facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 29
  • 小富
  • 2014/01/24(金) 06:50:01
レス、情報などありがとうございます。
現在色々調べたりしています。
今週何度か現地を見に行ったりもしました。
約20年前の記憶が蘇り、なんとも言えない気持ちになりますね…
見に行った時は1階に1店、2階で3店、営業していましたね。

引き続き、何か情報あったら教えていただけると助かります。
こちらも進展などは報告させていただきます。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2014/01/24(金) 19:02:17
>>29
役に立つ情報はありませんが、ご報告楽しみにしております。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2014/01/28(火) 00:01:33
岩槻駅は西口/東口より北口/南口にした方がわかりやすいと思う
野田線は横の路線てイメージだし

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2014/01/28(火) 11:20:32
豆腐らあめん口、永楽口でいいと思う

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2014/01/29(水) 12:38:44
それなら消防署口、警察署口でもいいかも。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2014/01/29(水) 17:42:07
出入口の命名権を売れば金が入る。
たとえばヤオコー口、マルエツ口、トーブストア口もいいかもね。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2014/01/29(水) 17:49:40
>>9
酷い目って、どんな目にあった?

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2014/01/29(水) 17:56:52
アイカフェ蓮田店で224の席のやつが咳払いばかりしている。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2014/01/29(水) 21:24:29
最近ヘリがゆっくり飛んでるけど、
あれは盗難車解体ヤード捜査なのかな?


岩槻怪しいのが多いし。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2014/01/29(水) 22:11:42
アイカフェ蓮田店の咳払い連中が日が暮れてから一気に増えた。
威厳を持たせようとしている中年ばかり。
ネカフェにいる時点で威厳なんかないよ・・・・。
どういう身の上なんだろうな。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2014/01/30(木) 15:00:28
岩槻駅の新駅舎出来るまでまだ1年以上か
できたら便利だろうな

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/01/30(木) 16:05:48
30数年くらい前の田舎加減が良かった

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/01/30(木) 16:31:23
>>39
ここ最近、工事関係者が見かけないけど
本当に年内中に出来るのかなぁ?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2014/01/30(木) 17:14:51
岩槻駅改修工事は20年遅いと思うけど…
岩槻てもう完全に過疎地なんでしょ?
新駅舎になっても利用者は増えないような

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2014/01/31(金) 09:46:29
>>41
平成26年度末工事終了となってるから来年の3月かねえ。
式典とかやるのかな。
永楽食堂でノロ発生だって

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2014/01/31(金) 20:51:58
>>43
つい先日食べに行ったな
美味しかったけど
知らんかった

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2014/01/31(金) 22:20:07
>>43 >>44
永楽は昨日から営業停止処分らしいね

学校のインターンシップ先の一つだから、そこに行く人はどうしようってなってるらしい。

ここまで見た
  • 46
  • 2014/01/31(金) 22:59:20
ノロは従業員さんからは検出されなかったらしいです。カキとチンゲンサイの炒め物が原因かも、と言うお話です。

30人中7人が発症したらしいですね。

私は風邪やインフルから来てるのか同じようにお腹が急激な下り坂ですΣ(-∀-;)

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/02/01(土) 00:29:46
詳細有難う

ノロもインフルも、本人も周りも大変だな
体調悪い人 お大事に
関係者さん 頑張って
って感じ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2014/02/01(土) 22:09:29
今日、朝の8畤頃に伊藤パンに警察が
集まっていて工場の方々が外に出て
警察に事情聴取されているようなところを
見かけたのですが、何かあったんですか?

ここまで見た
  • 49
  • 2014/02/02(日) 10:58:12
>>47 有難うございます♪ タミフル効果で回復しつつあります。
食中毒のお店 好きならば、今日迄営業停止だから明日以降にでも、何も知らないそぶりで、普通にお食事に行ってあげて下さいませ。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2014/02/05(水) 07:15:09
道路凍ってるね。
みなさん運転も歩行も気を付けて!

ここまで見た
  • 51
  • 2014/02/05(水) 07:50:19
16号城町 トイザらス付近火災通行止めあり!

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2014/02/07(金) 09:31:31
中央図書館の隣の古家?廃墟?が気になって仕方ない…

こないだ入ろうとしてた子供に注意したけど、実際は自分も足を踏み入れようとして何度も踏みとどまっているという…

誰か情報知りませんか?

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2014/02/07(金) 10:10:10
>>52
個人情報は書けないけど、江戸時代から続く名家ですよ。
本町や太田は岩槻城内だったので、由緒ある家が昔はたくさんありました。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2014/02/07(金) 11:23:52
>>53
そうだったんですか>_<

誰も住んでいないように見受けられますが、管理してる方がいたりするのでしょうか。。。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2014/02/07(金) 17:02:28
>>54
住んでますよー。
門の前に路駐しようとしてた車が注意されてました。
元は立派な建物なんでしょうね。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2014/02/08(土) 11:35:14
>>53
KWSK

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2014/02/08(土) 12:16:55
>>56
岩槻の歴史を調べるといいかなと思います。隣の図書館にも少しあります。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2014/02/11(火) 10:32:50
もう散々言われてきてるんだろうけど、R122加倉南の交差点は何で信号に矢印つけないの?
いつもギリギリのタイミングで右折してるから危なっかしくてしょうがない

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2014/02/11(火) 12:38:57
なんでもかんでもセパレートにすればいいってわけじゃないだろ
何度も経験してんなら来るかもしれないって気をつけて運転しろよ
危険予測できないのなら単に運転に向いてないんじゃないの

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2014/02/11(火) 14:46:25
>>58
なんでなんですかね。確かにあの交差点は不便ですね。
59は前スレ254にて同じような論調で根拠のないことわめいてた
変人だから相手にしなくていいですよ。たぶん、例のhomeの人だと思う。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2014/02/11(火) 15:55:44
加倉交差点はクソ

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2014/02/12(水) 16:55:20
ジーンズから他の服に色移りしてしまったのですが、シミ抜き?の上手な
クリーニング屋さんを知っていたら教えてください。
取次店ではなく自分のお店でやっているところの方がいいでしょうか?

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2014/02/12(水) 21:12:49
そういうのはググればいうと思う

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2014/02/12(水) 22:00:56
個人経営のクリーニング屋さんは多分もう無い。
コストで太刀打ち出来ないから。
昔は廃液垂れ流しだったけど。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2014/02/13(木) 13:14:37
さいたま市の年度予算が発表されたけど、人口が減少してる岩槻区にあれだけの鉄道事業費を投入して、アホらしい気分。
血税をドブに捨てるようなものだな。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2014/02/14(金) 23:18:39
それな

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2014/02/15(土) 23:30:34
月曜日、野田線が通常どおり動くといいな

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2014/02/17(月) 13:04:39
16日ビバホーム行ったら、高圧線の鉄塔がヒューヒュー歌っていた。
付近の人は迷惑だろうけど、なんかハマル音色だったなぁ。
はじめての体験だったな。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2014/02/17(月) 16:18:07
河合小学校の近くにあった河合スイミングスクールってつぶれたんでしょうか?
ぐぐって出てきた電話番号にかけたら現在使われていませんの音声が流れてきました。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2014/02/17(月) 22:22:18
>>68
数十年、飯塚に住んでいますが
幻想的な音色ですよね
こぉぉぉぉーーん。ぶぅぅぅぅぉぉおゎーみたいなw
風の強いこの時期(2月3月)の風物詩かと思います

ここまで見た
ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2014/02/26(水) 19:01:02
行政が撤去したらそれは違法行為(器物損壊と窃盗)になるし、そしたら訴えられたら負けるし、
  税 金 で
株式会社スエヒロ興産に弁償金とか支払われ、罰金刑なら
  や は り 税 金 で
罰金を国に収めることになるし。
行政に任すと岩槻市の税金が目減りするのでやめた方が良いよ。
ニュースになってマスコミが押しかけたら行政がストップして、最終的には市民が困ることになるしね。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2014/02/26(水) 19:07:12
〒336-0021
 埼玉県 さいたま市 南区別所1−3−18
Tel:048-864-7711

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2014/03/03(月) 20:59:17
ひな祭りの日だというのに、
全然それらしき雰囲気が感じられない岩槻

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2014/03/03(月) 21:45:50
人形の町なのに

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2014/03/03(月) 22:54:59
図書館通りの古家は男性が住んでますよ。
勝手に入ったら不法侵入になります。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2014/03/05(水) 09:21:11
駅前のマツキヨの跡改装してますね。
仲をボードで仕切ってるみたいだけど何ができるんだろう

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2014/03/05(水) 13:19:09
丸山病院の産婦人科の今の評判を教えて下さい

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2014/03/07(金) 06:35:40
丸山病院は産婦人科で開業した医者と婆ちゃんから聞きました。
評判は良いと思いますよ。他の科はまちまちだけど・・・
因みに、知ってるだろうけど安室奈美恵も丸山病院で産婦人科にかかり出産した場所です。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード