川口市の人集まれ 153丁目 [machi](★0)
-
- 205
- 2013/11/25(月) 18:12:52
-
川口の由来が気になる〜w
東京から荒川こえて埼玉の入口が【川口】
東京から多摩川こえて神奈川の入口が【川崎】
やっぱり両者とも河川関係で地名がついたのかな・・・
-
- 206
- 2013/11/25(月) 18:20:27
-
由来はキューポラでは
-
- 207
- 2013/11/25(月) 18:35:24
-
あ、ゆるキャラの事ではなくてか、失礼( ´∀`)
-
- 208
- 2013/11/25(月) 18:44:58
-
Wikipediaに何か書いてないかと見てみたが、特には書いてないようね。
だいぶ前にアド街で紹介時に言ってたような気がするが。
出身有名人欄を見て、小沢さとると伴大介の名があって驚いた。
キカイダーは川口出身だったのか!
あとレスラー多いなw
ヒューマンの1話と11話は市民会館で収録してたんだな。
2002年作品の松本清張の「鬼畜」の舞台設定が川口とか。
書いてないけど、たけしの映画「みんなやってるか」も川口(飯塚町)で撮影してたな。
>>204
きゅぽらんより下もいるのかと名前を見るも、聞いたこと無いのばかりだわw
(ヌゥってのも知らん)
-
- 209
- 2013/11/25(月) 19:04:29
-
わわ蕨市のワラビーの事もたたたたまには思い出してあげてください・・・
-
- 210
- 2013/11/25(月) 19:48:25
-
>>209
あ、探偵の!w
-
- 211
- 2013/11/25(月) 19:50:55
-
>>205
http://www.japanknowledge.com/contents/journal/interest_chimei/chmei_48_1.html
> 一般的に現在の埼玉県川口市に継承される「川口」という地名は、
> 同所がかつて入間川(現在でいえば荒川の流路)の河口部に位置
> していたことに由来する、という説が有力です。つまり、aパターン、
> 「海辺の川口」ということになります。
川崎は知らない。
-
- 212
- 2013/11/25(月) 20:05:22
-
今日久々に駅に行ったら川口市民歌の発射メロディー初めて聞けた
なんか和んだよ
-
- 213
- 2013/11/25(月) 20:21:48
-
荒川なり多摩川のほとりの地名に川という字がついて、なんで>>205はテンションが高いのだろう。わからん。
あと、川口に産まれてから30年以上住んでるが、川口市民の歌の存在すら知らなかった。なぜだろう。
-
- 214
- 2013/11/25(月) 20:33:41
-
根岸あたり消防車がすごい。
-
- 215
- 2013/11/25(月) 20:41:39
-
トイレを水洗にしたいんだけど、川口で、どの業者に頼めばいいか迷ってます。
おすすめとかないでしょうか?
-
- 216
- 2013/11/25(月) 22:09:13
-
旧鳩ヶ谷市民なんですが川口市民は川口市民歌って見んな知ってる&歌えるんですか?周りみんな知ってて驚きました。
-
- 217
- 2013/11/25(月) 22:37:39
-
>>216
川口歴30年越えですがまったくわかりませんw
-
- 218
- 2013/11/25(月) 22:46:36
-
>>216
歌えますよ。学校によりますが、学校でも入学式や卒業式に歌ってたりしますね。
-
- 219
- 2013/11/25(月) 22:50:17
-
>>215
工事内容違うけど洗濯機用の水栓位置を変えてもらった時は、相場を調べた上で
川口市水道局HPに載っている指定業者一覧から自宅に近い所に電話して見積&工事してもらいました。
指定業者ならきちんとやってくれると聞いたので。
結果的に良かったと思ってるけど、得手不得手はありそうだなと感じました。参考まで。
-
- 220
- 2013/11/25(月) 23:54:01
-
>>219
ありがとん
やはり指定業者一覧から選ぶのが無難ですかね
いくつ相見積もり取るとします
-
- 221
- 2013/11/26(火) 00:36:57
-
>>216
うちの学校は毎週歌ってた
-
- 222
- 2013/11/26(火) 07:24:12
-
>>215ttp://www.ienakama.com
こういうのもある。
トイレ工事は結構事例が多いから業者は集まると思うよ。
-
- 223
- 2013/11/26(火) 08:11:47
-
>>222
なるほど、まとめて見積もりできるのか
ありがとうございます、調べてみます
-
- 225
- 2013/11/26(火) 12:42:42
-
生まれてこの方川口市民で40越えだけど知らない<川口市民歌
-
- 226
- 2013/11/26(火) 12:55:44
-
あ〜ああさあに〜ひぐれに〜
-
- 227
- 2013/11/26(火) 14:46:25
-
ヤフー中下段の記事紹介 「趣旨がよく分からない10体」 まさかと思ってみたらorz
-
- 228
- 2013/11/26(火) 15:01:53
-
>>226
お〜さぁなぁきぃあ〜のひ
-
- 229
- 2013/11/26(火) 15:14:57
-
>>227
うわぁ…きゅぽらん「キワモノ」あつかいw
-
- 230
- 2013/11/26(火) 15:19:41
-
きゅぽらんは話してる時の語尾が嫌い
-
- 231
- 2013/11/26(火) 16:24:06
-
>>227
>見た目はウンチが顔になったメメカメカしいコロ助みたいですね。
言っちゃったよ…
-
- 232
- 2013/11/26(火) 17:35:55
-
>>228
きゅ〜ぽらかぞえて〜
-
- 233
- 2013/11/26(火) 17:37:10
-
キューポラを知らないと意味不明だもん
-
- 234
- 2013/11/26(火) 21:13:47
-
>>227
好みの問題はともかく、趣旨はかなりわかりやすいのにねえ
記事書いた人が無知なだけじゃん
でもやっぱ色は地味だよね
可愛いとは思うんだが
-
- 235
- 2013/11/26(火) 21:39:15
-
>>224
30代後半だけど。
-
- 236
- 2013/11/26(火) 21:41:25
-
昨晩の蕨東口のパトカー大集合の件で詳しい方、詳細頼む
-
- 237
- 2013/11/26(火) 22:00:41
-
>>223
水道関連の工事はその自治体の指定業者しかできないよ。
-
- 238
- 2013/11/26(火) 22:03:20
-
市民歌に釣られて小学校の校歌は思い出せた。
中学の校歌が
春光かえいの中に建つ 校舎の窓の日は映えて
若人我らの学園は
ここまで。後が思い出せないのでググッてみたら動画が出て来た。
http://www.sch.kawaguchi.saitama.jp/nakacho-j/kouka/PB020050_WMV%20V9.wmv
俺らが歌っていた校歌と全然違う。歌詞は会ってるけど、テンポや音調が全然違う!
-
- 239
- 2013/11/26(火) 22:05:52
-
>>236
下水道につなぐのは自治体指定業者のみ
リフォームは指定業者以外も可能という感じですかね。
両方まとめてやってもらうには、指定業者且つリフォームやってるとこか
-
- 240
- 2013/11/26(火) 22:16:36
-
はるかに向こう、富士筑波〜
-
- 241
- 2013/11/26(火) 22:35:28
-
ガイアの夜明けで川口の町工場やっている
-
- 242
- 2013/11/26(火) 22:45:13
-
去年ここでも話題にのぼってたね
http://www.kunaicho.go.jp/activity/gonittei/01/photo1/photo-20120705-2588.html
http://www.city.kawaguchi.lg.jp/kbn/01010098/01010098.html
-
- 243
- 2013/11/26(火) 22:58:10
-
きゅぽらん、いろいろ言われているけど、
台風が接近した日、きゅぽらんTwitterで芝川の状況説明してたよ。
あの雨の中、ゆるきゃらとはいえ感心しましたね。
ただいるわけじゃないんだなと思ったよ。
-
- 244
- 2013/11/27(水) 00:04:03
-
仰げ秩父嶺
-
- 245
- 2013/11/27(水) 01:02:03
-
>>227
記事を読んで殺意を覚えたのは初めてだ
-
- 246
- 2013/11/27(水) 01:13:43
-
私も小学生の時、川口市民歌を歌ったので覚えています。
市民歌の作詞はサトウハチローさん ,作曲は団伊玖磨(だん いくま)さん。
サトウハチローさんは有名な詩人。
団伊玖磨さんは童謡『ぞうさん』の作曲者。
有名な方に作られているのを覚えています!
-
- 247
- 2013/11/27(水) 01:17:27
-
関西から引っ越して来た者ですが
川口を象徴する歌は「寒い朝」
だと思ってました
-
- 248
- 2013/11/27(水) 01:49:09
-
何年か前の「彩の国まごころ国体」で埼玉県歌を知りました
tp://www.pref.saitama.lg.jp/site/saitama-profile/kenka.html
さいたま さいたま かがや〜くさいた〜ま〜♪
きゅぽらんは広報かわぐちの10月号表紙でしたね
悪く言われるとかえって愛おしくなってしまうw
-
- 249
- 2013/11/27(水) 05:06:58
-
今は映画「キューポラのある町」を知らない世代も多い
俺ら(40代)は高校の視聴覚室で強制的に見せられたものだ
だからきゅぽらんのデザインは最初みてピンときた。
でも鋳物自体が全国的に下火だし
一般的にはむずかしいのかもね。
-
- 250
- 2013/11/27(水) 08:49:34
-
流れ切ってすみません。
どなたか川口で腕のいいカイロプラクティックや整体、
ご存じないですか?
鍼でもマッサージでもなんでもいいんですが、
腰痛と肩こりがひどくてつらい・・・。
-
- 251
- 2013/11/27(水) 09:04:07
-
キュポラは、昔から川口にいる人じゃないとわかんないよなあ。
でも、個人的には好きなんだが。
数ヵ月前に広報かわぐちのクロスワードで当選して、きゅぽらんのぬいぐるみもらったけど
飾ってるとけっこうかわいいんだよ。
-
- 252
- 2013/11/27(水) 10:25:56
-
>>250
前も聞いたような…
元郷のここは?
ラポール
http://loco.yahoo.co.jp/place/d933fa7ddfba03d351fe434bf0e2152183690881/
色々融通聞くらしい。
-
- 253
- 2013/11/27(水) 11:45:58
-
>>250
駅は蕨になるけど、中島指圧研究所。
東口から3分くらいのところにある。
腕はガチ。
整体・カイロ・マッサージあちこちいったけど、ここ以上の腕は知らない。
でもおじいちゃんが一人でやってるところだから、客がいると電話がなかなか繋がらなかったり
ものすごく年期入ったビルの一室なので、古いし正直汚い。
綺麗でサービス行き届いた最近のリラクゼーション屋しか知らない人にはきついかも。
でも腕前は確かだよ。すごいよ。
何も言わなくても触っただけでどこが悪いかわかるらしい。
そして勝手に治されるw
帰りは体中軽くてふわふわして不眠症も原因不明の頭痛も吹っ飛んだ。
ただ長年の慢性症状は一回では治りきらないね。
一週間くらいしたら戻っちゃう。
-
- 254
- 2013/11/27(水) 11:57:09
-
ほんと、慢性の人は生活習慣改めるの必要だよね。
私は頭痛と腰痛、体重減少とジム通いで治しました。
このページを共有する
おすすめワード