【秩父市スレ93】秩父を語ってくんない【凍結】 [machi](★0)
-
- 181
- 2014/01/13(月) 10:06:52
-
そんな目くじら立てる事かい
感覚的には、ゆるキャラを表紙にしたのと同じじゃないの
-
- 182
- 2014/01/13(月) 10:06:56
-
市役所はマターリ仕事だからかな?
-
- 183
- 2014/01/13(月) 10:13:26
-
熊本の市長が成人式で歌を披露するのとかにも噛み付いてそうだなw
-
- 184
- 2014/01/13(月) 10:35:46
-
埼玉・両神山で会社員2人遭難か 県警など捜索開始
埼玉県秩父市と小鹿野町にまたがる両神山(1723メートル)に登ったとみられる男性2人が帰宅しないと家族から通報があり、埼玉県警などは13日、遭難した恐れがあるとみて捜索を始めた。
秩父署によると、2人は友人で、東京都青梅市の会社員桶田勝哉さん(29)と、同杉並区の会社員多賀智史さん(29)。12日早朝、日帰りで両神山方面へ登山に行くと家族に伝えて出掛けたが、同日夜になっても帰らなかった。
桶田さんの乗用車が、秩父市内の両神山の林道に近い橋付近に止められていた。2人は1〜2年の登山歴があり、山には雪が積もっているという。
【共同通信】
-
- 185
- 2014/01/13(月) 10:41:25
-
そういえば秩父市がゆるキャラ作らないのはなんでだろう?(吉田のキャラはあるけど)
やっぱりあの○プーが黒歴史なのかな
-
- 186
- 2014/01/13(月) 11:20:14
-
I'll be back!>チプー
-
- 187
- 2014/01/13(月) 11:51:11
-
たい平師匠にブコーさんの兄か妹を作ってもらえばいい。
-
- 188
- 2014/01/13(月) 12:41:50
-
>>187
ゆるキャラは賛成だが、あのクオリティはまじ勘弁
-
- 189
- 2014/01/13(月) 13:13:40
-
秩父のゆるキャラは、吉田と合併してからりゅうごんなんだよ。
-
- 190
- 2014/01/13(月) 13:24:35
-
>>189
ソース求む。
あれはあくまで吉田のキャラクターだろ?
それに、自由に使えないようなキャラは今ひとつだと思う。
-
- 191
- 2014/01/13(月) 13:38:28
-
現在、秩父市には旧吉田町から引き継いだ龍勢祭のマスコット「りゅうごん」があり、
これまで観光イベントなどで使用してまいりました。
しかし、市が「りゅうごん」の版権を所有していないために営利活動で使用できないなど、
市や地場産品のPRに限界があるのも事実です。
そのためか、「りゅうごん」の出番が少なく、知名度が上がらないのではないかと思われます。
また、最近のゆるキャラブームもあり、市民からは新たなゆるキャラ作成の要望や提案もいただいております。
そこで、合併10年を迎えるにあたり、新しいゆるキャラを作成し、秩父市の活性化につなげたいと考えております。
平成26年度予算にデザインの公募や着ぐるみの作成などの関連費用を計上し、
合併10周年となる平成27年4月から使用できるよう準備を進めていきたいと考えております。
なお、りゅうごんにつきましても、新しいゆるキャラとともに更に活用してまいります。
http://www.city.chichibu.lg.jp/item9034.html
ほぼ全文引用・・・
-
- 192
- 2014/01/13(月) 15:04:57
-
継続して使えるとなるとやっぱ和銅のキャラになんのかな、
売りだそうとしてたカエデとか既に死に体みたいだし
-
- 193
- 2014/01/13(月) 15:40:23
-
>>191
そういうことだよね。
あれは、自由に使えないので無いのと一緒だねぇ
-
- 194
- 2014/01/13(月) 17:23:58
-
>>191
りゅうごんはキャラクターデザインが石ノ森章太郎先生なんだよな
-
- 195
- 2014/01/13(月) 18:21:14
-
ゆるキャラはその地域独自のPRキャラクターだからな。
あの花の舞台は一応秩父をモデルにしてるけど、別に秩父がPRで作ったアニメじゃないし。
まあ俺はあの花ファンだからネタ的に嬉しいんだけどね。
-
- 196
- 2014/01/13(月) 18:48:33
-
秩父原人にすれば良い
どこかの市町村
原人が出たと発表されたけど時間をかけて調べた結果
間違いだった
しかしその市町村で「原人まつり」みたいには継続して開催している
秩父もねつ造とは言え逆手にとってやれば良い
-
- 197
- 2014/01/13(月) 20:41:30
-
秩父原人てあの教授かなんかのねつ造だったんだっけ?
-
- 198
- 2014/01/13(月) 21:13:11
-
>>197
そう。だからこそあえて使えばいいのになぁ、と思ってみたり
-
- 199
- 2014/01/13(月) 21:22:41
-
チプーは誰がデザインしたのか分からなくなっているらしい。
-
- 200
- 2014/01/13(月) 21:27:45
-
>>199
そうなんだ。
俺の知ってる人だとは思うけど、あえて迷宮入りしたほうがいいのかもね
-
- 201
- 2014/01/13(月) 22:15:18
-
栃木県の葛生原人と原人祭りかな
-
- 202
- 2014/01/13(月) 22:32:12
-
>>199
思いっきり知ってるぞ
ちなみに元々は原人関係なく、森の妖精の設定
-
- 203
- 2014/01/13(月) 23:01:16
-
チブーは何か名前がなー
┌(┌^o^)┐チブゥー とか言われそうだし
-
- 204
- 2014/01/13(月) 23:11:21
-
>>197
そうです
そのとある市町村みたいに違ったけどこれをきっかけにみたいな
風潮も必要なんじゃないのかな?
秩父って行って見ると結構面白い場所なんだけど完工セールスが下手くそ
-
- 205
- 2014/01/13(月) 23:31:58
-
>>197
ゴッドハンド!!
-
- 206
- 2014/01/13(月) 23:57:04
-
>>204
最後二行、的を得てる!正解!
-
- 207
- 2014/01/14(火) 00:02:27
-
>>203
AAがテケテケっぽいな
-
- 208
- 2014/01/14(火) 04:33:57
-
奥秩父が日本オオカミを最後に確認できた場所なんで、
オオカミをモデルにしたユルキャラなんて結構いけると思うんだがなあ。
-
- 209
- 2014/01/14(火) 07:05:57
-
>>208
それあるよ
滝沢ダムのキャラがオオカミ
-
- 210
- 2014/01/14(火) 08:26:27
-
ウルルとフルル
-
- 211
- 2014/01/14(火) 18:38:34
-
今日ウニクスのくまざわ書店いったら改装作業してた
奥の棚の商品撤去してた
-
- 212
- 2014/01/14(火) 19:15:18
-
音楽の教室?入る予定だけど、書店は音漏れとか、うるさくならないかなぁ?
-
- 213
- 2014/01/14(火) 19:42:58
-
秩父のゆるキャラは、神の手を持つチプー
-
- 214
- 2014/01/14(火) 20:40:40
-
ご親切な方、教えて下さい。
私の知り合いが、ふくらはぎに血管のコブ?らしきものが出来てしまいました。
下肢静脈瘤?とかいうものらしいのですが、秩父で治療してくれる病院はありますか?
色々とありまして、遠くまで出られないので、出来たら近場でと、願っていまして…
-
- 215
- 2014/01/14(火) 22:23:34
-
>>214
本当に下肢静脈瘤なら大きな病院で手術したほうがいいと思うよ
-
- 216
- 2014/01/14(火) 23:03:26
-
下肢静脈瘤はほっとくと脚切断もある
四の五の言わずに信頼できる大病院行け
遠くまで行けない理由が脚より大事なら秩父の病院で構わんけど
設備も処置も相応だからな
-
- 217
- 2014/01/15(水) 00:12:58
-
市立病院、秩父病院、皆野病院でやるか?やらないような気がする。
埼玉医大とか熊谷あたりの病院への紹介状じゃあないのかなぁ。
市内の適当な病院に飛び込めば都合のいい病院を探してくれると思うけど。
-
- 218
- 2014/01/15(水) 00:42:24
-
秩父に良い精神科の先生がいる病院はありますか?
-
- 219
- 2014/01/15(水) 08:38:13
-
ありがとうございました。
秩父は好きだけど、大きな病院ないのは不便ですよね…
心配なら大きな病院に行くように話してみます。
-
- 220
- 2014/01/15(水) 21:24:47
-
>>218
寺尾の秩父中央病院
上町の竹越医院
-
- 221
- 2014/01/15(水) 22:35:37
-
>>220
良いか悪いかは別として、それしかないもんね。
竹越は心療内科だけど。
-
- 222
- 2014/01/16(木) 08:14:22
-
深谷や熊谷の方まで行けば、精神科は色々とあるけど、秩父には本当に少ないね。
-
- 223
- 2014/01/16(木) 11:26:35
-
うちの親は男衾辺りの田中医院に行ってたけど。
-
- 224
- 2014/01/16(木) 14:30:28
-
竹越医院が評判良さそうなので行ってみます
ありがとうございました
-
- 225
- 2014/01/16(木) 14:38:09
-
飯能から秩父まで299号線で行こうと思ってるんですが、この時期雪や凍結してますでしょうか??ノーマルでは無理でしょうか??
-
- 226
- 2014/01/16(木) 14:51:13
-
時間と天気による
以上
-
- 227
- 2014/01/16(木) 16:12:02
-
>>224
お大事にね。
-
- 228
- 2014/01/16(木) 22:34:01
-
この時期はスタッドレスタイヤ云々の話題のループが多い。
-
- 229
- 2014/01/16(木) 22:54:22
-
この時期、299使うなら履いときゃ間違いない
履いてないなら寄居方面から来ればいいやん
-
- 230
- 2014/01/16(木) 23:27:24
-
>>225
通勤で毎日使っているが今のところまったく問題なし。
但し早朝、深夜に通る場合は若干注意が必要(特に橋の上)。
少しでも雨や雪が降った後、数日間はスタッドレス必須ってところかな。
-
- 231
- 2014/01/17(金) 00:55:13
-
少しでも危険と思うならスタッドレス
事故って死んでもいいやーならノーマル
人巻き込んで一生償うつもりならノーマル
これでわからないなら免許返却しておいで
このページを共有する
おすすめワード