――◇☆― 守谷市 Part121―◇☆―― [machi](★0)
-
- 3
- 2014/01/02(木) 01:00:05
-
1乙!
-
- 4
- グリーン工作員(一般市民)
- 2014/01/02(木) 08:39:39
-
1おつです。
今年も宜しくお願い致します。
-
- 5
- 2014/01/02(木) 08:54:31
-
>>1
乙です
前スレの永遠の0のロケ地、歩道橋は守谷
それ以外につくばみらいでも撮影してるよ
-
- 6
- 2014/01/03(金) 09:03:23
-
カルディの福袋買った結果
http://nanndemomatome2ch.blog.fc2.com/blog-entry-4787.html#ORpq75W.twitter_tweet_box_count
-
- 7
- 2014/01/05(日) 17:59:34
-
イオンタウン、夕方に行ったらメチャ込だったわ。
-
- 8
- 2014/01/05(日) 21:12:10
-
みんな戻ってきて、明日からの食料買出しでしょうね
さあ、明日から頑張りましょう
-
- 9
- 2014/01/05(日) 21:43:16
-
旦那の転勤で守谷に来月からお世話になります。
オススメの産婦人科を教えていただけますか?
現在3ヶ月で里帰り出産は考えてないのですが。
-
- 10
- 2014/01/05(日) 21:51:39
-
今はおさんの森が人気ある。
-
- 11
- 2014/01/05(日) 22:48:02
-
>>9
一番いいのは守谷第一病院の産婦人科
お産の森は初産妊婦なら泣きが入るほど厳しい(綺麗だけど)
隣の市のつくばみらい市、ベビーヘルシー美蕾(みらい)は、有名だけど逆子であろうと自然分娩と完母にこだわるスパルタ方針
ここら近辺で唯一無痛を扱ってるのは、これまた隣の市の取手のかんの産婦人科
ってところかなぁ
最近はお産できる病院も減ったからね
-
- 12
- 2014/01/06(月) 00:18:08
-
>>9
娘は2年前にJAとりで総合医療センターで出産した。
-
- 13
- 無事カエル
- 2014/01/06(月) 09:35:33
-
>>9
守谷第一病院がおすすめ。医者、看護師、助産師、みんな優しく優秀だった。
食事は、母親が作ってくれたのかと思うほど野菜が多く、おいしかった。
お産の森は、以前聞いた噂だと、ベッドもテレビもないらしい。私には耐えられません。
-
- 14
- 2014/01/06(月) 13:59:51
-
去年お産の森で出産したよ。
普通に生活してる分には厳しくない。
自分に甘いとすんげぇ厳しく感じるだけかも。
私は一時期仕事のストレスで食べ過ぎ気味になったからかなり指導入ったが、それなかったら15kgは増えてただろうから良かったよ。
ただ費用は高い。
初産62万で補助金差し引いた20万が分娩予約金で、講習3回分3000円プラスで払う感じ。
第一だともう少し安いらしいよ。
-
- 15
- 2014/01/06(月) 14:28:47
-
なんかサイレンが鳴っている
-
- 16
- 2014/01/06(月) 15:18:28
-
爆発音はなに?
-
- 17
- 2014/01/06(月) 15:36:46
-
これ?
https://service.sugumail.com/mail-moriya/member/portals/detail_mail/336848
-
- 18
- 2014/01/06(月) 18:13:15
-
守谷寄りのつくばみらいだが14時すぎに爆発音みたいなの聞こえた
花火っぽい感じの3回くらい
-
- 19
- 9
- 2014/01/06(月) 22:14:26
-
>>10〜14
ありがとうございます。
住むところからの距離だと、おさんの森が近いのですが…費用が難点ですねw
第一病院にしてみます。
車が無いのでバスなのがネックですが、コミュニティバスで行けそうなので。
-
- 20
- 2014/01/06(月) 22:36:55
-
コミュニティバスだけでなく、駅⇔病院直通バスもあるよ。
-
- 21
- 2014/01/06(月) 23:52:48
-
17時過ぎころメヒコとから辺からクラクションの音ずっと鳴ってたけどなにかあったの?事故?
-
- 22
- 2014/01/07(火) 19:53:28
-
今日も火事があった
-
- 23
- 2014/01/09(木) 09:07:56
-
守谷市で文房具品の安いところってどこがありますか?
-
- 24
- 2014/01/09(木) 09:18:57
-
>>23
ジョイフル本田
品揃えも多いし、まとめ買いするにも便利
-
- 25
- 2014/01/10(金) 22:27:58
-
夕方6時頃かな、ふれあい道路のTXガード下交差点にバイクが倒れていて、
警察が来ていました。ライダーは無事だったのだろうか。
-
- 26
- 2014/01/12(日) 09:29:29
-
松並の県道46号沿いにウェルシアができるみたいだね。
ブランズ前のウェルシアも存続?
-
- 27
- 2014/01/13(月) 09:58:26
-
ヨークタウンもその前にできるらしい。
-
- 28
- 2014/01/13(月) 13:11:06
-
ファミコンハウスは閉店しそうな予感
年末〜強烈な在庫処分やってるし
流山店も閉店するまえ同様なセールやっていたから
-
- 29
- 2014/01/13(月) 13:17:41
-
>>28
むしろあそこでよく今までやってたと思うわ
ワングーも目の前だし
-
- 30
- 2014/01/13(月) 15:23:19
-
駐車場に車止まってないしいつもガラガラだよね
-
- 31
- 2014/01/13(月) 17:59:23
-
少子化の影響か。
こうやって日本は滅びていくんだな
-
- 32
- 2014/01/13(月) 20:42:38
-
以外と掘り出し物があって好きなんだけどね
-
- 33
- 2014/01/13(月) 21:18:13
-
ああいう店って、しっかりした本業がほかにあって、赤字だしても大丈夫みたいな
経営してるんじゃないのかな。
-
- 34
- 2014/01/13(月) 21:49:06
-
>>33
人事乙
-
- 35
- 2014/01/14(火) 18:38:11
-
もっと病状によって自己負担額変えればいいんだよな
重い症状なら仕方ないけど
軽い風邪で病院に行ったってすげえ税金使われてるんだから
-
- 36
- 2014/01/14(火) 21:05:15
-
休日や夜に子どもを病院に連れて行くともっとすげえ金額が裏で動いているらしいよ。
-
- 37
- 2014/01/14(火) 21:18:05
-
薬だって薬局で買うより病院で保険で処方してもらった方がずっと安いだろ
-
- 38
- 2014/01/15(水) 09:22:57
-
病院経由の薬は一割負担とか三割負担だったりするからね。
安いかどうか・・・
-
- 39
- 2014/01/15(水) 12:02:51
-
ウイルス性の風邪の場合、抗生物質が効果的、市販薬では効かない。病院で抗生物質他を処方してもらい薬を買ったほうが効く。
値段はほとんど変わらないが、病院へ行ったり待ったりの時間が掛かる。
-
- 40
- 2014/01/15(水) 18:33:09
-
>>39
これって「釣り」だよね? まさか、本当にそう思っていることは
絶対にないよね。
-
- 41
- ばすひき ◆
- 2014/01/15(水) 19:22:15
-
>>39
なんか色々ツッコミどころがおおいな
-
- 42
- グリーン工作員(一般市民)
- 2014/01/15(水) 20:07:14
-
ウィルスには抗生物質は全く効きません。
釣られた!
-
- 43
- 2014/01/16(木) 00:50:05
-
根性で痩せ我慢して救急車呼ばずに我慢するのもいいけど、
最悪死んだりかたわになるし、無駄に痛い思いする羽目になるよ。
電話や直接出向いても相手にされないし、
結局受け入れたらなんで呼ばなかったのって言われたりする。
体調に関して我慢しちゃう人は、はあめによんだほうがいいよ。
つい最近は同人作家が孤独死したね。
-
- 44
- グリーン工作員(一般市民)
- 2014/01/16(木) 03:29:32
-
>>43
かたわは差別用語です。
不適切に思われます。
-
- 45
- 2014/01/16(木) 08:11:43
-
>37はまだまだ世の中の仕組みを知らない厨房?
-
- 46
- 2014/01/16(木) 18:41:15
-
>>44
放送界の自主規制用語では?
-
- 47
- グリーン工作員(一般市民)
- 2014/01/16(木) 20:34:30
-
>>46
一応、気になって調べてみたのですが、差別用語でもあり
放送禁止用語と書いてありました。
ただ芸能人でも自分自身のことを『かたわ』と言う人もいるとも書いてありました。
私は差別用語だと認識しています。
-
- 48
- 2014/01/17(金) 00:03:19
-
アクロスモールの有料広場USランドが縮小されましたね
子供がイオン取手のトムソーヤでは物足りなくなってるので残念です
つくば〜柏くらいまでで、広場のオススメがありましたら教えてください
妊娠中なので屋内だと助かります
守谷ならイオンタウン、
他ではイオンモールつくば、イーアスつくば、ららぽーと柏の葉、流山おおたかの森などの
ショッピングセンターによく行ってます…
-
- 49
- 2014/01/17(金) 01:01:45
-
まぁカタワは当然放送禁止用語?自主規制用語?だろう。
実際薬局で薬買っても全然治らないし、無駄に金捨ててるとしか言えない状況は多い。
病院行って抗生物質貰えば手っ取り早く治るし、
保険料払ってるんだから当然の権利でしょう。
権利だから濫用していいとは言わないが。
-
- 50
- 2014/01/17(金) 20:15:32
-
>>45はまだまだ世の中の仕組みを知らない低学歴?
-
- 51
- ばすひき ◆
- 2014/01/17(金) 20:44:08
-
も一回釣り針垂らしてんのか?
細菌、ウイルス、抗生物質でちょっとググってみ>>49
-
- 52
- 2014/01/17(金) 21:01:48
-
>>51
別人だよ
ここに限らないが、何故ウイルス性の風邪に抗生物質と書くと鬼の首を取ったように騒ぐ奴が出てくるのか。
ウイルスに直接作用することと、症状の改善は全く別、ということ。
免疫が落ちてるわけだからね。
こんなこと書くとウイルスに効く薬ができたらノーベル賞もんだなどと騒ぎ出す釣り師が現れるかもしれないが
このページを共有する
おすすめワード