――◇☆― 守谷市 Part121―◇☆―― [machi](★0)
-
- 258
- 2014/02/02(日) 17:15:01
-
我孫子市民ですが、本日マラソン大会に参加してきました。これで3年連続です。
こちらの大会はスタッフやボランティアの皆さんのサポートが素晴らしく、毎回
楽しみにしています。
来年こそバナナ食べますw
-
- 259
- 2014/02/02(日) 18:09:26
-
>>258
雨に濡れませんでした?
-
- 260
- 2014/02/02(日) 19:10:47
-
>>264
どこに収支報告ある?
-
- 261
- 2014/02/02(日) 19:28:22
-
>>259
走っていると気になりませんよ。むしろ気持ち良いくらい。
でも応援・スタッフの人たちは大変だったでしょうね。
-
- 262
- 2014/02/02(日) 19:45:53
-
市役所で閲覧できるよ
-
- 263
- 2014/02/02(日) 20:21:52
-
アクロスモールのGUが3/7(金)AM9:00オープンだって。
ポスター出てた。
-
- 264
- 2014/02/02(日) 21:05:11
-
ゼニの話しかできない奴はこれでも読んでみろ
ttp://runnet.jp/report/race.do?raceId=87617
-
- 265
- 2014/02/02(日) 22:49:28
-
感動はゼニにはなりません
-
- 266
- 2014/02/02(日) 23:41:27
-
参加費集めてスタッフはボランティア使ってるんだから税金なんてそんなに使ってないだろ。
-
- 267
- 2014/02/03(月) 00:35:09
-
市役所で去年の収支報告見れるから、疑問投げかけてる人はそれで
確認してきなよ。
だれでも閲覧できるよ。
-
- 268
- 2014/02/03(月) 19:51:36
-
カスミで本マグロ恵方巻きが2280円で売ってた
-
- 269
- 2014/02/03(月) 22:39:02
-
>>268
本マグロで包まれてた奴あったね。
守谷じゃないけど\600位に値引きされたんで迷ってたら速攻無くなったw
ちなみに海鮮・ネギトロの恵方巻きは\50で、まだ沢山残っていた。
-
- 270
- 2014/02/04(火) 16:06:51
-
雪だね
-
- 271
- 2014/02/04(火) 16:24:38
-
お昼に買い物済ませておいて良かった
今見たらとんでもない降りっぷりw
-
- 272
- 2014/02/04(火) 17:21:11
-
同じアパートに在日が引っ越してきました。
朝鮮半島の方は火病を持っていると聞きますが、発火・延焼したりしますか?
火災保険入っておいたほうがいいのでしょうか?
-
- 273
- 2014/02/04(火) 17:34:01
-
ものすごい短時間で結構積もったなw
路面凍結やばそうだ。
-
- 274
- 2014/02/04(火) 17:50:28
-
>>272
火災保険適用外です。
つーか在日だからとかそういう偏見止めた方がいいよ。
-
- 275
- 2014/02/04(火) 19:25:35
-
>>274
確かに知らないのに差別はよくないよね
でもタチの悪い人が多いのも事実だから、難しいところだ
-
- 276
- 2014/02/04(火) 22:28:53
-
最近アジア系の方がチャリ乗ってるのよく見かけるわ。どこに住んでんだろ、ルームシェアみたいなのしてんのかな
-
- 277
- 2014/02/05(水) 19:43:40
-
インフルエンザが市内で流行ってきたらしい。インフルエンザって薬を
飲まなくても直るんだよね?
-
- 278
- 2014/02/05(水) 19:48:57
-
>>277
飲んだ方が早く治るけど、飲まなくても暖かくして水分とって寝てれば治る
-
- 279
- ばすひき ◆
- 2014/02/05(水) 20:03:47
-
でも抵抗力が落ちてたりすると肺炎とか
インフルエンザ脳症なんかになるかも知れないし、
そうでなくても高熱で辛い時期が短くてすむから
薬飲んだ方がいいと思うよ。
-
- 280
- 2014/02/05(水) 22:53:35
-
>>279
これすごく大事。
うちの近所の子も去年インフルから肺炎になった。ちゃんと完治しないと。
-
- 281
- 2014/02/06(木) 08:06:14
-
毎年ごとにインフルエンザに罹る人ってすぐにインフルエンザ薬を飲んで
しまう方に多いという噂を聞きました。早く薬に頼ることで十分な抵抗力
ができないらしい?
-
- 282
- 2014/02/06(木) 08:56:13
-
>>281
そんなの散々聞いて知ってるけど、小さい子とお年寄りは気をつけないといかんよ
いい歳なら自己責任で
あといい漢方もあるので、常備しておくといいかも(名前忘れた)
ちなみにウイルスが体内で増えにくい体質もあるのでなんとも言えないわ
-
- 283
- 2014/02/06(木) 12:27:40
-
家族にインフルエンザが一人でたら家族全員分のインフルエンザ薬をくれる
ところがあるらしい。どこだろう?
-
- 284
- 2014/02/06(木) 18:19:42
-
確かリレンザだったかな?今年から予防的投与が可能になったと聞いた。
でも保険きかず、自費らしい。医者に相談してみたら良いと思う。
-
- 285
- 2014/02/06(木) 18:45:42
-
また雪の予報か
-
- 286
- 2014/02/06(木) 19:16:40
-
>>284
保険が効かないのが普通だけど、保険が効かしてくれているような・・・。
小児科 と インフルエンザ でググってみたら下記に行きついた。
ttps://www.jpeds.or.jp/uploads/files/2013_2014_influenza_2.pdf
-
- 287
- 2014/02/06(木) 20:19:16
-
会田市長がつくば/土浦の合併話に混ぜてくれとか言ってるらしいけど、
メリットあるの?
-
- 288
- 2014/02/06(木) 22:37:07
-
>>248
既に店の半分以上はトレカとクレーンゲームですよね…
-
- 289
- 2014/02/07(金) 03:56:50
-
合併なんて話あるの?
つくばなんかと合併したくない、まして土浦とかないわ
-
- 290
- 2014/02/07(金) 05:52:28
-
>>289
月曜日の新聞だったと思うけど、「将来的にはつくば、土浦、つくばみらい、守谷、取手等の合併で70万人以上で政令指定都市を目指したほうがいい。」と発言していたみたい。
そんな巨大な地域の行政になる必要はない。
小さい市でも今の守谷が好きだよ。
-
- 291
- 2014/02/07(金) 07:50:50
-
そうそう合併なんていらないいらない…
今のままで十分です。
しかし明日の大雪…大丈夫かな…
-
- 292
- 2014/02/07(金) 07:54:05
-
早期から協議会には参加してメリットとデメリットを明らかにし、
「住民投票」を基本に合併するかどうかを決めて欲しい。
-
- 293
- 2014/02/07(金) 17:45:49
-
住所かわるのめんどくせーから合併なんかしないでくれ
-
- 294
- 2014/02/07(金) 18:26:24
-
市長を長く務めると県の出先機関に過ぎないことに
無力感やらジレンマを感じるのでしょう。
-
- 295
- 2014/02/07(金) 20:22:10
-
「南茨城市」とかになるのかな?
-
- 296
- 2014/02/07(金) 20:57:56
-
大つくば市
-
- 297
- 2014/02/07(金) 21:26:50
-
かっぺ市
-
- 298
- はみゅはみゅ
- 2014/02/08(土) 01:41:17
-
次スレたてたよー。
てか285過ぎたら気を付けようよ、践み逃げしないでやりましょう。
――◇☆― 守谷市 Part122―◇☆――
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1391791154/
-
- 299
- 2014/02/08(土) 02:00:20
-
埋めたて
このページを共有する
おすすめワード