facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2013/12/15(日) 23:15:14
北関東最大の郊外型商業施設集積地区「インターパーク宇都宮南」
について語るスレです。

インターパーク宇都宮南‐Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%AE%87%E9%83%BD%E5%AE%AE%E5%8D%97

インターパーク宇都宮南(UR都市機構)
http://www.ur-net.go.jp/ur-stage/html/area/utsunomiya/


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2013/12/16(月) 00:16:23
IPSの新スタバ誰か行った?
情報あったら欲しい
特に客席情報 
ホムペの情報じゃ無く感想とかね。 ヨロ

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2013/12/16(月) 01:24:55


ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2013/12/24(火) 21:41:15
ここは、北関東一 オシャレな街

インターパークを語るスレです

インパ同様、オシャレでキレイな書き込みを心掛けましょう。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2013/12/25(水) 23:18:57
宇都宮の中心部から南に約10キロ、田んぼの真ん中に突如現れた”街”、
インターパーク。大型店が続々とオープンし、日を追うごとに活気づく
様子は新しい時代を予感させるものでした。
そんな「街開き」から10年…今や北関東最大の商業施設集積地となり、
交通至便な事もあって今や広域から多くの人が集まり賑わっています。

宇都宮都市圏は108万を擁し、北関東3県の総人口の15%を占めています。
それだけに北関東道を使っての利用者も多く、周辺道路の渋滞や中心市街地
との共存共栄などの課題はあるものの、オシャレなお店も増えるなど今なお
発展・巨大化を続けているインターパーク。

次の10年はどんな成長を見せてくれるか…来年以降も目が離せません!

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2013/12/25(水) 23:22:57
インパにカーショップできたら良いのにな

オートバックスとか

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2013/12/25(水) 23:24:18
もっとメンズの服を充実させて欲しいわ…

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2013/12/26(木) 00:24:43
レイクタウンくらいコンセプトがはっきりしていれば
いいんだけどね。
特段行く用がない。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2013/12/26(木) 01:53:30
田んぼの真ん中に突如現れた”街”だと???
スカスカの集合体にすぎん

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2013/12/26(木) 05:39:13
行ったけどドンキに通ずるDQN臭がする。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2013/12/26(木) 18:38:58
>>1
URのやつ、

JR宇都宮駅まで12分じゃ行けねーよ
JR雀宮駅まで5分も無理だよ

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2013/12/26(木) 19:21:36
雀から5分w
よく行くけどそんな早く行けた試しがない

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2013/12/27(金) 23:01:02
雀宮駅とインターパークを道一本で結び、そこにシャトルバスを走らせれば
アクセスも格段に良くなりますね。何とか実現できればいいですが。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2013/12/28(土) 01:47:00
インパのダイソーの店員のババー共の態度がなってなくて腹立つ。
忙しかったかもしれんけど、商品の置き場所尋ねたら睨まれて眉間にしわ寄せながら黙って歩き出して案内された先で場所指差してまた戻ってった。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2013/12/28(土) 05:56:39
>>14
そういう事はここに書くより
本部に電話やメールしたほうがよっぽど効果あると思う。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード