さいたま市岩槻区を語ろう ぱーと48 [machi](★0)
-
- 107
- 2014/04/05(土) 00:55:09
-
>>106
でも、地下鉄が来るという餌にパックリと喰いついたお陰で、さいたま市に居候する事になった訳で。
その地下鉄は、振り上げた拳をどうやって下げるかということになってるし。
(美園行き快速バスの利用者が低いから、地下鉄やめるわ。が最有力。)
-
- 108
- 2014/04/05(土) 07:22:03
-
本当の田舎出身の田舎者だけど岩槻好きだよ。ちょうどいい
-
- 109
- 2014/04/05(土) 14:30:16
-
さいたま市になったせいで市の施設行くのに道混んでたりごちゃごちゃしてて嫌。
春日部と一緒になってほしいな。
春日部は他のさいたま市とか越谷市より優しくて岩槻を受け入れてくれそう
-
- 110
- 2014/04/05(土) 17:31:36
-
人口減少を食い止めるために、鉄道延伸したい
そのために、金持ちのさいたま市と合併したい
さいたま市レベルの医療・教育・福祉施設を、さいたま市の金で作ってほしい
以上のような経緯から以下省略
-
- 111
- 2014/04/05(土) 18:00:47
-
う〜ん
以上のような経緯なら余計にさいたま市はなかなか動いてくれない気が・・・
-
- 112
- 2014/04/05(土) 19:42:37
-
地下鉄が来ないことよりミスドが5月で閉店する方が自分にはショックですわ
-
- 113
- 2014/04/05(土) 20:30:53
-
マツキヨも無くなったしな・・・
駅の利用者多いのに店がなくなっていく。
-
- 114
- 2014/04/05(土) 20:47:43
-
ショバ代がなー
-
- 115
- 2014/04/05(土) 23:17:49
-
>>112 えぇ〜!知らなかった!
WATSUがますます‥
-
- 116
- 2014/04/05(土) 23:56:43
-
>>113
マツキヨは旧トウブドラッグに移転だよ
-
- 117
- 2014/04/06(日) 01:20:05
-
>>115
全盛期の岩槻サティが懐かしい
-
- 118
- 2014/04/06(日) 11:07:49
-
>>116
そういう扱いなのか。
もともとトウブドラッグといえども、マツキヨだったやん
-
- 119
- 2014/04/06(日) 22:56:10
-
>>112
ミスド閉店はショックだね・・・
ところで西原小学校のすぐ隣にコンビニ出来るらしいンだけど、どこが出店するかご存じのかたいらっしゃいますか?
-
- 120
- 2014/04/06(日) 23:19:13
-
LAWSONだよね
-
- 121
- 2014/04/06(日) 23:40:45
-
>>120
早速の情報、ありがとうございました。
近隣にはセブンが多いので、セブンではないと思っていましたが
個人的にローソンは歓迎です!
-
- 122
- 2014/04/07(月) 07:52:50
-
>>112
が〜ん・・・・美園かララガか大宮か・・・
-
- 124
- 2014/04/07(月) 09:57:18
-
あれ、少し前にアピタにミスド入ったよね?
-
- 125
- 2014/04/07(月) 17:41:57
-
ミスド、蓮田のドンキにもあるよん。
-
- 126
- 2014/04/07(月) 21:38:43
-
マクドナルドに続いてミスタードーナツまでも閉店するとか
岩槻駅前なかなかやるな
-
- 127
- 2014/04/07(月) 22:55:19
-
すき家、CoCo壱番屋、大黒屋も時間の問題か!?
-
- 128
- 2014/04/08(火) 08:32:07
-
冥土喫茶ができるらしい
-
- 129
- 2014/04/08(火) 09:08:38
-
スタバできないかなー
-
- 130
- 2014/04/08(火) 15:54:48
-
西口が開設したらコンビニぐらい出店しないかね?
-
- 131
- ♪
- 2014/04/08(火) 19:36:52
-
曙ブレーキさんの火災は早めに鎮火したから良かったです。風強いから火災は怖いですね。
-
- 132
- 2014/04/09(水) 01:24:49
-
おいしい飲食店が増えればいいのになぁ
あと町並みがもう少し綺麗になると嬉しい
-
- 133
- 2014/04/09(水) 08:32:43
-
>>128
どこに?
-
- 134
- 2014/04/09(水) 09:16:45
-
ロータリーのタクシー乗り場から奥へ入ったとこ
-
- 135
- 2014/04/09(水) 19:46:38
-
冥土喫茶じゃ長く持たなそうだな
-
- 136
- 2014/04/09(水) 19:52:56
-
既に死んでる
-
- 137
- 2014/04/10(木) 11:22:29
-
店の中で昇天するのか
-
- 138
- 2014/04/10(木) 23:43:00
-
チョット萌え萌えしてくる(^。^)
-
- 139
- 2014/04/11(金) 05:58:33
-
岩槻でたけのこ狩りできる場所ってありますか?
…竹林公園という回答はナシで(笑)
検索すると春日部や杉戸しか出てこず。
観光農園自体、岩槻って少ないですよね。イチゴくらいで。
-
- 140
- 2014/04/12(土) 16:32:30
-
環境センター閉鎖なのか
見沼区のが近くに有るからいいけど・・・
-
- 141
- 2014/04/12(土) 22:37:54
-
最近岩槻に越してきた者ですが、スーパーは岩槻駅付近はヤオコーしかありませんかね?微妙に遠いのですが、ヤオコー以外にスーパーが見当たらないので、、、
-
- 142
- 2014/04/12(土) 23:16:52
-
>>141
駅付近は東武ストアとマルエツがあるよ
徒歩数分圏内
-
- 143
- 2014/04/12(土) 23:38:58
-
ネットにアクセス出来るのなら・・・
-
- 144
- 2014/04/12(土) 23:41:04
-
岩槻駅周辺
・TOBU食鮮市場
・マルエツ
・マルヤ岩槻店
・マミーマート岩槻店(本丸)
・マミーマート岩槻府内店
岩槻駅裏側
・ヤオコー
・ベルクス
東岩槻駅周辺
・マルヤ東岩槻店
・西友
・ヨークマート
…大体こんなもん?
-
- 145
- 2014/04/13(日) 11:39:02
-
大宮アルディージャの塚本氏が接触事故 さいたま
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140413-00000501-san-soci
ビバかな?
-
- 146
- 2014/04/13(日) 21:07:34
-
岩中の生徒数がかなり減ったと聞きましたが、誰か理由を知りませんか?
-
- 147
- 2014/04/13(日) 21:18:07
-
少子化
-
- 148
- 2014/04/13(日) 22:03:56
-
>>146
学校に直接聞け
-
- 150
- 2014/04/13(日) 22:59:11
-
>>146
数年前生徒会長やってた者だけど多分風紀が悪くなったじゃないかと。
私が通っていた頃は評判が良かったんですが、最近はあちこち物を壊したり、傷害でしょっぴかれる生徒がでてきたりして、地域の評判が落ち込んじゃったみたいですね。
-
- 151
- 150
- 2014/04/13(日) 23:08:22
-
あまり詳しいところは知りませんが現在高校2年をやってる代の子達がめちゃくちゃやったらしいですよ。
-
- 152
- 2014/04/14(月) 01:28:01
-
現在40歳〜45歳代の子達に比べたら可愛いもん
岩中+桜山中ね
-
- 153
- 2014/04/14(月) 03:06:45
-
>>146
岩小の子どもが少ないからじゃないかな?岩小学区が狭い。
家買う時、岩小もしくは太田小学区で探したけど物件があまりなかった。
地主があまり売りたがらないそうな。
太田小は南平野のほうからも来れるから多少多いけど、岩小は今年の一年生40人ちょっとしかいない。
-
- 154
- 2014/04/14(月) 09:42:54
-
女性にわいせつ行為や暴行 5件に関与、容疑で少年逮捕 埼玉県警
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140210/stm14021021060002-n1.htm
2014.2.10 21:05
10代の女性ら4人に暴行したりわいせつな行為をしたりしたとして、埼玉県警岩槻署は
10日、強制わいせつと暴行の疑いで、さいたま市岩槻区に住む中学生の少年(15)を
再逮捕した。同署によると容疑を認めている。
どこの中学生だろ?
-
- 155
- 2014/04/14(月) 22:02:18
-
岩中の件、ありがとうございます。
どうも1つの理由だけではないようですね。
このページを共有する
おすすめワード