大規模
とかいてあるけど当時の1フロアがCDショップだったのが末期にはすごいことになてったぞ。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2014/02/09(日) 19:00:14
まぁCD屋空いてたけど、縮小したのが最後の痛手になって通ってた客を完全に喪失したな
縮小均衡など無いことを教えてくれる事例だ

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2014/02/09(日) 20:09:53
なるほどCDですか…時代の流れかな。
書籍はなかなか充実してて、時々利用してるんですけどね。
学術書関係が良く揃ってると思います。

でも普段は高島屋とそごうの本屋で間に合ってますね。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2014/02/10(月) 01:07:01
書楽やめて代官山みたいな蔦屋書店にならないかなー

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2014/02/10(月) 02:00:24
書楽は国土地理院の地図を買う時にしか行かなくなったな

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2014/02/10(月) 07:07:46
>>107

書楽は昔、大分お世話になりました。
ただ紀伊国屋が出来てからしばらくして本の品揃えなどが悪くなり
またエロ本売り場の拡張など 捨て身の戦術をしだしてからなんだか
行かなくなりました。

北区役所の図書館も昔は随分利用させてもらいました。
勉強やネットで調べものするなら中央図書館より落ち着く印象でした。

大宮東口は、(特に南銀)は街の汚さもさることながらそこを利用する
人々の柄や振る舞い(路上喫煙など一例)が悪く酷い有様ですが、大戸屋には
時折寄らせていただいています。w

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2014/02/10(月) 13:14:20
>>115
蔦屋って品揃え悪いよ
かと言って書楽も良くは無いが‥
医学書等は丸善や八重洲に一日の長がある
丸善来ないかなぁ

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2014/02/10(月) 14:10:20
書楽やジュンク堂レベルの本屋が一つと後は小さい書店がいくつか有れば十分
今どき本屋なんてライト層が流行りの本を気軽に買う場所以上の価値なんてないんだから
マニアックな本を買うような人はネットを使う

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2014/02/10(月) 14:58:39
アルシェにある本屋はいらない

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/02/10(月) 16:23:45
京都国際マンガミュージアムみたいに特化したのもあっても良いのでは?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2014/02/10(月) 16:28:32
同じ埼玉県民でも本庄、深谷市民は大宮より高崎へ行くのかな?

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2014/02/10(月) 18:19:08
>>118
丸善グループのジュンク堂が既にあるからなぁ
>>121
漫画(アニメ)と人形(フィギュア)で活性化できないかねぇw

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2014/02/10(月) 18:24:28
OMY48とか秋豚に頼めばいいんじゃね

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2014/02/10(月) 18:43:14
Pinkishを移転ではだめだろうか

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2014/02/10(月) 19:57:25
大宮ジュンクが品揃えが悪いのは問屋の力が弱いから
やはり医学書などの専門書は業界大手の2社でないと難しい

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2014/02/10(月) 21:47:37
大宮HMVはももクロよりピンキッシュを推すべきでは

ここまで見た
  • 128
  • スポにゃん
  • 2014/02/10(月) 22:05:49
>>126
書楽は大阪屋だっけか

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2014/02/10(月) 22:19:25
ちょっとお伺いしたいことがあります
該当スレがわからないのでぜひここで教えていただければ嬉しいです

LOFTは現在どこにありますか?
以前建物を取り壊すようなことを聞いたような気がしたんですが
現在どうなっているのか言ってないのでわかりません

明日子供の文房具を買いに行きたいのですが現状を教えていただきたく思います

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2014/02/10(月) 22:24:33
>>129
大宮LOFTはそごう8Fに移転しました
文房具だけなら以前より広く、雰囲気も明るくなってるような気がしますよ
なおLOFT地下にあった無印も7Fに移転してます

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/02/10(月) 22:32:06
>>130
おー、ありがとうございます
ここで聞くのを忘れてたら以前の場所に行くところでした
では人混み酔しがちですが頑張って行ってきます

ありがとうございました

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2014/02/11(火) 07:13:33
立川って東京でしょ?
世界有数の都市で世界一の都市圏の中心
一極集中政策で全国から人と金が集まり、公共事業は日本でダントツトップ
そんな地域なのに埼玉と比べないと勝負にならないの?

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/02/11(火) 07:48:31
>>132
都内というか都下・多摩だから

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/02/11(火) 22:49:31
なぜ立川との比較になるのか。
その理由は過去に立川居住経験のある数人が粘着しているから。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2014/02/11(火) 23:15:18
だね。
前から不自然に立川が出てきてうざい。
比較なんぞしなくてええわ

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/02/12(水) 01:11:55
立川元市議は居住実態がなかったらしい

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2014/02/12(水) 10:00:20
でも大宮の人間には立川には親近感を覚えるよ
一度行けばわかる。なんとなく似てるから。
比較されてうざいとかライバルとかではないから
余裕をもって遊びに行ってほしいなとは思う。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2014/02/12(水) 11:49:06
大宮、立川、横浜、千葉が23区に一番近い拠点街だからね(それより近い町は23区の影響が強すぎる)
その中で内陸同士町作りの方向性も似てくるんでしょ

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2014/02/12(水) 20:46:45
吉祥寺の位置付けは一般的にどんな感じ?

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/02/12(水) 20:52:27
東海道新幹線乗ってて新横浜ついたら
やっと都会に戻ってきたなって感覚なら
東北 上越 長野新幹線乗ってて大宮つくのが
多分同じ感覚w
それまでの田舎風景からいっぺんまた忙しい街に帰ってきたのかって
旅人を思わせるのが大宮

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/02/12(水) 21:29:57
個人的には新横浜が良いな
高層建築規制で低中層ビルばかりなんだけどそれが良い

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2014/02/12(水) 22:32:09
地方都市四天王

大宮・柏・立川・町田

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2014/02/12(水) 23:24:31
全部関東じゃねかw

>>140
わかるw

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2014/02/12(水) 23:34:32
立川と大宮似てるといえば似てる

立川競輪と大宮競輪
パチンコやキャバクラ風俗
まあ、まあの商業施設
昭和記念公園と大宮公園

両方住んでみてやはり大宮の方が数段上だ。

特に新都心との一体開発が進めば他の地方都市は大宮に太刀打ちできないよ。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/02/12(水) 23:38:09
横浜なんて大宮と大差ない横浜駅前に中途半端な開発の新横浜、空き地だらけのみなとみらい以外はほとんど山だらけなのに「横浜」だからな
まあ歴史が違うし後背地に名古屋や大阪があって持ってるカードが強すぎるってのもあるがイメージは重要ってことがよくわかる
それを考えると吉祥寺は海もないし圧倒的な強みもないのにイメージ戦略に成功した例といえるんじゃないかな
埼玉・さいたまというだけで理不尽なまでに過小評価される大宮には難しいかもしれないがイメージ向上ってのはわりと大切なことだと思う

ここまで見た
  • 146
  • スポにゃん
  • 2014/02/12(水) 23:42:33
神奈川だったら、藤沢が似てる気がする

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2014/02/13(木) 00:55:32
大宮と横浜、そごう・高島屋・ハンズの規模を比較してみると
完璧に負けている気がするのだが。
横浜は地下街もあるよね。
新横浜や山手まで比較の対象にするなら、大宮ではなくさいたま市の括りにしないと。
岩槻もさいたま〜。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2014/02/13(木) 01:50:49
藤沢は駅周辺は地方都市の色はあるけど、南へ一歩離れれば
江ノ島と湘南海岸があり、鎌倉と隣接してるだけあって
文化レベルも高い。

大宮に勝ち目はないな。
高速が遠いので車が不便だが、混雑の割合でいえば
大宮も酷いのであまり点数にはならないか。

というか、藤沢は横浜よりも上ととらえたほうがいい。
鎌倉、藤沢周辺の湘南エリアは関東屈指の文化都市。
東京23区も鼻で笑えるぞ

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2014/02/13(木) 06:37:19
鎌倉、藤沢って比べる対象違うよね。
観光地でしょ。
住宅地として比べるとなるの高鼻、盆栽あたりの氷川神社周辺かね。

盆栽町の町並みはどこの高級住宅地と比べても負けないと思うよ、
あの庭は盆栽職人のプライドが見れるよ。
町全体が芸術と感じるよ。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2014/02/13(木) 07:28:10
立川大宮両方住んだ厨うぜぇ

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード