facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 223
  •  
  • 2014/01/29(水) 07:38:05
>>221 同感。常総線も高いし、茨城って本当インフラ料金高いよね〜。
皆んな川超えたがらない理由が分かる。。。
TX、交通費出る会社員は良いだろうけど、そうじゃなかったらキツイ。
通学で都内とか通う子供とかいたらかなりキツイんじゃないですか?子持ちの方どうですか?

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2014/01/29(水) 07:55:38
>>218
結局飛び降りだったのか、ありがとう

飛び降りるような場所あったっけ?駐車場とか?

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2014/01/29(水) 10:38:56
発見場所の真上にちょうど駐車場の窓?があるよ。
持ち物服装に異常なし。天候は雨で傘不所持。
発見時心肺停止。どこかのホテル従業員。
同時期にどこかのホテルの閉鎖が決まったらしい。
自殺で処理。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2014/01/29(水) 17:27:37
>>221
JRと比較的すれば高いと感じるけど、最短で30分位で秋葉原まで行けるのを考えれば高すぎと言うレベルではないと思うけど。

>>222
みらい平らに止まらないのは快速と通快じゃない?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2014/01/29(水) 17:48:03
やたらサイレンが鳴ってるな

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2014/01/29(水) 19:05:39

通快なんてのができていたんだね。知らなかった。通快はなくしてその分を
区快にした方が多くの方が喜びそうだけ・・・。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2014/01/29(水) 19:53:39
>>221
週末だったらディスカウント切符使えば大分安くなるよね

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2014/01/29(水) 21:16:08
ロックのゲーセンに音ゲーが導入されて嬉しい

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2014/01/30(木) 00:26:58
駅前にあるTX切符の自販機ですが、
あれは…買っても問題ない自販機なんですか?
じっくり見ていいものかよくわからなくて、変な質問ですいません

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2014/01/30(木) 00:37:55
前から買ってるけど問題ないよ。
普通に秋葉原まで11枚の回数券8000円
一枚あたり727円に色をつけて売っているだけだから。
11枚自分で使いきれれば普通に買った方がいい。
ひとつ注意点は買い間違うと返金できず自己責任ということ

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2014/01/30(木) 01:43:02
月曜日にワンダーグーに雑誌を買いに行ったら、老眼鏡をかけて入れ歯をクチャクチャさせながら
食い入るように軍事雑誌を読んでいる初老の男性からノロウイルスを感染させられたみたい。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2014/01/30(木) 02:27:05
チェルシーに帽子を買いにいって帰ってきたら、心に穴が開いていた。
店員のお姉さんにハートを奪われたっぽい。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2014/01/30(木) 16:06:33

>>234

いいね!

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2014/01/30(木) 18:01:50
>>232
今日も買っている人を見かけました
自分も勇気を出してw近づいて使ってみようと思います
システムがわかって助かりました
どうもありがとうございました

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2014/01/30(木) 20:19:50
>>232
11枚使い切れればってどういう意味?
普通に1枚ずつバラで売ってんだけど?

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2014/01/30(木) 20:32:03
11枚自分で使いきれるならば、自販機で1枚ずつではなく、普通に駅の券売機で11枚セット買った方がいい(=そのほうが安い)。

ってことじゃね?

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2014/01/30(木) 20:41:48
そんなリスク取る位だったら少しくらい割高でもバラで買うわな。
あと、週末は670円になるしな

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2014/01/31(金) 18:22:36
670円ってのは何?

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2014/01/31(金) 20:14:33
秋葉原までの週末片道割引料金。660円だったっかな?

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2014/01/31(金) 20:39:06
>>238のいうとおり
補足説明すると
青 普通回数券いつでも利用可能
緑 平日10:00〜16:00(多分この時間だったはず)までに改札を通る時に利用可能
赤 土日祝日の終日利用可能
の3種類の券があって 値段が秋葉原\800>青>緑>赤
つくばや北千住などの券もある。どのチケットも大体利用期限は4ヶ月〜半年程度さき

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2014/01/31(金) 21:55:38
守谷駅と新守谷駅の間に新駅が出来るって聞いたけどほんとかな? 松並らへんに
まぁ母親の友達からの情報らしいからあてにならんが

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2014/01/31(金) 22:57:24
>>243
それは確かな情報。駅名は新新守谷駅。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2014/01/31(金) 23:03:50
ゆめみ野の例もあるから、無きにしも非ず

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2014/01/31(金) 23:21:27
南守谷と守谷の間はずっと放置なんだな。(´・ω・`)

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2014/02/01(土) 01:15:54
茨城県の守谷サービスエリアに商業施設「Pasar守谷」オープン
http://news.mynavi.jp/news/2014/01/31/306/

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2014/02/01(土) 13:41:27
ファミコンハウスが今月でゲーム販売を卒業だって。
トレカ専用店舗になる模様。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2014/02/01(土) 13:44:07
あっ、やっぱり完全に閉店かもしれない。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2014/02/01(土) 23:34:57
明日はハーフマラソンですね
守谷市外からもたくさん来るのだろうか

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2014/02/01(土) 23:35:52
税金の無駄遣い

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2014/02/02(日) 00:14:59
そう言う人もいるでしょうなぁ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2014/02/02(日) 00:29:13
町おこしは嬉しいけど明日は目的地にたどり着けなさそうで嫌だな

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2014/02/02(日) 10:49:04
ハーフマラソンはもとは取れてるよ。収支報告されてるから見てみなよ。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2014/02/02(日) 10:59:07
マラソン応援してきた。
寒かったけど都市軸道路沿いで100人くらい応援に出てた。
先頭集団の大学生達はやっぱり早いな〜。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2014/02/02(日) 15:23:58


ハーフマラソンの制限時間は2時間15分と申し込み書に記載されておりましたが
実際の制限時間はどのくらいでしょうか?

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2014/02/02(日) 17:06:00
申込書に記載してあるのと違うの?

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2014/02/02(日) 17:15:01
我孫子市民ですが、本日マラソン大会に参加してきました。これで3年連続です。
こちらの大会はスタッフやボランティアの皆さんのサポートが素晴らしく、毎回
楽しみにしています。
来年こそバナナ食べますw

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2014/02/02(日) 18:09:26

>>258

雨に濡れませんでした?

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2014/02/02(日) 19:10:47
>>264
どこに収支報告ある?

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2014/02/02(日) 19:28:22
>>259
走っていると気になりませんよ。むしろ気持ち良いくらい。
でも応援・スタッフの人たちは大変だったでしょうね。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2014/02/02(日) 19:45:53
市役所で閲覧できるよ

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2014/02/02(日) 20:21:52
アクロスモールのGUが3/7(金)AM9:00オープンだって。
ポスター出てた。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2014/02/02(日) 21:05:11
ゼニの話しかできない奴はこれでも読んでみろ
ttp://runnet.jp/report/race.do?raceId=87617

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2014/02/02(日) 22:49:28
感動はゼニにはなりません

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2014/02/02(日) 23:41:27
参加費集めてスタッフはボランティア使ってるんだから税金なんてそんなに使ってないだろ。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2014/02/03(月) 00:35:09
市役所で去年の収支報告見れるから、疑問投げかけてる人はそれで
確認してきなよ。
だれでも閲覧できるよ。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2014/02/03(月) 19:51:36
カスミで本マグロ恵方巻きが2280円で売ってた

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2014/02/03(月) 22:39:02
>>268
本マグロで包まれてた奴あったね。
守谷じゃないけど\600位に値引きされたんで迷ってたら速攻無くなったw
ちなみに海鮮・ネギトロの恵方巻きは\50で、まだ沢山残っていた。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2014/02/04(火) 16:06:51
雪だね

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2014/02/04(火) 16:24:38
お昼に買い物済ませておいて良かった
今見たらとんでもない降りっぷりw

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2014/02/04(火) 17:21:11
同じアパートに在日が引っ越してきました。

朝鮮半島の方は火病を持っていると聞きますが、発火・延焼したりしますか?
火災保険入っておいたほうがいいのでしょうか?

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2014/02/04(火) 17:34:01
ものすごい短時間で結構積もったなw
路面凍結やばそうだ。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード