facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 233
  •  
  • 2014/03/08(土) 07:53:50
那須塩原市快晴ですが、
那須岳は雪降ってますよ。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2014/03/08(土) 08:57:02
何だ行けたのか。 道に雪ないですよね。

大雪かと思ってた。明日も雪マークでんな。 何でやねん。 何を信じれば
良いんだろう。  ここですね!

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2014/03/08(土) 14:02:28
久しぶりにベイシアに行ったら、レジ袋が3円にw袋の原価なんて何十銭じゃないの?

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2014/03/08(土) 14:17:21
なんで原価で考える
諸経費を考えろ

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2014/03/08(土) 23:59:45
>>235
袋は高価でいいんだよ。
売りたくないんだから。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2014/03/09(日) 10:20:27
今日花火あがってたけど、なんかイベントあるの?

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2014/03/10(月) 20:17:16
俺の誕生日

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2014/03/11(火) 12:19:05
おめでとう

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2014/03/11(火) 14:07:18
ごめん嘘です・・・

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2014/03/11(火) 16:41:04
はい、おっぱっぴー♪

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2014/03/12(水) 13:38:02
>>237いや、仕方なく買う人多いから、それで少しでも儲けるつもりなんじゃないの?www
たいらやって無料配布に戻ったんだよね?
ベイシアってたいらやみたいなエコバックで割引あるの?

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2014/03/12(水) 14:17:41
>>243
ググれば?

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2014/03/13(木) 22:10:02
ナスカラ共和国通信
http://nasukara1.blog.fc2.com/

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2014/03/14(金) 21:17:25
黒磯図書館に出没する
市の指定ゴミ袋を鞄代わりにしているおっさん

何者?

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2014/03/14(金) 21:18:49
その筋の人です

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2014/03/14(金) 21:23:10
>>247
まさかykzですか?
こわいなあ

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2014/03/15(土) 00:10:51
西那須野の日本亭って閉店したの?

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2014/03/16(日) 00:11:26
>>249
そうみたいだね
あそこ、巨大唐揚げがいつも生揚げだったけど
梅干しが美味いから季節にはいつも買いに行ってたのに残念

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2014/03/16(日) 14:03:08
黒磯の話なんですが
あすなろ書店て閉店なのかな。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2014/03/16(日) 15:44:46
テナント募集ってことは閉店廃業だよね…

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2014/03/17(月) 20:41:46
この前の大雪の時、西那須野駅前の商店街の親父が
店前の歩道の雪を、シャベルで車道の真ん中へブン投げてるんだよ
そんなことしていいんか?
じっと見てたら睨み返された

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2014/03/17(月) 22:34:05
もちろんアウト
それで事故が起きた場合は賠償責任すらある

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2014/03/18(火) 01:24:54
>>250
そうか・・残念だ。ありがとう
最近知って常識はずれの巨大からあげ食べたかったんだけどいつものでかからで我慢しとくよ

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2014/03/18(火) 17:56:17
雨だぬ

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2014/03/19(水) 18:36:38
どうでも良い事だけそさ。
女優の美穂 高木 は 那須塩原市民だった? 今でも。
良く美穂は那須高原に住んでるって言ってたけど。
旧黒磯市は那須高原なのかな? 那須高原って、県の北西部の事なの。
この辺良く分からないね。
那須高原って皇居の方じゃないんだね。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2014/03/20(木) 10:16:45
>>257
黒磯は那須高原ではない。
黒磯北部の那須より方面は、山々してるし温泉街もあるが、高原ではない。
酪農地帯が多いけど、高原ではない。
黒磯北部民はそういう感覚。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2014/03/20(木) 11:01:09
>>257
美穂 高木は那須町の別荘地だったと思うが

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2014/03/21(金) 02:03:38
高林あたりって聞いたことあるけど

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2014/03/21(金) 02:06:04
男前ビストロが腹立たしい件

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2014/03/21(金) 03:28:40
しぇるたー閉店。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2014/03/21(金) 09:00:00
>>260
聞いたことねぇな。
確かに高度成長期に分譲された土地には、
東京神奈川あたりからの移住が多いが。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2014/03/21(金) 20:42:48
相良直美と流された西川さんは知ってる。
高木さんはどこだろね?

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2014/03/22(土) 02:43:52
高福寺の近くだといつだか誰かのブログで読んだ
検索してみても、今はそのブログにたどり着けない……
ぴったんこカンカンに出たときはカクヤスまで車で10分と言ってた
もちろんフェイクなんだろうけど

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2014/03/22(土) 08:45:59
検索したら高久番地じゃねぇか。
川向こうは黒磯市街地より。〜高原とかと全く違うし平坦だ。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2014/03/22(土) 10:10:46
不動産屋から那須町 高久丙だと聞いたことある。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2014/03/22(土) 11:29:44
4月末に初めて千葉から那須サファリの方に行くんですが、まだ寒いですか?川沿いでバーベキューとかはまだきついですか?

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2014/03/22(土) 11:39:43
>>268
それは完璧に「那須町」

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2014/03/22(土) 11:41:14
>>268
サファリは那須町なのでそちらで聞いた方がいい
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1343864697/

那須塩原市でも川沿いでバーベキューやるのは無理
風が強すぎる日があるから火事出す可能性もあるよ

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2014/03/22(土) 13:41:45
268です。
>>269さん>>270さん親切にありがとうございました!

ここまで見た
  • 272
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2014/03/22(土) 17:36:09
黒磯のカインズのトイレガぶっこわれててウオシュレットで尻洗った後ノズル洗じょう
の水が上に吹き出して顔にかかったんだけどこの怒りはどこにぶつければいいですか?

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2014/03/22(土) 18:41:48
黒磯のカインズに決まってんだろ

ここまで見た
  • 275
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2014/03/22(土) 23:27:11
大木凡人も那須塩原市民
今でもなのかは知らん

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2014/03/23(日) 09:44:23
>>276
今は別荘扱い。普段は東京で暮らしてる

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2014/03/25(火) 21:11:16
黒磯の大使館って喫茶店、入りにくそうだけど入ったことある方います?
TRIALの帰りに気になっていて・・・

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2014/03/25(火) 23:33:07
>>278
4年くらい前に行ったかな
子供生まれてから最近行けてないけど
雰囲気は良いと思うよ
好きって人は多い

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2014/03/26(水) 22:28:50
>>279
ありがとうございます
こんど行ってみますね

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2014/03/28(金) 18:09:21
黒磯久しぶりに行ったんだけど六年前に比べて
少し復活した感じ。
六年前には寂れてびっくり!
お店も出来てるし街の雰囲気が少し盛り返したような。。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2014/03/28(金) 20:34:47
気のせいですよ。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2014/03/30(日) 01:20:32
ヤマダ、コジマあたりはそんな気になる
しかし気のせい

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2014/03/30(日) 12:10:29
>>283
このへん一帯に電気店を建て過ぎと思いませんか?
人口そんなに多くも無いのに電気店だけ異様に多い気がする。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード