■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part161■■■■ [machi](★0)
-
- 146
- 2014/01/21(火) 11:26:47
-
>>145
マジで!?
-
- 147
- 2014/01/21(火) 12:18:18
-
>>146
本当だったw
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/140120/chb14012016190000-n1.htm
-
- 148
- 2014/01/21(火) 12:43:55
-
こんな事件も発生した模様。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140121-00000007-asahi-soci
-
- 149
- 2014/01/21(火) 12:48:18
-
>>148
なにこれ怖い
-
- 150
- 2014/01/21(火) 15:14:37
-
>>145
俺がいつも駅に向かう道が規制線張られてたのはこのせいか。
朝っぱらから結構刑事さんいたよ。
-
- 151
- 2014/01/21(火) 18:55:35
-
江戸川や江東区にある旧い団地は
スラム化して昼間に歩いてても緊張するよな
行徳だとハイタウンがさらに高齢化するとヤバくなるんだろうか
前例が近くにあるし、対策はしてそうだが
-
- 152
- 2014/01/21(火) 19:57:56
-
行徳地区は、防犯カメラだらけにしようぜ!
-
- 153
- 2014/01/21(火) 20:39:58
-
>>147
あそこ24時間営業だったのか?
夜中通ると電気消えているし
予約ある時だけ深夜も営業しているのかと思ってた
-
- 154
- 2014/01/21(火) 21:19:52
-
インドよりおいしいインドのとこ?
-
- 155
- 2014/01/21(火) 22:23:39
-
日産レンタカーの前を夜中に通った時に車を掃除してるのが見えた。
暗いなかでやってるので、初め見たときは何だ?とギョッとした。
結構、高架下って暗いんだよね。
働くのも命がけ、襲われた人が気の毒。
-
- 156
- 2014/01/22(水) 00:12:44
-
昨日すげー豪快にというか何かに引っ張られてたかのように壁に叩きつけられてそのまま階段下に落ちた酔っぱらい?がいたけどなんなんだろう
-
- 157
- 2014/01/22(水) 07:17:24
-
日本語でおk
-
- 158
- 2014/01/22(水) 07:30:29
-
あそこのレンタカーは週末と祝日だけ24時間営業じゃなかったかな
-
- 159
- 2014/01/23(木) 17:42:16
-
「オリエ●タルという会社です エコリサイクルの件で順番に回っていまーす」という押し買いらしき業者が訪問してきました。
お気をつけください。
-
- 160
- 2014/01/23(木) 22:02:48
-
勝手に敷地内侵入して勝手にひとのバイク査定したビラつけてく
買取業者は、業者を装った窃盗団の可能性が大だと想像する。
あれはたぶん剥がされる、苦情電話などから放置度を調査している。
仮に業者であっても勝手に査定する行為は決して許されない。
旧式だけど30万近くかけてレストアしたばっかのを5万とか
マジックで書かれてて発狂しそうになったわw
-
- 161
- 2014/01/23(木) 22:08:07
-
たびたび話題になるね
バイク査定の話
-
- 162
- 2014/01/23(木) 22:37:42
-
20時過ぎバイト中に妙典で大學堂見つけて
よっしゃバイト終わったら買おうと思った瞬間に移動してしまった
-
- 163
- 2014/01/23(木) 22:55:53
-
>>162
まじでやめろ
一度買うとその場所に来るたびに停車して騒音まき散らすから勘弁してくれ
-
- 164
- 2014/01/23(木) 23:31:16
-
アイスクリームだよ〜♪
大學堂〜♪
-
- 165
- 2014/01/23(木) 23:37:41
-
>>163
ごめん(´・ω・`)
最後に買ったのが10年ぐらい前だったから…
それに今日はボリューム控えめだった
-
- 166
- 2014/01/24(金) 14:45:04
-
廃品回収のトラックに比べれば
大学堂ははるかにマシだと思うが…まあ人それぞれか
-
- 167
- 2014/01/24(金) 18:41:32
-
ハイタウンのところのつるかめも閉店か。
-
- 168
- 2014/01/25(土) 02:01:05
-
>>160
ここらにもいるのか
心配だから参考までにどこら辺の方かお聞きしたい
-
- 169
- 2014/01/25(土) 11:10:10
-
行徳の宝2丁目のセブンイレブン閉店してしまいました。賑わっていたのにどうしてでしょう。
-
- 170
- 2014/01/25(土) 12:05:23
-
改装とかじゃなくて?
-
- 171
- 2014/01/25(土) 16:39:36
-
>>148
これって↓なのかな?
http://news.livedoor.com/article/detail/8465983/
つーかハンマーって…
-
- 172
- 2014/01/25(土) 17:32:57
-
大學堂きた…うざい…
-
- 173
- 2014/01/25(土) 17:38:31
-
>>172
どこだ!
-
- 174
- 2014/01/25(土) 22:13:43
-
>>80
中華が食べたくなって
今日久しぶりに桃花林行ったら
駐車場が時間貸しになってるし、土曜の昼なのに店やってないしで
気になってここ来てみたらやっぱり閉店しちゃってたのか・・・残念です
閉店したのっていつ頃の話ですか?
-
- 175
- 2014/01/25(土) 22:34:40
-
大學堂なら今さっきいたよ
ていうか、西友の隣の靴屋の前に停まっていた
営業してないし誰も乗ってなかったから単なる駐車違反だな
車には32号車とペイントしてあった
結構沢山走ってるんだな・・・
「さおだけ屋はなぜ潰れないのか」とかいう本のことを思い出してしまった
-
- 176
- 2014/01/26(日) 00:10:15
-
>>174
かれこれ2年程前に閉店したと思うよ。
少し強気な値段設定だったけど、フカヒレ姿煮が美味しかった。
残念です。
-
- 177
- 2014/01/26(日) 09:50:08
-
大学堂キターーー!
-
- 178
- 2014/01/26(日) 11:29:00
-
>>176
そんなに前だったんですか、ずいぶん桃花林行ってなかったんだなぁ
情報ありがとうございました
-
- 179
- 葛西の古老
- 2014/01/26(日) 16:17:44
-
m
-
- 180
- 葛西の古老
- 2014/01/26(日) 16:30:11
-
今は大学堂は流行らんじゃろが、昔はコンビニなんか無かったからのう
ワシも今井交通公園でホットドックをかじったもんじゃよ、キャベツと
ソーセージとパンの三重奏じゃのう、美味しかったわい、ワシはどこかの
大学生が売ってるかと思っておったんじゃが違うみたいじゃのう。
世の中奥が深いときたもんじゃ。あっぱれじゃ。
-
- 181
- 2014/01/26(日) 17:38:49
-
あんたの頭の浅さからすれば
世の中のほとんど奥が深いと感じてしまうのですね
-
- 182
- 2014/01/26(日) 17:56:27
-
>>181
気持ちはわかるがコイツはスルーで
-
- 183
- 2014/01/26(日) 18:15:36
-
デイリー市川の時間にやってるパチンコ屋さんのCMで「ひろ〜い休憩スペース!」って言ってる女の子めちゃめちゃかわいいな
-
- 184
- 2014/01/26(日) 21:48:30
-
そういえば最近豆腐屋の移動販売グループ見ないな
-
- 185
- スコール
- 2014/01/26(日) 22:24:13
-
ジェーソンの横の駄菓子屋
ってまだある?
-
- 186
- 葛西の古老
- 2014/01/26(日) 23:18:39
-
ダイエーのタピオカが好き行くんじゃが
眼鏡も安いのう、あっぱれじゃ。
-
- 187
- 2014/01/26(日) 23:24:30
-
>>184
数年前に潰れたみたいな書き込みがあった
-
- 188
- 2014/01/27(月) 00:34:31
-
市川市☆大プッシュ!柏市が舞台の人気漫画『あしたの今日子さん』3巻は本日1月27日発売です!
-
- 189
- 2014/01/27(月) 02:43:15
-
>>187
大本は社名変更して(商標は築地野○屋でそのまま)復活してるよ。
湯葉と絹豆腐、犬用豆腐(小さめのプリンサイズ)で1500円くらいで
結構高かった記憶がある。
行徳や浦安エリアで美味しいお豆腐屋さんてご存知ですか?
-
- 190
- 2014/01/27(月) 09:32:11
-
元町商店街にあんよ
-
- 191
- 2014/01/28(火) 21:17:21
-
たった今、宝と幸の間を大量の緊急自動車が妙典方向へ。何かね?
-
- 192
- 柿生の古老
- 2014/01/28(火) 21:30:23
-
見に行ってみるかのう、妙典じゃな、ダッシュじゃ。
-
- 193
- 2014/01/28(火) 22:00:52
-
アグレッシブやのぉ・・・
おらなんてたぶん30m先で火事があっても見に行かない(;_;)
ひっきー
-
- 194
- 2014/01/29(水) 08:41:04
-
30mは逃げろよ
風下だと危険だよ
-
- 195
- 柿生の古老
- 2014/01/29(水) 09:16:17
-
ノロってネズミが下水道から市場の野菜をカジっているから
防ぎようがないよ、一番いいのはネコに見張りさせればいい
-
- 196
- 2014/01/29(水) 10:01:33
-
>>189
行徳の豆腐ならば、バイパス沿いTSUTAYAの裏手にある「はとや」がオススメ。
納豆も粒が大きくて美味しいのですよ。
このページを共有する
おすすめワード