川口市の人集まれ 157丁目 [machi](★0)
-
- 87
- 2014/01/26(日) 12:30:59
-
さっきまで川口駅改札東口でマイクで新市役所はスキップシティにするしかない理由喋ってた人、
すがかつみさんのポスター何枚も貼ってあったけど喋ってる人がすがさん本人なのかすが事務所の人なのかわからなかった
-
- 88
- 2014/01/26(日) 14:17:01
-
>>86
LIFELEXって?
お店の雰囲気や品揃えとかはどうなんでしょうか?
まだ一度も行った事がないので、参考にしようかと…
-
- 89
- 2014/01/26(日) 14:20:28
-
>>88
コーナンオリジナルのPB商品だよ
イオンのトップバリューみたいなもん
安いけどそれなり。
-
- 90
- 2014/01/26(日) 15:21:47
-
でもなんで南風で中国大陸からPM2.5が来るんだ?
北風なら解るけど
-
- 91
- 2014/01/26(日) 15:25:33
-
入院中にさすがに新スレに移ってたか
>>3
西川口や通勤途中の朝日町は100円だからそれと比べればまだ安いが、
あそこは50円というのが魅力だったんだがなあ。
-
- 92
- 2014/01/26(日) 17:40:06
-
ウェアハウスの100円の日に並んだのがなつかしい
みんな何本も確保して日付変更時間までうろついて一斉にレジに並ぶ
行った人いないかな
-
- 93
- 2014/01/26(日) 17:51:49
-
>>92
ノシ
まだDVDが出始めでVHSが大分残ってた頃の話やね
もう20年くらい前の話になるか
-
- 94
- 2014/01/26(日) 20:23:13
-
年がばれてしまいますなぁ…
-
- 95
- 2014/01/26(日) 20:28:37
-
>>90
偏西風って知ってる? ジェットストリームて聞いた事無い?
世界地図、見た事ある?
-
- 96
- 2014/01/26(日) 21:17:00
-
よく、青木の不二家の前にあった『ミッキー』に通ってますた。
-
- 97
- 2014/01/26(日) 21:19:11
-
>>70
ありがとうございます☆
ですが、問い合わせたところ取り扱っていないそうです(T_T)
-
- 98
- 2014/01/26(日) 21:21:13
-
>>75
ありがとうございます☆
行ってみましたが、欲しかったケーブルはありませんでした(>_<)
素直に都内へ行ってみますm(_ _)m
-
- 100
- 2014/01/26(日) 22:30:57
-
>>88
店の雰囲気は島忠とかと大差ないよ
芝の島忠みたいに1〜2階で売り場が分かれているので
会計1回で済ませたい人だと面倒に感じるかも
-
- 101
- 2014/01/27(月) 04:37:13
-
>>96
懐かしい
-
- 102
- 2014/01/27(月) 08:20:20
-
>>69
スピーカーケーブルは電線でいいんだよ。
ホームセンターで切り売りしている。
オーディオに使うなら太さ「0.75」の平行線か、
丸の中に2本入ってるの買ってくれば安上がり。
m/数百円の買っても変わりはない。
金があって音質求めるならアキバあたりの専門店へ。
その辺に売ってるスピーカーケーブルと称して売っているものは赤黒に色つけてるだけ。
-
- 103
- 2014/01/27(月) 08:22:19
-
川口駅にホームを増やすって話はどうなったのよ。進藤さん?
駅の話を推し進めてくれそうな市長候補者って誰よ?
-
- 104
- 2014/01/27(月) 08:49:19
-
昨日午前10時位に、木曽呂北交差点にパトカーが沢山止まっていて、非常線が引かれ通行止めになっていたけど何かあったんですか?
-
- 105
- ♪
- 2014/01/27(月) 09:54:08
-
>>104 75歳男性が轢き逃げされた事故。がありました。
不二家前のミッキー、人気絶頂期は不二家に停めてミッキー行く奴がいて不二家が有料駐車場になってたわ。
ウェアハウスは価格高かったなあ。新作は一泊のみで600円ぐらいしたような。あと会員年会費取るし。
-
- 106
- 2014/01/27(月) 11:04:32
-
>>103
場所がないじゃん。
どれか線路を高架にして2層にするか、縦並びにするしかない。
それより外環下に新駅作ってくれると俺が便利なんだが。
ここなら場所あるぞ。
-
- 107
- 2014/01/27(月) 12:36:01
-
>>105
ありがとう。
ひき逃げ犯が捕まりますように。
-
- 108
- 2014/01/27(月) 16:26:56
-
>>106
用地はあるから技術的には可能とJRからお墨付きは貰っているが
赤羽から近すぎるのと建設費自己負担になるのがネックだとか
-
- 109
- 2014/01/27(月) 16:40:57
-
>>108
JRに限らず鉄道会社ってこの手の費用は一銭も出さないスタンスなんだよね。
建設費用は当然として駅員増員やダイヤ改正の費用、
停車駅変更に伴う表示類の変更、全て負担を求められる。
当然市民税に跳ね返ってくる訳で…
-
- 110
- 2014/01/27(月) 19:05:28
-
北本市みたいに住民投票やってみたら?
-
- 111
- 2014/01/27(月) 20:53:07
-
あれ複雑。作ってもいいけどすぐそばの自治体住人も利用するわかりきってるからそっちも費用負担しろってもめてる
JRあれば便利なのは誰でもわかるでしょ。拒否した鳩ヶ谷が潰れて蕨は元気いっぱい
-
- 112
- 2014/01/27(月) 23:03:46
-
蕨が…元気…一杯???
-
- 113
- 2014/01/28(火) 01:32:04
-
JRが市のど真ん中を走ってるところと川口では状況が違うと思う。
埼玉高速鉄道乗りとか北部東部の車持ちにとって川口駅のポジション比率は
さほど大きくない。
-
- 114
- 2014/01/28(火) 03:01:14
-
誰か忘れたけど、市議か県議の人のチラシに
川口駅の造設を!→達成できず→浦和駅に湘南新宿ライン停車→京浜東北線の乗客減少→我々の目的は達成されました!
みたいのが載ってて、ちょっと納得いかなかったの覚えてる
-
- 115
- 2014/01/28(火) 03:36:49
-
>>112
蕨の元気一杯は、ある意味共○党員の強がりでしょう。
○の町だけありますね。
川口も蕨もある意味シャッター閉まっている
個人商店ばかりなんですけどね。
これも時代の流れだから仕方ないですけど
-
- 116
- 白くま
- 2014/01/28(火) 07:56:48
-
議員・政治・選挙ネタは下記スレからどうぞ
★関東の議員・政治・選挙ポータルスレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1271821444/
-
- 117
- 2014/01/28(火) 10:06:32
-
美奈子さんが引っ越してきたって本当ですか?
-
- 118
- 2014/01/28(火) 10:29:31
-
>>100
ありがとうございます。
島忠はあまり店員の態度良く無いんですが、コーナンはどうですか?
-
- 119
- 2014/01/28(火) 12:34:56
-
島忠って社員がやたら態度デカいですよね・・・
パートの女性やアルバイトの方が丁寧。
彼らがわからなくて担当呼びますって社員が来るとすごい態度わるい
-
- 120
- 2014/01/28(火) 12:37:11
-
以前水回りの工事を頼んでいくつか質問したら
そういうことはうちはわかんないんだよねー。うちは業者を仲介してるだけだから。直接聞いてくれないかな。って言われたw
-
- 121
- 2014/01/28(火) 12:44:11
-
あと注文して配送頼んだら違うものが来て問い合わせたら
担当が移動になって今は違う人だからよくわかんないって言われたw
-
- 122
- 2014/01/28(火) 13:39:38
-
>>100
うわ、分かる。オレだけじゃなかった。
社員が品物を把握してないからね。パートやアルバイト、2階の店員は丁寧。
-
- 123
- 2014/01/28(火) 13:48:03
-
島忠とは違うけど、元郷のヤマダでパソコンの部品を買いに行った時に
相性が合ってるかどうか店員に聞いたら
「さぁ〜、どうなんでしょうかねぇ?」と言われてしまったのを思い出したよw
-
- 124
- 2014/01/28(火) 14:50:31
-
マザーボードのメーカーからチップセットのver.まで伝えた上でその反応でしたか?
-
- 125
- 2014/01/28(火) 15:10:14
-
>>124
何年も前だったので何の部品だったか忘れましたが、
部品といっても基盤に載せるような部品ではなく、
ただの外付けの部品だったと思います。
-
- 126
- 2014/01/28(火) 16:18:39
-
PCパーツの相性なんて分かるわけ無いよ
俺は同じヤマダで無線マウス買うときに、CPU切替機との相性を相談した
そうしたら
「ダメだったら返品受けますので試してみてください。
もしレジで返品断られるようなことがあったら私の名前をレジに伝えてください」
とすごい丁寧な対応だった
しかも案の定不動だったので翌日返品にいった
レジも嫌な顔せず返品受けてくれた
-
- 127
- 2014/01/28(火) 19:33:30
-
ヤマダす○ま乙とか言われそうだけど、元郷にヤマダあったっけ?
末広のコンプマート(現ツタヤ)じゃない?エイデン(現エディオン)系列のパソコン専門店
あそこは店員の知識なさすぎだった。アルバイトのオタクっぽい人の方が詳しかった
ちなBluetooth物に相性が厳しいのは昔から有名。Bluetoothに細かいverあるし、
ましになった今でも動作保証しないと明記されてる。CPU切替機(PC切替機か?)と関係ない
-
- 128
- 2014/01/28(火) 19:43:40
-
ミエル川口の中にあるヤマダじゃないの?
-
- 129
- 2014/01/28(火) 19:44:18
-
>>127
ミエルのヤマダの事だよ。
あそこはやる気のない品揃え、やる気のない店員の吹き溜まりだと思う。
テナント店舗はヤマダ電機の島流し的位置付けなんじゃないかな?
-
- 130
- 2014/01/28(火) 19:49:59
-
ミエル店か。本町ってイメージだからわからなかったごめん。
あそこはひどい。もうショールームとしても機能してない
デモ機なのに電源入ってないし、入れても壊れてる。
店員の知識ないし(たしかに島流しw)、商品もスカスカ。お客もいない
-
- 131
- 2014/01/28(火) 20:55:03
-
ただの底辺売り子になに期待してるんだよ。
せいぜい「この冷蔵庫は冷えますか?」「はい、冷えます。冷凍庫で氷
も作れます」レベルだぞ?
Bluetooth?なにそれ? マザーボード?母ちゃんの板?
めんどくせえ客。アキバ行けよと思ってるぞ?
-
- 132
- 2014/01/28(火) 21:06:18
-
>>123がエラく香ばしいな。
芝川より駅側を元郷と言ってしまうじょうよわ。
たかがチェーン店の電器屋が無数にある商品の相性なんか知るわけもないのに通ぶって話しかけてしまう。
かっぱ寿司に行っても、「大将、いいネタ入ってる?」とか話しかけそうだな。
-
- 133
- 2014/01/28(火) 21:43:49
-
情報弱者(じょうほうじゃくしゃ)略して【じょうじゃく】だと思ってたが違うのか
-
- 134
- 2014/01/28(火) 21:52:52
-
>>126
素晴らしい店員ですな
目の前にありもしないPCで「間違いなく動きます」なんて言う店員が居たとしたらその人は信用しちゃならない
アキバのジャンク街の店員でさえ「間違いなく動く!」と言わないのがPCパーツだからね
-
- 135
- 2014/01/28(火) 21:55:34
-
>>133
既出をがいしゅつと言うようなもんだ。
ふいんき読んでくれ。(なぜか変換できない)
このページを共有する
おすすめワード