facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 114
  •  
  • 2014/01/28(火) 03:01:14
誰か忘れたけど、市議か県議の人のチラシに
川口駅の造設を!→達成できず→浦和駅に湘南新宿ライン停車→京浜東北線の乗客減少→我々の目的は達成されました!
みたいのが載ってて、ちょっと納得いかなかったの覚えてる

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2014/01/28(火) 03:36:49
>>112
蕨の元気一杯は、ある意味共○党員の強がりでしょう。
○の町だけありますね。
川口も蕨もある意味シャッター閉まっている
個人商店ばかりなんですけどね。
これも時代の流れだから仕方ないですけど

ここまで見た
  • 116
  • 白くま
  • 2014/01/28(火) 07:56:48
議員・政治・選挙ネタは下記スレからどうぞ

★関東の議員・政治・選挙ポータルスレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1271821444/

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2014/01/28(火) 10:06:32
美奈子さんが引っ越してきたって本当ですか?

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2014/01/28(火) 10:29:31
>>100
ありがとうございます。
島忠はあまり店員の態度良く無いんですが、コーナンはどうですか?

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2014/01/28(火) 12:34:56
島忠って社員がやたら態度デカいですよね・・・
パートの女性やアルバイトの方が丁寧。
彼らがわからなくて担当呼びますって社員が来るとすごい態度わるい

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2014/01/28(火) 12:37:11
以前水回りの工事を頼んでいくつか質問したら
そういうことはうちはわかんないんだよねー。うちは業者を仲介してるだけだから。直接聞いてくれないかな。って言われたw

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/01/28(火) 12:44:11
あと注文して配送頼んだら違うものが来て問い合わせたら
担当が移動になって今は違う人だからよくわかんないって言われたw

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2014/01/28(火) 13:39:38
>>100
うわ、分かる。オレだけじゃなかった。
社員が品物を把握してないからね。パートやアルバイト、2階の店員は丁寧。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2014/01/28(火) 13:48:03
島忠とは違うけど、元郷のヤマダでパソコンの部品を買いに行った時に
相性が合ってるかどうか店員に聞いたら
「さぁ〜、どうなんでしょうかねぇ?」と言われてしまったのを思い出したよw

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2014/01/28(火) 14:50:31
マザーボードのメーカーからチップセットのver.まで伝えた上でその反応でしたか?

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2014/01/28(火) 15:10:14
>>124
何年も前だったので何の部品だったか忘れましたが、
部品といっても基盤に載せるような部品ではなく、
ただの外付けの部品だったと思います。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2014/01/28(火) 16:18:39
PCパーツの相性なんて分かるわけ無いよ

俺は同じヤマダで無線マウス買うときに、CPU切替機との相性を相談した
そうしたら
「ダメだったら返品受けますので試してみてください。
もしレジで返品断られるようなことがあったら私の名前をレジに伝えてください」
とすごい丁寧な対応だった
しかも案の定不動だったので翌日返品にいった
レジも嫌な顔せず返品受けてくれた

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2014/01/28(火) 19:33:30
ヤマダす○ま乙とか言われそうだけど、元郷にヤマダあったっけ?
末広のコンプマート(現ツタヤ)じゃない?エイデン(現エディオン)系列のパソコン専門店
あそこは店員の知識なさすぎだった。アルバイトのオタクっぽい人の方が詳しかった

ちなBluetooth物に相性が厳しいのは昔から有名。Bluetoothに細かいverあるし、
ましになった今でも動作保証しないと明記されてる。CPU切替機(PC切替機か?)と関係ない

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2014/01/28(火) 19:43:40
ミエル川口の中にあるヤマダじゃないの?

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2014/01/28(火) 19:44:18
>>127
ミエルのヤマダの事だよ。
あそこはやる気のない品揃え、やる気のない店員の吹き溜まりだと思う。
テナント店舗はヤマダ電機の島流し的位置付けなんじゃないかな?

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2014/01/28(火) 19:49:59
ミエル店か。本町ってイメージだからわからなかったごめん。
あそこはひどい。もうショールームとしても機能してない
デモ機なのに電源入ってないし、入れても壊れてる。
店員の知識ないし(たしかに島流しw)、商品もスカスカ。お客もいない

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/01/28(火) 20:55:03
ただの底辺売り子になに期待してるんだよ。

せいぜい「この冷蔵庫は冷えますか?」「はい、冷えます。冷凍庫で氷
も作れます」レベルだぞ?

Bluetooth?なにそれ? マザーボード?母ちゃんの板?

めんどくせえ客。アキバ行けよと思ってるぞ?

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2014/01/28(火) 21:06:18
>>123がエラく香ばしいな。

芝川より駅側を元郷と言ってしまうじょうよわ。
たかがチェーン店の電器屋が無数にある商品の相性なんか知るわけもないのに通ぶって話しかけてしまう。
かっぱ寿司に行っても、「大将、いいネタ入ってる?」とか話しかけそうだな。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/01/28(火) 21:43:49
情報弱者(じょうほうじゃくしゃ)略して【じょうじゃく】だと思ってたが違うのか

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/01/28(火) 21:52:52
>>126
素晴らしい店員ですな
目の前にありもしないPCで「間違いなく動きます」なんて言う店員が居たとしたらその人は信用しちゃならない
アキバのジャンク街の店員でさえ「間違いなく動く!」と言わないのがPCパーツだからね

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2014/01/28(火) 21:55:34
>>133
既出をがいしゅつと言うようなもんだ。
ふいんき読んでくれ。(なぜか変換できない)

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/01/28(火) 22:10:19
自分にはあなたの方が香ばしいですが

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2014/01/28(火) 22:34:19
雰囲気が変換できないってPC壊れてるんじゃないの?ヤマダに持っていきなよwww

いまどきPCやスマホ周辺全部有線で頑張ってるのはじょうつよなのかあ

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2014/01/28(火) 22:39:00
>>137
青木のヤマダは接客いいから相談してみるわ。
ちなみにミエルのヤマダはこの上なく酷いね。ミエルは家主がやる気ないから、ヤマダに限らずテナント全体に締まりがないんだよね。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2014/01/28(火) 22:42:44
>テナント全体に締まりがない
言い得て妙
とてつもない中途半端感がある

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/01/28(火) 22:47:18
なんとなく電器屋があって
なんとなく洋服屋と靴屋があって
なんとなく本屋があって
なんとなくゲーセンがあって
なんとなく保険屋と100円ショップがあって
そして食品スーパーがあって。

それなりなラインナップなんだけどね。

そして、ショッピングモールなら必ずあるインフォメーションがない。ここがやる気の無い象徴。

ヤオコーとケンタッキーだけだね。存在価値は。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/01/28(火) 23:02:31
ポポラマーマはまだあるの?

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2014/01/28(火) 23:04:31
>>141
ある。フードコートがあんなだから
土日のお昼は満席になってるね。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2014/01/29(水) 02:30:26
PC関連は店員が自作ユーザーじゃない限り詳しくない人が多いと思う

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2014/01/29(水) 07:29:41
自作PCユーザー(笑)
かなりの絶滅危惧種だけど、確かにPCには詳しそう。
あまり関係無いけど今は建物すら無くなった
マイコンショップ川口のことをたまには思い出して上げてください。
あの店の天下は、PC-9801で完全終了したよね。
川口市内でまともなPC屋は一軒も無いから
今は通販で買い揃えた方が、安いし早いですよね。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/01/29(水) 07:33:08
ミエルの駐車場警備員さん、1人だけニコニコして踊りながら誘導棒回してかっくいい
彼が立体駐車場警備の日はフォルクスで焼きたてパン コーンスープ食べ放題しながら見てる

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2014/01/29(水) 10:20:18
ヤマダはソーカの資金源って知ってから行かなくなっちゃた。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2014/01/29(水) 11:24:43
行政センター入り口で確定申告書AとB、平成26年度分市民税・県民税申告書置いてあります

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2014/01/29(水) 11:45:14
川口市長選 新市役所の建設地が争点に

立候補を予定している4氏の考え
・奥ノ木信夫氏(62)自民党県連幹事長 前県議「岡村市長のプロジェクトを踏襲したい市長と市議会が決めたことを尊重していく」現在地建て替え
・近藤豊氏(52)行政書士 元川口市議「新市役所の建設は市民不在のまま決まった、住民投票を実施したい」
・田中千裕氏(65)鋳物工場社長 元川口市議「なぜ、現在地なのかという疑問もある。審議会の答申を尊重したい」SKIPシティへの移転を後押しする意向
・峯理美子氏(63)新日本婦人の会川口支部長「市議会の決定(現在地)を尊重したいが、豪華でなく簡素で安全、市民サービスに役立つ庁舎にする」

新市役所の建設計画や総事業費の比較
駐車場:現在地(市役所と市民会館)240台、SKIPシティC街区260台
工期見込み:現7.5〜13年、S7年
建設費:現210〜252億円、S181億円
用地取得:現必要なし、S38億円
仮庁舎費:現22億円、S必要なし
引っ越し:現2回、S1回
総事業費:現236〜280億円、S245億円
       読売新聞2014/1/2933面地域欄

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2014/01/29(水) 11:51:40
146だけど、訂正。ごめん。
誤 ソーカ
正 公○党

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2014/01/29(水) 12:01:23
>>148

>>116
白くまちゃんに怒られるよ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2014/01/29(水) 12:51:48
>>135
ふんいき?

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2014/01/29(水) 13:07:38
>>149
その話と特定アジアのネガティブな話題をすると
板管理者から注意されるからもっとぼかして書こうよw

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2014/01/29(水) 15:52:12
>>152さん
ありがと。そだね、全然ぼかせてなかったw

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2014/01/29(水) 16:07:10
>>148
あんま変わんないね。
Sになったら現在地はどうなるんだろ?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2014/01/29(水) 16:19:48
>>148
ここに書かれていないが、Sになると職員の交通費が上がるってことを忘れるな。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2014/01/29(水) 16:41:44
英語サイトから注文すると1枚の値段で2枚もらえるシステムってもうないですかぁ?

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2014/01/29(水) 21:44:02
>>155
職員は最寄り駅から2Kmまでは『徒歩圏内』と見なされて、交通費出ないんじゃない?
どの位離れてるかが問題だけど

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2014/01/30(木) 07:24:36
職員居住地の分布や支所勤務もあるから上がるとは一概には言えないな
SR利用者が増えれば跳ね上がりそうだけど使うなとも言えん

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2014/01/30(木) 11:57:37
ヘリがうるさい!

ここまで見た
  • 160
  • 123
  • 2014/01/30(木) 13:03:11
ずいぶん叩かれてしまいましたね・・・
もう少し説明すると、普通なら対応表というのが置いてあるので
それを見て対応してるかどうか確認すればよかっただけなんですが、
対応表が置いてなかったので聞いただけなんですよ

単純に周辺機器レベルの物が壊れたので、
ミエルの近所に住んでいたので、近所のヤマダに行っただけなんですけどね・・・

「さぁ〜、どうなんでしょうかねぇ?」の続きは
「対応表は置いてないんですか?」と聞いたら
「分からないな〜・・・」って感じだったんですけどねw

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2014/01/30(木) 14:38:57
教えてください

川口駅西口には飲食店は多いですか?

居酒屋、すし屋、焼肉屋、中華、そば屋など美味しいお店はあるのでしょうか?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2014/01/30(木) 14:49:44
ぶらぶら歩いてみろ

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2014/01/30(木) 15:01:33


ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2014/01/30(木) 17:19:46
>>93を見て思いだしたのが、VHSの頃、正月になるとウェアハウスから年賀状が来て、
それ店持ってくと生テープ2本くらいくれてたよね。
しばらくすると廃止されたようで年賀状すら来なくなった。
たしかキティちゃん柄のVHSテープをもらったような覚えがある。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード