facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 150
  •  
  • 2017/01/17(火) 00:22:53
桜木小学校がまだソニックのエリアにあった頃、放課後はトンネル山に集合して遊んでました。
西口駅前のアーケードのレコード屋さんで初めてギターを買った感動は忘れません。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2017/01/27(金) 01:01:18
断片的書き込み失礼します
アート模型1月にバーゲンセールしててお年玉で
大量にプラモ買った記憶ありです
場所は中山道沿い

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2017/01/27(金) 01:36:01
あと駄菓子屋の記録として
東小近くの石井、みどり屋、イイジマ?
やはり各小学校周辺ありましたよね

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2017/01/28(土) 01:40:55
ミドリ屋さん、懐かしい。よく行ってました。くじ引いたり麩菓子買ったり。建物はまだ残ってますね

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2017/01/29(日) 12:53:40
>>151
アート模型は大栄橋沿い(今のリークルートビル西側)なので中山道沿いじゃないよ

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2017/02/03(金) 23:30:55
154さんへ はいアート模型店舗とは別の場所、
それが店舗近くの中山道沿いでのガレージセールの記憶なんです
説明不足でスマソ どなたか覚えてないかな

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2017/02/04(土) 09:42:36
大栄橋を歩くとアート模型の看板はずいぶん目立ったね

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2017/02/04(土) 19:27:03
>>155
そうだったのか・・・閉店のためのガレージセールだったのかもしれないね

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2017/02/22(水) 21:56:20
氷川参道一の鳥居近くにあった「一番」ってラーメン屋、大好きだったな

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2017/03/27(月) 16:36:34
大宮市民会館でスター誕生の収録があったとき、山丸公園で遊んでいた。
テレビ局の人が来て、コントに出てみないと言われて出た。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2017/03/29(水) 02:11:55
子供の頃って山丸公園が広く感じたけど大人になり行ってみると、スゴく狭いのに驚きさえ(^O^)

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2017/03/29(水) 02:22:16
吉敷町にある大宮保育園を卒園した人いないかなぁ〜?なぜか思い出すと懐かしくてね
保育園の側の保健所?研究所?にヤギだかヒツジが居たんだよね

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2017/04/04(火) 17:52:01
>>155
ホビーセブンかな?
小学生の時に、ガンプラ買いに行ったな

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2017/04/09(日) 09:27:56
大宮公園のボート池、それとも白鳥池、もしくは両方でしょうか?
大雨等で池水があふれないように排水して、今の第二公園に続くはなみずき通りが堀でそのまま芝川に排水していた頃をご存知の方?

ここまで見た
  • 164
  • パークレーン5円玉
  • 2017/04/14(金) 12:30:56
ニットーボールなら セガのサッポロ、OSB ならウィリアムズのアポロでしょう。
何の事だか解ります?

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2017/05/18(木) 19:03:41
西武大宮線があった頃か?

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2017/06/06(火) 08:35:16
164さんセガのサッポロって冬季オリンピックをモデルにしたピンボールマシンかな?南銀のキャバレーのアポロなら分かるんだけどね(^O^)

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2017/06/08(木) 08:41:51
遠い記憶の中にうっすらとあるんですが…
西口の駅の近くのドブ板の近くだったか…「せいびどう」という名の
お店があって、兄にいつも連れて行ってもらったんですけど、そのお店
って何屋さんか覚えている方います?

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2017/06/08(木) 20:06:25
>>167
「誠美堂」だね
手芸屋兼模型屋だった

ここまで見た
  • 169
  • 大酋長100円ラーメン
  • 2017/06/09(金) 22:04:14
ありがとうございます。そうそう、思い出しました。プラモデル買いに行ったんです!

模型屋さんで思い出したんですけど、他に「アート模型」?「さくら模型」?っていう
名の模型屋さんにも行った記憶が・・・間違ってたらごめんなさい。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2017/06/10(土) 23:20:28
>>169
>>154

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2017/06/11(日) 00:21:18
間違いだらけの『さいたま市史鉄道編』
https://www.youtube.com/watch?v=4VogGgpybV4


2017年6月7日さいたま市議会、吉田一郎議員(無所属)の一般質問要旨説明会
(2)さいたま市が市史の第一弾として『さいたま市史鉄道編』を発刊。
ところがその記載内容にあまりにも多くの間違いを発見。なかにはwikipediaを写したような個所も。
それらの問題個所を1つ1つ一次資料をもとに指摘するとともに、検証・校閲体制は一体どうなっているのか、
プロの編集者の目を通すべきではないか、いったん回収して検証し直すべきではないかと質問を行うと予告。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2017/06/13(火) 22:46:57
東口のすずらん通りにラジャーってカレー屋さんご存知の方いますか?

ここまで見た
  • 173
  • がんばろう日本人
  • 2017/06/14(水) 08:33:56
確か…コの字型のカウンターがあって、カーリーヘアで
化粧の濃いお姉さんがいたとこ?かな?

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2017/06/15(木) 10:35:38

すずらん通りのつくばやの隣にあった
カウンターのカレー屋さんだよね
水は炭酸水だった食おがあります

アフロっぽい髪型をしたおばちゃんが居た

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2017/06/16(金) 21:31:11
>169
さくら模型は、桜木町交差点から大宮駅西口ロータリーに通じる道沿いにありましたね。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2017/06/25(日) 18:56:05
この7月に中央デパート取り壊しなんですね。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2017/06/25(日) 22:55:38
もっと古い大一デパートビルがまだ残ってるとは・・・

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2017/06/25(日) 23:15:21
今日で中央デパート最後だったんですね。
Olympicや十字屋があった頃、母と、
最近はサッカー息子のためにフタバスポーツへ。
子供の頃は屋上に観覧車があった記憶がありますが、
高いところが苦手で乗ったことはありませんでした。
高島屋の屋上で父に金魚買ってもらったり、
氷川神社のお参りの帰りに駅ビルの食品売り場にある牛乳屋さん(?)で瓶のコーヒー牛乳飲んだり。
中央デパートの話題から、子どもの頃の思い出が一気に吹き出してきました。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2017/06/26(月) 00:58:37
子供の頃、よく母親に連れて行ってもらった中央デパートの食堂にゲームセンター。
アドバルーンもよく飛ばしていたなあ。
懐かしの中央デパートの取り壊し。さみしいです。
母親に教えてあげたかったけど、その母親も今年逝ってしまいました。
年取るわけだよね。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2017/06/26(月) 16:25:09
このスレ、復活してたのですね!
中央デパート最後のニュースを見て、ダメもとで関東掲示板をのぞいてみました。

あの時代良かったですね。中央デパートや西武デパート。
私は西武デパート入口のエアーカーテンが風圧が高く、子供の時は怖かったです。笑

ここまで見た
  • 181
  • がんばろう日本人
  • 2017/06/26(月) 18:29:55
中央デパートのゲーセンでカツアゲに会った人、
手 挙げて〜!ハイッ! 俺、二回あります。
そのうち 近くのお店に逃げ込んで助けを求めた
人、手 挙げて〜!ハイッ!二回とも!

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2017/06/26(月) 19:30:13
小学校高学年になって、
西武デパートのサンリオコーナーに行くのが
女の子にとっては楽しみだったわ

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2017/06/27(火) 00:32:26
ハタボウルの自動ドアが左右でなく、バタン、バタンと奥に開いていくのが新鮮でした。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2017/06/27(火) 06:58:21
中央デパート取り壊しですか。
3Fの玩具売場とゲームセンターはお世話になりました
時代は少し新しいけど、エレベーター前に
パソコンのソフトレンタル屋ありましたね

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2017/07/01(土) 21:53:05
中央デパート屋上のミニ新幹線、並んで乗った記憶があります。
観覧車は何故か乗った記憶無し。やはり怖かったのでしょうか。
本屋やスーパー?もありましたね。
アドバルーンに怪人二十面相を想像していた事もあります。
氷川参道にまだバラック風の小屋がたくさん残っていた時代の話です。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2017/07/04(火) 19:49:10
本屋はキディランドね。
あと王様のアイディアがありましたよねえ。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2017/07/04(火) 22:57:56
王様のアイディアって、まさに昭和のビジネスでしたね!
蒼い波がシーソーの様に動くアイテムは、海の無い埼玉っ子にはかなり
心をそそる商品だった事を思い出します。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2017/07/12(水) 03:26:05
超懐かしい中央デパートなくなるんですか最後に行ってみたかった(^O^)昔わデパートの入り口付近に噴水型のジュース自販機が。昭和が懐かしいよね

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2017/07/12(水) 03:29:10
昭和の香り満載の廣島つげ櫛さんには、長生きして欲しい。手作り最後の職人さんみたいだし

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2017/07/16(日) 17:46:32
宮町二丁目に住んでいたのですが
市役所(現 大宮区役所)の前の通りを旧16号の方に向かっていくと
中央デパート裏手をすぎた左側にトタン屋根の黒っぽい建物の成人映画館があった記憶が・・・
場所は少しずれているかもしれません

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2017/07/16(日) 20:50:03
中央デパート全盛時代、ライバルの大宮ステーションビル(OSB)が開業。
TVCMが流され、人気アイドルのサイン会もよく行われました。上階の
レストランからは、川越線ホームにまだ蒸気機関車が見えていました。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2017/07/17(月) 13:44:38
高校帰りに中央デパートのゲーセン行ってディグダグやって、腹減ったら10円のクレーンゲームでサラダ煎餅ゲットして食ってたなあ。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2017/07/19(水) 22:52:42
懐かしいですねクレーンゲームの煎餅
のどが渇いた時は森永ツイストのコーヒー飲んでました

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2017/07/22(土) 19:58:30
>>190

大宮セントラル劇場ですね。1980年頃に閉場したと思います。

大宮公園の売店じゃあメロンソーダ「カゲツ」ってのを飲んだね。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2017/07/23(日) 13:54:06
今でも吉敷町に床屋の学校や警察官の独身寮あるのかな?

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2017/07/23(日) 13:57:20
大宮公園の売店で三連菓子パンみたいの好きで良く食べた記憶が(^O^)
具なしで少し甘い

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2017/07/23(日) 14:05:34
昭和40年前後にアベック山殺人事件あったの知ってる人いないかな?アベック山でなくアベックかも。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2017/07/24(月) 09:03:14
咲いた万歩さんのブログ見たら2号線とソニックシティの間の宅地やオフィス街
も再開発されるとのこと。西口からどんどん昭和が消えていく…。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2017/07/24(月) 16:13:43
ネットで大宮音頭というのがあったけど聞いたことのない曲だった。
昭和後期にできた曲みたいでした。
盆踊りというと大宮をどりでした。
ここはおおみやノーホイホイ。古い方の秩父音頭も良く踊ったなあ。
どんどん新しいものに変わっていっているんですね。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2017/07/24(月) 17:32:12
新しいのを創るならガンダーラ音頭で、詩はそのままで

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2017/07/24(月) 18:41:25
>>200
なにガンダーラ音頭って?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード