facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2013/11/05(火) 23:33:37
前スレ
【秋の幸】★埼玉県飯能市Part159★【何食べる?】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1381372778/

280 踏んだ人が次スレを立ててください。
荒れてきたら違う話題でスレを流しましょう。


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2013/11/06(水) 00:19:52
新スレ告知あげ

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2013/11/06(水) 01:32:52
>>1
スレたて感謝

火事は怖え。
なんもかんも灰になっちまう。
気を付けような。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2013/11/06(水) 07:35:49


双柳、朝からパトカー!何だったんだろう?

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2013/11/06(水) 07:38:31


おっと、消防車だった。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2013/11/06(水) 08:00:43
うぅぅ寒いねぇ
灯油高いねぇ
今年はエアコン買い換えたからそれで乗り切るか
灯油代よりも電気代のが安いし
裏の家の暖炉の煙で洗濯物が干せない季節になってきた ほんとあれは規制してほしいもんだ 
住宅街なのに煙もくもく勘弁

と朝から愚痴

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2013/11/06(水) 08:11:10
>>6
> 灯油代よりも電気代のが安いし
そうなの? ここ10年ばかり灯油は使ってなかったから知らなかったけど
そこまで値上がりしてたとは。

> 裏の家の暖炉の煙で洗濯物が干せない季節になってきた ほんとあれは規制してほしいもんだ 
> 住宅街なのに煙もくもく勘弁
そのお宅との関係が悪化しても構わないなら十分に手は打てるよ(面倒だけど)。

市役所に言ってもほとんど意味ないので、まずはそのお宅に煙が迷惑だから使用するな、あるいは
選択物を干す時間帯は使用するなと訴える。これで聞き入れてくれれば解決。

聞き入れてくれない場合は、何度か同じ訴えを繰り返して(ちゃんと記録を取る)、その後で警察の
生活安全課に相談。この時点で指導が入る。たいていの人はこれで聞いてくれる。

それでも無視する場合は裁判を起こす。手間暇は掛かるけど、煙害の場合は隣家との距離とか基準が
厳しいので、住宅街ならまず間違いなく使用差し止め命令を出してくれる。これには強制力があるので
従わない場合は警察が動いてくれる。

がんばって。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2013/11/06(水) 14:11:32
>ここ10年ばかり灯油は使ってなかったから知らなかったけど
>そこまで値上がりしてたとは。

6年くらい前は、灯油18リットルで高くても500円くらい。巡回販売者が
三月になると400円とかで回っていた。
今では18リットル1800円以上。この冬、どうしようかと思っている。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2013/11/06(水) 14:11:42
>>6
住宅街で暖炉なんて、普通の神経してたら諦めるか、ものすごい高い煙突作るか、
何らかの処置は執るものだけどね。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2013/11/06(水) 15:48:19
>>8
> 6年くらい前は、灯油18リットルで高くても500円くらい。

6年くらい前はすでに1500円くらいになってたよ。500円くらいだったのは
15年くらい前。いきなり値上がり始めて、以降は高止まり。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2013/11/06(水) 16:19:06
双柳郵便局で何かあった?お巡りさんがたくさんいたんだけど。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2013/11/06(水) 19:20:52
昼過ぎだか2時前だかに名栗に向かってレスキューが飛んでいったけど何だったべ?

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2013/11/06(水) 19:49:15
なんか昨日から騒がしいな飯能は。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2013/11/06(水) 22:27:28
>>1


今もサイレン鳴ってた

なんで280踏んだのに次スレ建てられないのかいな?

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2013/11/07(木) 00:10:21
詳しくは書けないけど、市役所の某課に配属になった職員(おばさん)の態度が目に余る。
これってどこに文句言えばいいんだろう? 隣で見てたけど、お爺さん涙目になって可哀想だった。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2013/11/07(木) 12:43:21
>>15

>市役所の某課に配属になった職員(おばさん)の態度が目に余る。

市役所に直接改善を申し入れるなら、
市長部局の秘書室宛にメールを入れてみる
のはいかがでしょう。

問題のあった日時、担当窓口、解れば職員名
などなるべく詳細に。

「市長、担当課にいつ伝えたか、必ず返信
願います。」と添えて。

あ、現市長は職員の応対日本一を目指して
いるとか…。

いっそ、同じ内容を市長後援会のご意見欄に
直訴してみては?
確かまだ誰でも見られる状態だったかと。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2013/11/08(金) 14:58:32
本人になにげに悟らせるように注意すればいいことだろ?

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2013/11/08(金) 16:40:38
>>17
悟るような人間じゃないから言ってんじゃないの?

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2013/11/08(金) 17:34:05
案外根はいい人かもしれないよ

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2013/11/09(土) 06:49:52
今年も11/23、11/24に東郷公園にてもみじまつりを開催します。

http://www.densyaodekake.com/
http://www.enjoytokyo.jp/amuse/spot/l_00018758/

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2013/11/09(土) 07:09:02
名栗と東郷公園の紅葉祭りが終わったらもうなんにもないな(あるかもしれないけど知らん)
あとは来年1月7日のだるま祭りか・・・
また寒い冬がやってくる

なぐりの紅葉祭り車道が通行止めになってるからかシャトルバスなし?
バスで行くにも不便だし美杉台フェスタに行くとしよう でも雨で順延っぽい

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2013/11/09(土) 09:06:49
>>20
今年は見頃は12月にずれ込むのかな?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2013/11/09(土) 12:38:23
>>22
今年は、まだ現地に行ってないのでわかりませんが、来週末に行くので何時ぐらいが見頃かわかると思います。
ただし、去年はもみじまつりの1週間前が最高でした。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2013/11/09(土) 13:39:40
すいません

近所で猫の死体を見つけてしまいました
老衰で亡くなったのか怪我とかはありませんでした

この場合は市役所に連絡すればいいんでしょうか?

家族がいるので家に連れてくる事はできなかったため
段ボールで簡易的な寝床のようなものを作り
タオルを掛け布団のように掛けている状態です

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2013/11/09(土) 13:47:34
>>24
私有地であれば敷地の所有者が処分
公有地であれば市が処分
家に持って帰っちゃった人は自分で処分

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2013/11/09(土) 19:40:04
車で走っていてチラッとしか見られなかったのですが
大戸屋さんの斜向かいのコンビニ跡に焼肉屋さんが開店したみたいですが
料金・営業時間等、詳細をご存知の方いませんか?

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2013/11/09(土) 20:58:10
>>25
マンションなので市役所に連絡してみます
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2013/11/10(日) 01:24:24
マンションの敷地内?
なら管理会社では?

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2013/11/10(日) 05:15:49
>>28
マンションとアパートの間にある
植木の処だったのです

でもとりあえず市役所に連絡して相談します

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2013/11/10(日) 06:44:22
>>29

文面どおり、マンションとアパートの間、
ということだと、民地と
民地の境界、なので
私有地内での動物死体の
処分になりそう
ですね。

あとはその植え込みが、どちらの敷地に
入っているか。

一応市役所に聞くなら、環境関係の部署に
つないでもらうか、直接クリーンセンターに
持ち込めるか聞いてみるくらいでしょうか。

因みに休日は、本庁舎に二名の当直員が
詰めているだけなので、当を得た対応が
してもらえない場合も。

以上、余計なお世話でした。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード