facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 70
  •  
  • 2013/12/02(月) 18:06:13
>>69
書き込んだ者です。

小学生の時の記憶です。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2013/12/02(月) 18:10:44
>>70
了解です。いつも店の右奥に居て、客が立ち読みしてる様子を伺っていた記憶がある。
また、常連客?の大人が来ると、店の前で機嫌良さそうに話し込んでいた記憶がある。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2013/12/02(月) 18:18:27
昔はさいとう玩具に入ると、右側の通路の棚に100円のプラモデルが多数積んであった。
車や船のプラモデルをよく買った。100円のプラモデルでも、箱の中に紙の組み立て説明書が折りたたんで入っていた。
その後、箱の内側に簡略に印刷されるようになり、いつの間にか100円のプラモデル自体無くなった。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2013/12/02(月) 22:34:15
立ち読みをハタキで追っ払うって、もうドラえもんの世界ですなw

しかし、当時の団地商店街のネタを読むと最近の衰退ぶりがよくわかる。
団地の子どもたちにとっては欲しいものは一通り手に入った時代だったんだね。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2013/12/03(火) 18:20:02
さいとう玩具店は現在は完全に自転車屋になってます

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2013/12/06(金) 17:35:02
大石小が大石南小と2校に分かれた時、大石小は全学年20クラス位有りました!大石南小はその当時全国一の校舎だったそうだ!1年後福岡県飯塚市に転校すると全学年1クラス!分校かと思ったよ。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2013/12/06(金) 19:48:14
>>75
第一団地の3街区は南小、2街区は今泉小、1街区は西小に分かれた。
それまでの南小はマンモス小学校で、正門入って左側に平屋のプレハブ校舎が増設されていた。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2013/12/06(金) 20:49:33
南小は現在、学年2〜3クラス。大石小は1000人以上の児童数で、近隣の地域でも一番の児童数のはず。
団地児童だけでなく、周囲にも分譲の建て売り住宅が増えたのが要因の一つでしょう。
ただ、児童数が増えると受け皿となる学校は結構苦労するようです。いろいろと・・・ね。

三井住宅はその昔、かなりのハイソな住宅街として羨望の目で見られていたのでは!?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2013/12/06(金) 21:08:41
>>77
団地児童は少なく、大石小に通う数は少ない。三井住宅の北西にかけた、昔田んぼだった地域が区画整理され、若い住民が増えたから。
三井住宅は敷地が広く、当時としても高めの価格だった。それ以上に、当時の貸付金利は年8%台、裕福なサラリーマンでないと、おいそれと住宅ローンが組めなかった。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2013/12/06(金) 21:11:26
>>77
三井住宅の北東にかけた、昔田んぼだった一帯が区画整理され、

でした。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2013/12/07(土) 18:22:42
大石小学校から下校中のどが渇いたらまったく見ず知らずの家に水飲ましてくださいと頼んで飲ましてもらってました!
大抵の家庭は快く飲ましてくれました!
たまに運がいいと冷たい麦茶を出してくれる家がありました!
40年以上前平和な時代でした…

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2013/12/07(土) 22:37:28
>>80
大石南小の下校途中に小敷谷の福島屋酒店で水を飲ませてもらおうと、道路を横断した小学1年の男児が車に轢かれて亡くなった。
昭和49年のこと。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2013/12/07(土) 22:50:43
>>80
三井住宅近くの榎本ガソリンスタンドの斜向かいの若尾邸(今は教会が建っている)の前の交差点の信号機の電柱に「よろしければ召し上がってください」と
手書きの紙を添えて柿が何個か挟んであったので、家に持って帰って親に剥いてもらって食べた。
今では毒入りとかありそうで、食べるなんて考えられないが。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2013/12/14(土) 18:36:10
>>81 >>82ありがとう!私は昭和49年まで1街区3号棟に住んでました

その事件は記憶にありません
大石南小に通学途中プリズムが落ちてるところが有りました!

第一団地を背に右側の空地でした

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2013/12/14(土) 22:37:45
>>83
1街区だったんだけど。西小学校だった。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2013/12/15(日) 15:23:18
コジマ×ビック今のところは繁盛してるみたいで、通り掛かったら店の下は満車とか。
あの場所って今まではスカスカだったような気がするんだけど。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2013/12/16(月) 07:24:59
>>83
プリズムではなくて、プリズムの様な透明な小さな固形。アジア耐火から出たガラクタが、アジア耐火の工場の道路向かいの空き地に転がっていた。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2013/12/16(月) 10:45:23
>>83
現在の石原歯科医院から石橋内科クリニックにかけての道路沿い一帯は雑木林だった。わざと雑木林の中をくぐり抜けて通学した。
雑木林の脇の通り沿いでは、たまに中古パチンコ台が並べて売られていた。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2013/12/16(月) 19:25:58
1970年代の日本ね・・・
まぁ未来を信じましょう。2020年代 2030年代にまた

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2013/12/17(火) 09:38:19
>>84 まだ南小が出来たばかりで西小はありませんでした。

>>86 プリズムだと思ってました、その近くに日光カメラなんかを売ってた玩具屋?が有ったよね?

>>87 雑木林を抜けて通学したね!まだ砂利道だった

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2013/12/17(火) 10:59:34
>>89
アジア耐火脇の道路反対側の高千穂ハイツ辺りに玩具屋があった。赤いテントの玩具屋。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2013/12/17(火) 22:54:37
東光ストアを背に大石小に向かう道、3街区側の角に社宅or市営住宅の2階建ての空き家が有ったよね?

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2013/12/18(水) 12:40:17
空き家と言うより廃墟みたいでした、何棟も有りました。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2013/12/28(土) 23:19:58
第一団地の丸マス屋の鰻重が食いてぇ…

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2014/01/12(日) 19:23:03
まるます屋は赤羽の分店ですね。30年位前よく行きました。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2014/01/17(金) 21:40:27
丸マス屋だけでなく、今の御時世うなぎが高くてとても小市民には気軽に食せない。

「団地の子ども」たちという昭和の団地をテーマにした写真集に、
昭和40年代の上尾第一団地の写真が掲載されている。
今は公園になっている場所も当時は芝生が一面に広がる広場だったんだね…
写真に写っている子どもたちは今何歳なんだろう?

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2014/01/30(木) 17:08:07
上尾中央病院って昔と場所代わったよね?昔は駅から見て陸橋の向こう側に見えた様な気が?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2014/01/30(木) 18:11:28
>>96
昔から今の場所だよ。
http://www.city.ageo.lg.jp/page/0130111051906.html

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2014/02/01(土) 10:54:46
>>97 ありがとう!40年以上前の記憶だから少しあやふやでした。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2014/02/01(土) 11:33:26
>>97
貴重な写真満載でとても興味深いですね
丸広方面に向かって駅前通りに並行して進む不自然な分岐道は
昔は「市役所通り」だったんですねぇ
なるほど歴史アリです

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2014/02/03(月) 00:49:12
時代の流れって凄いよね。懐かしがりながら人は死んでいくんだろうね。

ここまで見た
  • 101
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 102
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 103
  • 白くま
  • 2014/02/11(火) 00:08:50
まちBBSは街を語る掲示板です
私人の話題はお控えください

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2014/02/22(土) 02:21:53
まるますか…なつかしいな、第1、2団地の賃貸ていくらなの?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2014/02/25(火) 21:29:24
モンシェリーの隣りの森永ラブとかの
雑居ビル群がない時代は空き地でした
空き地には自動車がすてられてた
買い物の時遊んでたな
子供は秘密基地好きだよな

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2014/02/25(火) 23:24:44
森っていうか林もあったしそこに防空壕も残ってたりした。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2014/02/27(木) 15:00:44
ワンダーランド(本屋)の2階がラジコンのサーキット場になってたことあったよね。
ちょうどスーパーカー・ブームの頃。
当時小学生だったけどよく見に行ってた。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2014/02/28(金) 15:51:04
すみませんちょっと記憶があいまいなので教えてください。
上尾の東口にあったゲームセンターですが、
旧パチンコ上尾会館(最近までソフトバンクのあったビルの場所)、
アリコベール1階のステーキ屋さんの場所の2箇所は過去スレで話題になっていましたが
その他に今のまるひろの向かい辺りのビルの2階か何かにあった記憶が…。
また、上尾小から17号に向かって左手にあるマンションの1階が
かなりヤクザっぽい擬似カジノだった記憶があるのですが…。
ご存知の方いらっしゃいますか?

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2014/03/10(月) 20:43:46
ワンダーランドの体格のいいご主人元気かな。
あそこは兄弟でやってたんだよね。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2014/03/19(水) 15:16:15
ワンダーランドの最後期の頃に店内に入ったことあるよ。
たまたま上尾の実家に帰ってきたときに、懐かしさから寄ってみたんだけど。
店内はうす暗くて、マンガ本にかかってるビニール(シュリンク)がどれもひどく汚れてた。
本の整理もあまり出来てなくて雑然と置いてある感じ。
あまりの寂れかたに驚いたけど、そのあとすぐに閉店になったと聞きました。
マリオの閉店のときよりもワンダーランド閉店のほうがショックだったなあ。
自分の小学生時代(70年代)はあそこで漫画雑誌を立ち読みするのが日課みたいなものだったから。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2014/03/24(月) 21:18:29
ワンダーランドとマリオよりも、元マツキヨと対面のGSが綺麗さっぱり更地になったのがショックかな。
交差点の目立つ場所だったし、自分が年を取ったっていうのもあるんだろうけど、
ガキの頃から目にしてきた当たり前の景色がまた一つ消えたっていうのが寂しいね。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2014/03/24(月) 21:57:34
ワンダーランドとマリオの位置や最盛期の盛り上がりまで書いてくれると
知らない人間にはすごく助かるし、何よりスレが伸びていくと思います。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2014/03/26(水) 09:46:57
GSの目の前にあった明倫堂も結構人入ってたけど(今は眼科かな?)なくなって以降は駅前に行かないと本買えなかったのが辛かったなあ。今はamazonもあるし、アリオの中にもあるのかな?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2014/03/32(火) 21:52:07
>>112
知らない人用に言っておくと、ワンダーランドとマリオは
東急ストアの並び、県道沿いの北側にあったおもちゃ屋と本屋ね。
正確には記憶してないが、ワンダーランドの閉店は昭和末、
マリオは平成初頭じゃなかったかと思う。

ワンダーランドのピークってのはちょっと分からんね。
いつ行ってもそれほど混雑してたという印象はないな。
マリオなら知り得る限りではガンプラブームの頃じゃないのかねえ。
もっとも、ガンプラブーム当時はどこのおもちゃ屋も模型屋も、
ガキが殺到してたと思うが。

>>113
アリオの中に旭屋書店があるが、小規模でがっかりするようなもの。
カタクラ跡の一清堂の方が規模も品揃えも上だね。

一昔前なら西側だけでもロダン合格堂、ブックスナガクラ、パピルス書房、
ブックガーデン、すばる書房→ツタヤとかあったのにね。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2014/04/02(水) 14:27:53
>>114
ワンダーランドのピークは1970年代だと思いますよ。
とにかく開店したときの盛り上がりは尋常じゃなかった。
子供ばっかり集まってたけど(笑)。

当時ワンダーランドは文鳥堂よりも垢抜けてて、
BGMにサタデーナイトフィーバーのサントラ(ビージーズのベスト盤だったのかな)とかがよく流れてたのを覚えてます。
店員さんの風貌もどこかアメリカンな雰囲気(笑)だったし。
兄弟で太っててヒゲがはえてて、デニムのオーバーオール着てて。。。
今考えたらちょっとオシャレだったかも。
本の立ち読み人数も文鳥堂より多かった。
漫画コーナーの立ち読み人数はいつも本当に凄かったなあ。

スーパーカーブームの頃は2階にラジコンのサーキット場が出来たりしてた。
80年代に入って2階で文房具を売るようになってから徐々に客が減っていったように感じました。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2014/04/02(水) 21:31:22
>>114
スーパーカーブームの頃だとまだ園児で毎月の小遣いもなかったので、
ワンダーランドもマリオも行った記憶がないですね。
小学に上がった頃にはブームもかなり下火になっていて、
2階で文房具を売っていたような記憶は確かにあるんですが、
ラジコンサーキットの記憶は全くありません残念ながら。

エイプリルフールネタか?と思った東急閉店の話がマジネタだったのというのが今はショックですね。
西友やキンカ堂の時より遙かにショックです。

ここまで見た
  • 117
  • 116
  • 2014/04/02(水) 21:33:51
>>115
でしたね失礼。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2014/04/02(水) 23:33:16
本屋って言えば
丸広の本屋大丈夫か
いつ行っても人がまばら

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2014/04/03(木) 00:19:29
>>116
東急ストアの並びでなんとかガンバってるのはケーキ屋さんだけ
になっちゃったね。マリオも本屋も岩槻の人形店もすでに消え、
比較的最近のお菓子のマルアイやマツキヨ、美容院の閉店に加え、
来月は東急よお前もか?の有り様。

確かに東急ストアの閉店はショックだった。張り紙見た時、一瞬
自分の目を疑ったしw

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2014/04/03(木) 15:23:21
え?東急ストア閉店なんですか・・・。
残念。
今上尾に住んでいませんが、今度実家に行ったときに東急の最後を一目見ておきたいです。
あそこが東光ストアだった時代から知ってますが、
あの2階建ての東光ストアがあった頃は第一団地センター商店街も賑わってましたよね。
うちの買い物のほとんどはあそこだったんじゃないかなあ。
お祭りがあったときの人の多さはよく覚えてます。
今でもあのへんは夢に出てきますよ。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/04/03(木) 22:02:59
>>120
マミーマートや生協なら閉店しても単に残念でしたねってなもんですが、
東急と商店街に関しては西上尾で一番繁華な場所だっただけに、
当時を知る者にとっては本当に寂しいですね。

今となっては東急が無くとも買い物に格別困りはしないですが、
西上尾出身者が昔語りするには商店街ともども欠かせない存在ですからね。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード