――◇☆― 守谷市 Part121―◇☆―― [machi](★0)
-
- 178
- 2014/01/25(土) 14:10:16
-
そろそろこちらでお願いします
茨城の交通ルールスレなんとパート3
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1370085308/
-
- 179
- 2014/01/25(土) 14:31:28
-
ハザード関係は守谷市とはやや離れてきたみたいですね。
守谷市内を走っている路線バスですが、交差点の先頭にいると信号が
切り替わった際に対向車線にいる右折車に「先に行け!」とパッシング
している光景によく遭遇します。
みなさんはどう思いますか?
-
- 180
- 2014/01/25(土) 15:45:48
-
駐車場に放置されたカートが邪魔。
どういう人が放置してるのかな?
-
- 181
- 2014/01/25(土) 15:56:32
-
ここは芳ばしいハザードスレですねww
-
- 182
- 2014/01/25(土) 20:30:03
-
もう交通事情はうざい。
-
- 183
- 2014/01/25(土) 23:33:57
-
>>151
逆だろ。
トロトロ走ってれば、急の右折でも左に車線変更
する余裕があるんだよ。
右の流れに乗って速度出し、さらに車間も詰め気味だと、
右折帯のないとこで、右折待ちされると、車線変更も
余裕なくなるし、煽り気味の大型だとクラクション
鳴らしたり、最悪追突事故になる。
駐車ザードは好きにしろって感じか。
前車とは車間を空けて走れとしか。
-
- 184
- 2014/01/25(土) 23:40:21
-
>>180
出したものをしまえない奴だろ。
片付けられない女とか。
-
- 185
- 2014/01/25(土) 23:43:47
-
>>179
右折車が一台で、自分の後ろが繋がってる場合は
行かせてやる事もあるな。
-
- 188
- 2014/01/26(日) 00:50:02
-
>>173
習わないです。私がDQNなだけです。
でもバイパスでネズミ捕りやるくらいなら松ケ丘小学校の前の通りや
駅前で取り締まり強化した方が遥かに効果が高いと思うのですが。。。
-
- 189
- 2014/01/26(日) 00:58:12
-
>>188
160km/h出す無法者が何交通ルール語ってんだか
-
- 190
- 2014/01/26(日) 01:02:57
-
流れ無視で悪いが久々にハムタイ食べた。
やっぱうめーわ。
-
- 191
- 2014/01/26(日) 01:13:38
-
RX8に乗りながら法定速度遵守とは守谷市民の手本たる器の持ち主ですね。
以前、守谷で赤いRX8に乗っていたオッサンはアラフィフでデブで禿げてたがやはり別人だったようですね。
警察の交通課の怠慢っぷりにうんざりしているのは私と共通しているようだがw
-
- 192
- 2014/01/26(日) 06:00:09
-
さっきAM2時頃守谷駅前通ったらパトカー7台くらいと
警官やら土木作業員風の人やら凄い人数でかたまってたけど何があったんだ
-
- 193
- 2014/01/26(日) 07:53:46
-
たぶん喧嘩で通報。
ビスタシティのとこにヨークタウンできることが決まったらしいね。
守谷スーパー多すぎだろ!
-
- 194
- 2014/01/26(日) 16:26:31
-
守谷市長はつくばと土浦と合併したいみたいだね。私は今の規模の小さい守谷が好きだから、合併はいいやw
-
- 195
- 2014/01/26(日) 18:07:38
-
それは広くなりすぎだろw
-
- 196
- 2014/01/26(日) 18:15:59
-
俺も今のままでいいと思うが、つくばとなら合併してもいいかなw
取手と土浦とは絶対したくないw守谷にいいことが何もないからな…
-
- 197
- 2014/01/26(日) 18:17:58
-
土浦とは嫌だなぁ〜。あそこは負の遺産が多そう?
つくば市、つくばみらい市との3市くらいの合併(吸収?)が伸びそうに感じます。
-
- 198
- 2014/01/26(日) 18:26:05
-
>>185,186
譲り合いが「特攻右折」を助長している可能性もあります。294やふれあい等の
幹線道路では安易に譲り合わない方がいいと思ってます。曲がった先に歩行者や
自転車もいますのでとても危険です。
しかしながらイオンタウン近くのゆうやけ公園入口交差点では譲り合いが必要
でしょう。でも、その前に右折車はキープライトし交差点の真ん中で待機する
ことを徹底して欲しい。
-
- 199
- 2014/01/26(日) 18:44:05
-
以前はワングーで無料のwifi使えたのに今日行ったら使えなくなってた。
ワンダーグーwifiが表示されてパスワード要求されてもわからないよ。
もう無料では使わせないということなのかしら
-
- 200
- 2014/01/26(日) 19:08:56
-
>>194
つくばはTX沿線という共通点があるけど土浦とは特に共通点もないから
合併しても無意味だと思うな。
それに今は別に守谷単独でも十分やっていける状態だし。
将来的な合併はTX沿線3市の合併が良いと思う。
-
- 201
- 2014/01/26(日) 19:11:31
-
JOGのZRに乗っているけど法定速度を守って乗ってるわw
同じ車種にのってる友人によれば時速90kmは出せるそうだけど、何分古いスクーターだから労わらないと
-
- 202
- 2014/01/26(日) 19:24:30
-
俺も原スクでおわkm/h出してたな。
自治体は小さい方が住民の声が届きやすいから合併には反対。
てか、合併のメリットってあるの?
-
- 203
- 2014/01/26(日) 20:16:10
-
取手で急に道が悪くなるのは、財政悪いから?
あれ困るんだよね。
やまやとか成田行くとき。
-
- 204
- 2014/01/26(日) 21:53:10
-
成田に行く時はふれあい道路から6号を右折、橋を渡って利根川沿いの道へ。
-
- 205
- 2014/01/26(日) 23:09:03
-
ああ、そんな感じで行ってる。
-
- 206
- 2014/01/27(月) 12:59:05
-
http://sankei.jp.msn.com/smp/affairs/news/140127/crm14012712450009-s.htm
つくばでこんな事件あったんですね。近くなので怖いです。
-
- 207
- 2014/01/27(月) 15:06:58
-
そういえばイオンタウンの死体の件はどうなったんでしょうか
-
- 208
- 2014/01/27(月) 20:12:23
-
>>199
店内にパスの張り紙が貼ってあったよ。
-
- 209
- ばすひき ◆
- 2014/01/27(月) 22:44:12
-
>>206
つくばの人なの?
つくばスレでは数日前に話題になってるけど
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1389673816/161-164
-
- 210
- 2014/01/27(月) 23:00:39
-
>>209
いえ、守谷です。つくばスレ見ないで貼っちゃいました、すいません
-
- 211
- グリーン工作員(一般市民)
- 2014/01/28(火) 15:41:37
-
守谷、常総、つくば、つくばみらい、土浦、取手が合併しても人口70万人には
届かないんだよね。残念ながら政令指定都市とかは無理。
当然守谷市民はそんなの望んでいないだろうけど…
私も今の守谷市のままで良いと思う。
-
- 212
- ばすひき ◆
- 2014/01/28(火) 19:14:05
-
下記ぐらいの広域合併になれば100万都市だね
つくば市(22万)、土浦市(14万)、取手市(11万)、牛久市(8万)、
龍ケ崎市(8万)、石岡市(8万)、守谷市(6万)、常総市(6万)、
結城市(5万)、阿見町(5万)、つくばみらい市(5万)、稲敷市(4万)
下妻市(4万)、かすみがうら市(4万)、八千代町(2万)、利根町(2万)
美浦村(2万)、河内町(1万)
-
- 213
- 2014/01/28(火) 19:24:45
-
>>212
実際には無いだろうけど、こんなに合併したら全くまとまり無い政令指定都市になってしまうね。
生活圏が全く違う自治体同士が合併しても何も良い事は無いよね。
中核市・政令指定都市になりたいと言うだけでで一斉合併しても
将来色々と困ることになりそうだし。
-
- 214
- 2014/01/28(火) 19:30:58
-
>>207
わたしも気になってます…
-
- 215
- 2014/01/28(火) 19:42:27
-
>>207
詳しく教えてくれ…
-
- 216
- 2014/01/28(火) 20:38:29
-
事件なら何らかの発表あるでしょうに・・・
-
- 217
- 2014/01/29(水) 01:58:02
-
イオンだからニュースにならないように圧力かかってるのかもな
-
- 218
- 2014/01/29(水) 02:06:30
-
死体って半年近く前の駐車場飛び降りの件?それともまた死んだの?
-
- 219
- 2014/01/29(水) 02:28:58
-
みどりの、万博の賃貸相場暴落してる?
どっちも相変わらず駅前すっからかんだね。
一方、守谷と研究学園は上がってる?
TXは何故みらいだいらだけ区快通過にしたの?
TXって存在意義の不明な駅が多いし、区間快速ってそもそも必要?
-
- 220
- 2014/01/29(水) 06:10:34
-
>>219
つくば方面はほとんど乗らないけど、区間快速はみらい平を通過するようになったの?
-
- 221
- 2014/01/29(水) 06:55:19
-
TX便利だけど運賃高すぎ
-
- 222
- 2014/01/29(水) 07:18:17
-
えっ?当初はクカイはみらい平止まってたの?
今は各停しか止まらないよ。
-
- 223
- 2014/01/29(水) 07:38:05
-
>>221 同感。常総線も高いし、茨城って本当インフラ料金高いよね〜。
皆んな川超えたがらない理由が分かる。。。
TX、交通費出る会社員は良いだろうけど、そうじゃなかったらキツイ。
通学で都内とか通う子供とかいたらかなりキツイんじゃないですか?子持ちの方どうですか?
-
- 224
- 2014/01/29(水) 07:55:38
-
>>218
結局飛び降りだったのか、ありがとう
飛び降りるような場所あったっけ?駐車場とか?
-
- 225
- 2014/01/29(水) 10:38:56
-
発見場所の真上にちょうど駐車場の窓?があるよ。
持ち物服装に異常なし。天候は雨で傘不所持。
発見時心肺停止。どこかのホテル従業員。
同時期にどこかのホテルの閉鎖が決まったらしい。
自殺で処理。
-
- 227
- 2014/01/29(水) 17:48:03
-
やたらサイレンが鳴ってるな
-
- 228
- 2014/01/29(水) 19:05:39
-
通快なんてのができていたんだね。知らなかった。通快はなくしてその分を
区快にした方が多くの方が喜びそうだけ・・・。
-
- 229
- 2014/01/29(水) 19:53:39
-
>>221
週末だったらディスカウント切符使えば大分安くなるよね
このページを共有する
おすすめワード