facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2014/01/06(月) 00:01:41
K'sデンキ、コジマ、ヤマダ(北関東の三大電器店)をはじめ
ビック、ヨドバシ、ノジマ、エディオン、etc...
に対する不満、要望などマターリと語らいましょう。


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2014/01/06(月) 00:03:49
過去スレ. K'sデンキ総合スレッド
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1033656870/

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2014/01/06(月) 00:24:04
>>K'sスレ300
どこの店の子?

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2014/01/06(月) 00:36:51
スレ建てご苦労様です。やっぱ夢のある家電製品!家電量販店には自然に期待も大きくなり、不満の声等もよく上がるもんかと・・・・

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2014/01/06(月) 17:25:35
みんな家電はどこで買ってる?

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2014/01/06(月) 21:41:58
このスレ出てくる元店員さんや電機に詳しい人はホームセンターと通販じゃね?現役の店員さんでも正直に隠れアマゾーンいないか?
まれに高くても付き合いで、近所の個人店や友達がいる量販店へ遊び行って何か買う程度だったり?
だって今の量販店は成長する正社員が少なくなってて派遣や出向の者ばかりだから、下手すりゃ、ホームセンターの家電担当(ベテラン正社員)に知識や経験で負けてるような?
量販店は安く量を売るのが一番の使命ではあるが、ひと昔前のように正社員を増やして、もっとクオリティアップしてほしい!
20年前の某北関東の元店員より

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2014/01/06(月) 21:53:22
量販店より通販の方が新製品が安い?

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2014/01/06(月) 21:53:30
サトームセンの思い出

俺は気の合う店員さんのいるお店ではあまり安くなくても値切らず買う時もあるな
買う製品にもよるけど、機能や性能やブランドにこだわって買い物したい時とかはそうしてる
どうしても安いのが欲しい時は最初から尼損や価格など通販で買うし

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2014/01/06(月) 21:55:23
なるほど

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2014/01/06(月) 22:02:29
むかし学生時代や社会人なりたての時とか、若くて貧乏で物欲しかった時代に
いろんな家電店にいっぱい安くしてもらって買わせてもらったからさ、
いい大人になってきたら、今度は恩返ししていきたい気持ちもあるのよ
ま、今のご時世ですし、そんなにお金なんて持ってないけどさ

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2014/01/06(月) 22:12:32
倍返しだ

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2014/01/06(月) 23:09:17
東急ハンズみたいに楽しい店ないか?

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2014/01/07(火) 13:34:44
ハンズデンキ

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2014/01/08(水) 01:50:00
ドンキチ

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2014/01/08(水) 20:44:00
デンキチってどうなの?

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2014/01/10(金) 13:12:01
社名を変えてほしい

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2014/01/10(金) 19:17:19
最近できた「コジマ×ビックカメラ」ってどーなの

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2014/01/16(木) 21:52:34
関東のアマゾンについても語ってみよう?

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2014/01/18(土) 12:52:57
店員さんに聞くだけ聴いて何度も説明させ、その店で買わず通販やヤフオクで買う奴!
更に、解らない事や故障の相談だけをまた頼ろうとする奴(近所の変わり者)知ってるけど、ありゃ客じゃないわ。笑
面白くないと、すぐお客さま相談室へ掛けそうで厄介ですね。

ここまで見た
  • 20
  • 白くま
  • 2014/01/20(月) 10:14:56
客の話じゃなくて、店の話をしろ

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2014/01/20(月) 14:46:47
市川SHOPSのサトームセンは奥の一角がPCパーツコーナーで
品揃えやPOPをアキバっぽいノリでやってて、行くのが楽しかった

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2014/01/20(月) 18:28:54
へぇーっ

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2014/01/21(火) 00:20:22
もー、最近しろくまさんご機嫌ナナメなんだからぁーん

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2014/01/21(火) 23:26:41
はい 以後 気おつけます 白くま様

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2014/01/26(日) 23:17:46
どこの電器店がもっとも白くまくんがお買い得か

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2014/01/29(水) 22:55:06
Cotscoみたいな会員制の電機倉庫店あったら、どうだろう?
年会費4000円 会員同伴でないと入れない お会計は会員のみ可能 更にお会計後に出口くどく品物チェック クレジットカードはアメカンとオリコしか使えない 等
それであまり安くもなかったら?

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2014/02/02(日) 02:07:36
Laoxはもはや電器店というより免税店だな

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2014/02/12(水) 22:50:28
中国の蘇寧電器傘下 社長さんは羅怡文 ←字どう読むのか解りません m(__)m

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2014/02/12(水) 23:19:01
羅怡文・・ La ○× ←読めない

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2014/02/13(木) 14:31:10
ラー○▼ブン ?

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2014/02/13(木) 14:41:14
R254にヤマダが新川越店建てたけど、中見てきたら
何で建てたか意味不明な品揃えの薄さだった


小仙波に巨大なライバル店在るのに、
店舗面積でも負けてるってのは…

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2014/02/13(木) 15:20:50
税金対策?

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2014/02/18(火) 21:26:07
>>28
ラジブン

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2014/02/23(日) 23:00:22
ラジブンダリ

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード