さいたま市岩槻区を語ろう ぱーと48 [machi](★0)
-
- 215
- 2014/05/19(月) 19:26:00
-
>>210
中華系しかないですやんw
永楽は2回ほど行きましたがう〜ん普通のお味でした。
永楽で何かおすすめはありますか?
-
- 216
- 2014/05/19(月) 21:45:00
-
ゆうしょう軒の次のラーメン屋さんはどうなんだろうね。あそこも次々店変わるね。
-
- 217
- 2014/05/20(火) 00:14:55
-
一文というお好み焼き屋さんがおすすめです。自家製さつま揚げとか美味い。
-
- 218
- 2014/05/20(火) 14:10:00
-
>>215
昔ながらの普通の中華屋だからね、自分はレバニラが好きかなーあと以外とオムライスが美味しい家庭の味って感じだけど
-
- 219
- 2014/05/20(火) 14:13:53
-
だれか岩槻の美容室でおすすめ教えていただけないだろうか?新人なので分からん
-
- 220
- 2014/05/20(火) 14:18:05
-
来年から通いたいので、幼稚園情報下さい。今調べてるのは、東岩槻と、ロリポップと河合です。
ドキュンっぽいのが少ない所に通いたいです。宜しくお願い致します。
-
- 221
- 2014/05/20(火) 17:19:23
-
岩槻区民は低学歴が多いようだね
http://kishibaru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/18/photo.gif
-
- 222
- 2014/05/20(火) 17:24:13
-
>>220
DQNが少ない幼稚園ってなんだろう?
先生がよくても一緒に入ってきた親がちょっとアレというのはよくある
-
- 223
- 2014/05/20(火) 18:18:07
-
>>219
AUN’S
-
- 224
- 2014/05/20(火) 19:28:27
-
月謝が安い所はやめた方がいいって言われたことある
それこそDQNの巣窟らしい
-
- 225
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 226
- 2014/05/21(水) 01:04:18
-
ロリポップって挨拶をしないって噂を聞いたことがある。
-
- 227
- 2014/05/21(水) 01:09:06
-
>>220
恵泉幼稚園はいかが?
ウチが通いました。
-
- 228
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 229
- 2014/05/21(水) 12:05:47
-
>>220
横からすみません、恵泉幼稚園って毎年ヤオコーに飾られる
母の日、父の日の絵がとても上手ですよね。
指導が熱心なのでしょうか?
うちも来年から幼稚園で、恵泉幼稚園を候補に考えています。
-
- 230
- 2014/05/21(水) 12:07:48
-
>>227へのコメントでした。
-
- 231
- 2014/05/21(水) 22:38:43
-
国際興業バスって全然時間守らないな
外国の鉄道のようだ
-
- 232
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 233
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 234
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 235
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 237
- 2014/05/22(木) 06:51:16
-
あんなとこにLAWSONが来るのか?という疑問を抱いた
西口に(屮゚Д゚)屮カモォォォン!!
-
- 238
- 白くま
- 2014/05/22(木) 07:46:55
-
まちBBSは街を語る掲示板です
私人の話題はお控えください
-
- 239
- 2014/05/22(木) 11:20:57
-
<220、226
うちは「ろりぽっぷ」通ってましたが、ちゃんと挨拶しますよ!
のびのび系の中でも特にのびのびしてると思います。自然と沢山触れ合える環境にして下さっています。
毎月の誕生日会には子供達が皆でお菓子を手作りし、年長になると包丁を使ってキャンプのカレーの材料を切ったりしますよ。泥んこ遊び等、とにかく自分が好きな遊びを好きなだけ、とにかくパワフルに毎日遊んでいました。
個人の違いを尊重し大切にしてくれる園です。私は地元ですが当時は違う所に通園していましたが、私が通いたかったくらいです。
-
- 240
- 2014/05/22(木) 11:38:14
-
ちなみに、保護者は皆さん普通の方達でしたよ。
決まった役員が無いので、何かのイベント時には園だよりで「お手伝い出来る方いますか」のお声がかかり、必ず必要人数集まる、責任感の強い保護者の方が多かったです。
毎週発行の園だより、プレイデー(運動会)、生活発表会は、全て個人にスポットライトが当たる、特異な園だと思います。
長文失礼いたしました。
-
- 241
- 2014/05/23(金) 12:13:14
-
幼稚園は結局、家から近いのが一番。
-
- 242
- 220
- 2014/05/23(金) 12:20:43
-
恵泉は候補に考えてなかったので、問い合わせしてみます。情報ありがとうございます。
気になる所は見学、体験行って夫婦でよく相談します。
幼稚園情報、ご意見ありがとうございました。
-
- 243
- 2014/05/24(土) 07:39:36
-
>>220
恵泉は自由を大事にするところで他の幼稚園と違うから良いと思う。
あとはどこもあまり変わらないよ。
家から近いかどうか、駐車場はあるか、とかで選べば良いと思う。
-
- 244
- 2014/05/26(月) 11:38:43
-
私は 恵泉って セレブっていうイメージが強いですね
まあ 上の方で書いてる方もいるけど、近いのが一番かな
-
- 245
- 2014/05/27(火) 08:56:59
-
ライベックスだったところ、作業してるけど何か入るのかな
-
- 246
- 2014/05/29(木) 00:27:15
-
岩槻にコストコが出来るって噂があるんですけど本当でしょうか!?
-
- 247
- 岩槻っ子
- 2014/05/29(木) 02:51:23
-
ヤオコー岩槻西町店・東和銀行前の交差点で、交通事故発生
警察・消防は、すでに現場に到着
現場は交通整理中で道幅が狭くなっています、通行にはご注意ください
-
- 248
- 2014/05/29(木) 02:52:46
-
>>246
噂があるんでしょ なら本当でしょ
噂の有無はあなたが一番よく知っている
-
- 249
- 2014/05/29(木) 06:40:11
-
アイメディア・テルルが撤退し駅前の携帯屋0に。
どんどん寂れていく駅周辺。
-
- 250
- 2014/05/29(木) 19:58:57
-
また火事だ
-
- 251
- 2014/05/29(木) 20:01:55
-
火事何処なんでしょう?
ここ最近多くないですか?
-
- 252
- 2014/05/29(木) 20:10:07
-
火災発生時の「火災照会電話」について
さいたま市消防局では、火災発生時に自動音声にて火災の情報についてお知らせしています。
119番については、緊急通報用の電話番号になりますので、緊急性のないお問い合わせ等には使用しないで下さい。
火災照会電話
0180-994-993(自動音声案内)
消防に関するお問い合わせ
さいたま市消防局(代表・自動音声対応)
電話番号 048-833-1231
http://www.city.saitama.jp/001/011/014/003/p002639.html
-
- 253
- 2014/05/29(木) 20:12:25
-
05月29日 19時48分頃に火災通報を受け、岩槻区大字表慈恩寺付近に消防車が出場した結果、火災ではありませんでした。
(この火災の情報については、これをもって最終報とします。お休み前、お出かけ前には火の元を確認しましょう。)
「さいたま市火災情報メール」より
-
- 254
- 2014/05/29(木) 20:18:21
-
春日部から、消防車が岩槻方面に大量向かっているんですが
-
- 255
- 2014/05/29(木) 20:52:43
-
あんなにいっぱいサイレン鳴ってたから、凄い火事なのかと思った
-
- 256
- 2014/05/31(土) 18:56:50
-
西原小学校のとなり、ファミマのようですよ!!
-
- 257
- 2014/05/31(土) 20:52:39
-
>>256
そのようですね…
店にも貼り紙が出てましたね。
ここの情報でローソンってあったのはガセでしたね…
ちょっと残念。
-
- 258
- 2014/06/01(日) 03:16:50
-
岩槻は住むのにはいい所ですか
-
- 259
- 2014/06/01(日) 11:10:47
-
40年岩槻に住んでいて
暮らしやすいとは思う
でも過疎地
-
- 260
- 2014/06/01(日) 11:43:50
-
鉄道延伸で少しは盛り上がる
-
- 261
- 2014/06/01(日) 15:50:13
-
東岩槻に長く住んでるけど、何1つ不自由してない。
24時間営業のスーパー2店舗ある。
車で遠征しても、東北道の岩槻インターから何処へでも行ける。
都心へ行くにも、電車で1時間以内で行けるし今でも岩槻は気に入ってますね。
-
- 262
- 2014/06/02(月) 00:44:42
-
岩槻で働けるところはたくさんありますか
-
- 263
- 2014/06/03(火) 01:25:54
-
>>262
ある。
ただし、あなたに適用されるかどうかは不明。
-
- 264
- 2014/06/03(火) 03:26:16
-
田舎だからどうせ非正規の時給のバイトくらいしかないんだろうよ
このページを共有する
おすすめワード