facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 180
  •  
  • 2014/01/20(月) 22:52:46
そう、アップが18時頃。写真見る限り日没直後の暗い青い空。
俺もちょうどその頃玉村から高崎に向かってたけど、その雲には気付かなかった。
てことは前橋方面かも。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2014/01/20(月) 23:01:09
大地震でも来んのかなーやだなー

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2014/01/20(月) 23:07:10
ああ、確かにあまり見かけない感じの雲が5時20分ころ西の空にあったな。
とても広く広がった黒い飛行機雲みたいな感じ。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2014/01/21(火) 01:09:38
ニュージーランドで大きな地震あったから、警戒してもいいかもね。
まあ杞憂に終わるけど。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2014/01/21(火) 08:58:02
>>182
たしかにありました。
珍しい雲なので気になりました。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2014/01/21(火) 10:13:23
前回、ニュージーランド地震→東日本大震災だったから、ちょっとヤバイんじゃ・・・

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2014/01/21(火) 13:57:51
県道桐生伊勢崎線の太田市との境界近くの国定町にもコンビニのサンクス?を造っているね。


コンビニがたくさん出店しても、コンビニ同士の潰し合いになるだろうし
コンビニよりもスーパーも出店してもらいたい(スーパー空白地帯、特に旧境町北部の県道前橋舘林線沿いなどに)

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2014/01/21(火) 15:34:15
ジョイフル本田が伊勢崎に出店したら嬉しいなぁ・・・
ドイトが生き残ってくれたら良かったんだけど。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2014/01/21(火) 15:56:02
>>187
ジョイフルの商圏は、太田・伊勢崎・足利辺りだろうね。
館林とか羽生辺りは、千代田店が担っているだろうし。

そういう俺も前橋から頻繁に通っているけどね(笑)
吉岡に出来るので、前橋・高崎・渋川の商圏ががらりと変わるだろうね。
カインズ・セキチューの勢力図も変わるかも知れないし。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2014/01/21(火) 16:05:03
ドイトがなくなったのは低品質のカインズブランドを売るカインズホームのせいだな。
保障付きのカインズブランドの風呂用ポンプ買ったが、すぐに壊れ店に持って行った。交換じゃなく修理。3週間位待たされたあげく、カインズホームから電話がきた。
メーカーが電話に出ないだのと言いだす。
んで良く解らんが、送料が1200円必要などと言いだし。アホ臭いからいらねーて断わったわ。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2014/01/21(火) 16:14:57
昨日の音は、一直線の雲や「音が二回」ってことから察するに、
やはりソニックブームの類かな。
二回鳴るのが水平飛行時のソニックブームの特徴だから。
ただ飛翔体が航空機か隕石かはわからない。
隕石だとすると航空機とは比べものにならんスピードだし、
天文系の掲示板が黙っちゃいないような気がする。

米軍機が派手にアフターバーナーふかして音速越えしやがったんでない?

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2014/01/21(火) 16:21:46
俺もカインズには色々頭にきた事あるけど、安くて便利だからねぇ・・・ PB商品は買わないとか店員の対応に期待しないとか割り切るようになった。

ジョイフルは玉村なんで太田も吉岡も遠いんだけど、駒寄スマートインター近くなら便利だな。
太田薮塚インターから太田店は遠かったから。あぁ、ETC付けなきゃダメか!

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2014/01/21(火) 16:29:34
ソニックブームってスト2の技かと思ったw
なるほど衝撃波が2回あるんだ。可能性高いね。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2014/01/21(火) 17:34:38
>>191
玉村と言ったら、来月できる高崎玉村スマートインターと354線バイパスの交わる地点付近に
アウトレットモールを誘致しているらしいが…

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2014/01/21(火) 18:43:54
>>191
吉岡はその駒寄スマートの所。
(寧ろ、数キロ先にカインズモールがあるが・・・)

まぁカインズでは、最近メーカー品を探す方が難しい位までPB比率高いしな。
それが名の知れた一流メーカーのPBなら兎も角、現実は酷い物も多いからな・・・

だからといってセキチューは今一だし、コメリは農業向けと割り切った所があるし。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2014/01/21(火) 19:01:31
なんか本当に変な天気になって来たぞ
明日は雪かな?

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2014/01/21(火) 20:09:41
伊勢崎市内から赤堀方向へ北上したら路面がぬれてる。
風花でも降った?

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2014/01/21(火) 22:13:05
>>193
まじか???
そもそも高崎イオンは最初玉村に話が来たってのは聞いたけど。

カインズPB商品つくるのはいいがメーカー品も残してくんないと困る・・・

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2014/01/21(火) 23:02:10
>>196
赤堀在住だけど6時〜7時頃に小雨が降ったよ

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2014/01/21(火) 23:28:46
>>197
玉村町長がインタービューでアウトレットモール誘致構想を発言している。
http://www.go-isesaki.com/isesaki_np/top_article_140117.html

太田や高崎にイオンが進出する以前はいろんな所にイオンが出来る話は合ったみたいだね。
玉村もあったし、現在の西部モールの所や国道50号の赤堀と笠懸の境界辺りや現在のスマークの所にも

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2014/01/22(水) 08:53:34
アウトレットモールなんか作っても賑わうのは最初のうちだけで、
すぐに閑古鳥が鳴きそう。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2014/01/22(水) 10:27:13
アウトレットモールつーのは開放型なんかね?
寒みーのやだから室内にして欲しいな・・・

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2014/01/22(水) 11:00:52
折角渋滞が緩和するってのに、渋滞の元を作ってどうするんだよ

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2014/01/22(水) 11:59:32
笠懸と赤堀の町境にイオン出来る話あったけどバイパスが出来て今の国道が旧道になるから止めたんだよな。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2014/01/22(水) 23:11:01
いつのまにか本庄から坂東大橋渡ってきたらスグ左に大きなパチンコ店が出来てた

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2014/01/22(水) 23:28:13
スマークの前のスフィンクス?の建物、全部壊しちゃったんですね。
境にあったサンパレスとの系列3店舗でまさか山王のスフィンクスが最後に残るとは思わなかった。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2014/01/23(木) 09:18:06
>>205
あれがないと上武道路走ってるとき位置感覚がつかめない・・・

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2014/01/23(木) 13:52:01
権現山を7:30頃に中学生が「ソレソレソレソレ〜」とか言いながら走ってる。
学校の伝統行事なのか 部活のトレーニングなのか分からないけど 11月位から毎年やってるんだよね

こっちも気合いが入るわ

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2014/01/23(木) 14:02:23
いいね

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2014/01/23(木) 14:45:12
高校の時、お富士山古墳まで走ってかけ声かけながら上り下りしたな〜。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2014/01/23(木) 23:04:32
テストすまぬ

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2014/01/24(金) 23:41:15
あれ
NHK総合の東京局とテレ玉が
映るようになった。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2014/01/25(土) 21:24:10
三室町にいぐさ屋という畳屋があった思うんですが、
今でもやってるか知っている人はいます?
電話したら繋がらないので、知っている人がいたら
教えてください。
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2014/01/26(日) 09:20:50
群馬100km駅伝 何故群馬テレビで中継しない?
となりの栃木テレビはするのに・・・・。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2014/01/26(日) 18:41:17
気球見た人いないー?

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2014/01/26(日) 22:34:45
こんな風の強い日に気球が飛んでたん?

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2014/01/27(月) 04:37:42
ラジオゾンデなら見たことあるよ

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2014/01/27(月) 07:35:15
>>214
日曜の朝茂呂の公園の上空で見たな

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2014/01/27(月) 09:57:28
一中って昔の何中学校?
伊勢崎市は学校、公園施設をほとんど数字にしてしまい
解らない

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2014/01/27(月) 10:43:00
南中だっけ?
昔どころか大昔過ぎて、知ってる人の方が少ないんじゃないか?

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2014/01/27(月) 14:49:24
誰かいませんか

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2014/01/27(月) 16:11:37
波志江イルミネーションのとき初めて神社コロッケ食べて旨かったんだけど、普段どこで売ってるん?
市民病院前だっけ?

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2014/01/27(月) 16:46:06
>>221 今も市民病院のとこで売ってるよ。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2014/01/27(月) 16:47:51
>>222
あそこお客がいなくて何となく買いにくい雰囲気なんだけど

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2014/01/27(月) 21:15:03
>>222
作りたてなら、本家に近くなかなか上手いんだが、たまにマズイ作り置き売るから気をつけて。
夜中に病院行くと良く店で喧嘩してるw

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2014/01/28(火) 09:28:24
>>224
本家ってどこなの?
いや、オリジナルに味が近いって事かな?

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2014/01/28(火) 09:38:06
>>224
えー。本家とは似ても似つかないと思う。よく本家神コロのおじさんと並んだ写真飾って正統性をアピールしてたけどあからさまに胡散臭かったし。そもそもマズイ。
本家に近いかはともかくウマイと思ったのは韮塚?連取?の中島電装の隣で売ってるやつ。いまでもやってるかわからんけど。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2014/01/28(火) 10:03:08
本家は伊工近くの店?で、おじいさんが屋台を伊勢崎神社の駐車場まで人力で引いて来て売ってた。
いつも人が並んでる程の人気。コロッケ、ポテト、イカがメニューにあった。
ソースは佐野名水。
また喰いたいな…

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2014/01/28(火) 10:13:33
リヤカーで引きながら売っていた頃、家の前を通った時によく親に買ってもらった。
そのうち、伊勢崎神社まで行かないと替えなくなった。

ここまで見た
  • 229
  • 226
  • 2014/01/28(火) 10:14:36
でもそうか、波志江イルミネーションで食ったのがうまかったからまた食いたい、てことなら市民病院前だね。
アレが本家と違うしうまくないと思うのは俺の主観だったすまん。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2014/01/28(火) 10:41:25
マックのハンバーグの形を柔らくした感じのコロッケ
当時はあまり食べ物が無かったからおいしく感じたのだろう
ざらっとした食感が俺には合わなかった
コロッケよりイカ天が上手かった というかあのソースが美味
神社の南に有った『リンデン』と言う喫茶店に良く出入りしていた

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2014/01/28(火) 11:12:17
色々情報ありがと。
オリジナルはもう無くなって、派生がいっぱいあるの?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード