facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 84
  •  
  • 2014/10/18(土) 18:50:31
>>74
アマゾンとかの物流倉庫
郵便局
ユニクロ、ジーユー
しまむら
保育所、子育て支援施設
etc...

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2014/10/18(土) 20:04:01
コジマ×ビックカメラ が増殖中

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2014/10/18(土) 22:43:16
少し前の店舗に多いのは、1階が入口程度しかなく駐車場で、売場は2階 (>_<)倉庫も2階か3階
あんな造りでは他に使いにくそう?

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2014/10/18(土) 23:52:45
スーパー
ドンキ
リサイクルショップ
カー用品店
ハードオフ、ブックオフ

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2014/10/20(月) 22:57:56
>>84
konozamaの物流倉庫なら既に川越になかったっけ?w

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2014/10/25(土) 17:36:46
前から不思議に思ってたんだが、ソーラー発電を販売している家電量販店の屋根一面に、パネルなんか付いてる店殆どねえぞ!?笑

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2014/10/25(土) 18:11:41
ワロタww

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2014/10/30(木) 03:22:18
新生VAIO売ってる所ある?

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2014/10/31(金) 14:06:54
ロンドンの家電量販店はデパートにあり Harrods Technologyが凄すぎ
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/265/265393/

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2014/11/24(月) 20:19:11
>>92
多少高くても良い物買いたくなるね

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2014/11/25(火) 03:30:51
うむ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2014/11/25(火) 23:38:48
VAIO気になる

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2014/11/26(水) 16:29:44
ソニー、異例の売上高マイナス目標…現実路線へ
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141126-OYT1T50009.html
市場は評価

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2015/01/04(日) 12:50:46
さいたま新都心にヨドバシカメラ進出へ

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2015/01/13(火) 15:12:26
北関東はなぜ家電王国なのか?
http://shuchi.php.co.jp/article/1149

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/01/14(水) 05:51:03
ケーズ、大量出店へ
手堅い戦略のケーズが拡大戦略へ方向転換
心配する声も有るようですね、家電販売のイオンになるかダイエーとなるか?
銀行に騙されている様な…

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/01/14(水) 14:44:17
ヤマダやビックがいない所に行くってのは悪くないんじゃない

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2015/04/08(水) 04:40:35
川越西口に整備した複合施設の『ウニクス川越』内にノジマが入ったけど、
市の面積の割に家電量販店不毛地帯じゃね?


川越インター近くのコジマと小仙波のケーズデンキ以外は品揃えが偏ってるし…

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2015/04/08(水) 19:26:07
先日、ネットショッピング(ソフマップ)でラジカセを買ったら、丁寧に梱包されてきた大きめの段ボール箱にビックカメラ・コジマ・ソフマップと印刷されてる箱だった。笑

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2015/04/08(水) 21:49:41
>>101
コジマ、ケーズ、ノジマと来てこれ以上何を求めるんだ
>>102
今はグループ会社だからね

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2015/04/09(木) 17:09:27
とある地方のヤマダは平日昼間は客1組〜2組がザラなんだが
どこもこんなもんなのかな?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2015/04/09(木) 17:21:50
どこもそんなものだわ
だけど閉店しない不思議

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2015/04/11(土) 19:34:40
>>101
ウニクスじゃなくてウエスタな

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2015/05/26(火) 03:18:00
ケーズの本拠地 茨城から逃げ始まったかのようにも見えてしまう某NO.1量販店 (撤退したら そこで買った顧客はほんとに満足だろか?)

困った時の孫頼み ?
方針や新たな計画→今更 家電は儲るような物ではない? ・・・ 太陽光、住宅、土地、自動車販売に?(それは 出店撤退繰り返えす体質の店より、もっと付き合いの長い 専門の所で買うもんだべよ?)
儲からないのではなく、儲からない仕組みを先頭切って造ってしまっただけでは?

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2015/06/17(水) 23:35:47
弱小な日高モール内のベイシア家電、孫持ちでAppleコーナー開設されてて吹いたw

圏央道川島IC側のカインズモールのは開設から一年経たずに撤退しちゃったけど、
日高のはずいぶん長く営業続けてるよなぁ…

…ちょうど家電量販店の空白地帯だからか?

>>107
一部店舗で自前書店を併設してた事も忘れないでくだしあ…

…リフォーム業も同業他社が手掛けだしたし、薬局併設策もも5年保たないんだろうなぁ、あれ?w

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2015/06/20(土) 03:31:16
ヤマダどうなってんの?また閉店のチラシが・・・

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2015/06/22(月) 21:45:48
iphoneかandroid安く買えるとこある?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2015/06/22(月) 23:14:27
新宿西口店のヤマダの店員態度悪くて、びっくりしたよ。
もう潰れていいよ。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2015/06/23(火) 01:13:48
昔からあった都市型量販/秋葉原量販のほうが売場造り、ディスプレー、接客、知識、身だしなみ、全て上級だったかと。石丸、LAOX、オノデン、サトームセン、ロケット、ヒロセムセン、角田無線、丸善無線、ミナミ、T-ZOON等など

次いで→カメラ系で。



今となっては→もともと郊外型量販の低レベルだったのばかりが吸収合併を経て生き残ったからお粗末なんでしょう。
売場造り、接客、店員のレベル、商品知識=プロ意識無し、身だしなみ、全て一番下(生き残っただけ?)

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2015/06/24(水) 19:29:00
ヤマダ電機の閉鎖店舗のエリアに高確率でケーズデンキの店舗がある件
6月分で90.9%の確率

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2015/06/25(木) 12:01:14
マジかw

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2015/06/25(木) 13:34:45
ヤマダの来店ポイントだけど、1ポイントが3連した
今まで1ポイントなんて2回位しかなかったのだが閉店ラッシュの
話が出てから確率下げた!?

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2015/06/25(木) 16:16:47
逆に、今までの購入ご来店に感謝の意味で、ポイント率上げるのかと思ってたが。 残念!

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2015/06/26(金) 09:15:41
本当にヤバいとこまできてるのかも・・・

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2015/06/28(日) 07:07:50
そもそもポイントは、そこで買い物するぶんにはお金と同じ価値かも知れないが、お金のように何処でも広く使えるもんではない。
しかも高めに売ってポイント多めに付けとけば得をしたような気分になるかも知れないが、わざわざその店に縛られる事になる。
あー嫌になった、さっさと使っちまおう

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2015/07/05(日) 15:04:49
ヨドバシカメラマルチメディアさいたま新都心駅前店…って名前長いな
Yodobashi-Shintoshin でいいだろ

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2015/07/05(日) 17:00:31
新都心って埼玉だけじゃないから。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2015/07/05(日) 17:29:02
なぜわざわざ「駅前」と付ける

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2015/07/05(日) 17:30:03
Yodotama-Shintoshin

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2015/07/08(水) 02:45:12
Dobashi-ntoshin

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2015/07/08(水) 23:45:34
ヨドバシ・ドット・コムが王者アマゾンを猛追、年商1000億円へ 驚異の成長力のヒミツは?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150707-00000560-san-bus_all

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2015/07/12(日) 20:26:08
カタクラのヨドバシ、もうすぐだね
今日見てきたけど、壁面もおしゃれに塗り替えられてた、
ヤマダみたいな黄色になるのかと予想してたけど意外にもアキバヨドバシみたいなシンプルでおしゃれな感じ
ここまで本格的に埼玉進出してくるとは思わなかった

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2015/07/12(日) 20:37:33
ヨドバシの運送トラックが新都心周辺を走ってるね

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2015/07/17(金) 22:22:39
本日オープン!
http://www.yodobashi.com/ec/news/1000092868/index.html?kind=0002&store=0031

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2016/02/10(水) 03:48:04
今週は秋葉原だけ忙しいのかも?
某240Vの国が2月13日迄の7日間 お正月休みらしい
わざわざ変圧して使うのか。

ここまで見た
  • 129
  • がんばろう日本人!
  • 2016/05/15(日) 12:58:45
GWはどうでした?

ここまで見た
  • 130
  • がんばろう日本人!
  • 2016/05/17(火) 21:39:53
爆買いは

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2016/05/17(火) 21:51:43
ヨドバシすげー

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2016/05/17(火) 21:55:53
ヨドバシって店によってテーマソングあるんだね

ここまで見た
  • 133
  • がんばろう日本人!
  • 2016/07/12(火) 04:13:39
♪ 新宿区西口駅の前〜〜しか解らん

ここまで見た
  • 134
  • がんばろう日本人!
  • 2016/08/17(水) 14:34:58
PCデポのサポート契約解除料が「10万円」!?批判殺到でコメント「改善策を検討」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160816-00005001-bengocom-soci

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード