facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 132
  •  
  • 2014/02/06(木) 10:23:51
まるすず 大繁盛絶好調でっせえ〜

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/02/06(木) 18:26:11
まるすず&四季紅って何処にあんの?

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/02/07(金) 21:35:36
>まるすず&四季紅って何処にあんの?

ココ↓
https://www.google.co.jp/maps/preview/@36.8332348,140.7800921,18z?hl=ja
チェゴヤ北茨城店の跡地に四季紅さんが入りました。
まるすず、さんは四季紅さんの西隣にあります。。。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2014/02/08(土) 12:34:37
四季紅行って来た。
麺類と飯物セットで昼時、700円かよ
一品500円位にして提供してくれ
おっさん満腹で苦し過ぎる
潰れないでほしい。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/02/08(土) 14:23:13
>>135さん
レポート乙です!
上位のセットで700円ならまだしもレギュラーのセットで700円は、ちょい高めだね。

分量の多さから考えるとコストパフォーマンスは良い方だった?

ここまで見た
ツパツフツォツーツマツδ督スツづ債療?つ「ツづ?つキツ。
ツ篠ゥツ閉ェツづ債ニツδ督ニツクテ?uツ氾堕つセツつッツ食ツづ猟つスツつゥツづ?つスツつッツづ?、
ツ単ツ品ツつェツ鳴ウツつゥツづ?つスツ様ツづ按づ個づ??ツ、ツ妥、ツ湾ツδ可ーツδ?δ督づ?セツッツトツづ?陳債閉カツつオツづ慊つオツつスツ。700ツ円(ツ陳?

650ツ円ツづ個セツッツトツづ?ツ色ツ々ツ有ツづィツづ慊つオツつスツ。
ツ堕債債?的ツづ可値ツ段ツづ個環?づ可療環づ債堕スツつ「ツづ個づ?、ツ個仰構ツ閉?ツ個クツづァツつオツづ?行ツつゥツづ仰づ篠…
ツ鳴。ツづ債人ツつサツづェツつシツづェツつセツつオツ、ツづ慊つセ2ツ品ツつオツつゥツ食ツづ猟づ按つ「ツづ個づ?恚

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2014/02/08(土) 14:48:33
>>136
パフォーマンスは良いです。
自分はニンニク炒飯だけ食べたかったけど、
単品が無かった様なので?、台湾ラーメンとセットで注文しました。700円(昼)

650円のセットも色々有りました。
総合的に値段の割に量は多いので、結構腹減らして行かねば…
味は人それぞれだし、まだ2品しか食べないので

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2014/02/08(土) 15:40:20
四季紅は量が多くて安いんだが料理人ハズレのとき炒飯は拷問だな。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/02/08(土) 21:32:31
NHK水戸映り悪くね?

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/02/08(土) 22:10:34
雷なったよね!?

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2014/02/08(土) 22:10:47
テレビ映らん

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2014/02/08(土) 22:12:36
何、今の雷 こわっ

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2014/02/08(土) 22:12:48
>>141
鳴ったびびった

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/02/08(土) 22:29:10
>>142
ウチも地上波が映らない〜

一発屋の雷、怖すぎる!すげぇ青白く光ったよ

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2014/02/08(土) 22:49:35
高萩だが 1と7が映らん いまは正常だが カミナリも1発すごいのが発性
こういう夜はワングーのレンタルDVDでも見よう

まずはトラック野郎 男女7人夏物語 北の国から そのあと真央ちゃん応援だ

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2014/02/09(日) 03:00:54
停電四回目@磯原

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2014/02/09(日) 06:53:38
たくさん

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2014/02/09(日) 07:49:31
停電かよ!

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2014/02/09(日) 15:48:51
ようやく停電から復旧@上桜井

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2014/02/09(日) 15:52:34
もう停電しないかな?
結構、復電に時間がかかったようなぁ・・・・。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2014/02/09(日) 15:55:07
磯原もやっと停電復旧した。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2014/02/09(日) 20:27:53
停電はようやく解消だけど、今度は水道かよ!@オオツ

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2014/02/09(日) 21:11:53
いつの間にか、はまや書店が廃業。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2014/02/09(日) 21:35:53
はまや潰れたの?

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2014/02/09(日) 22:16:05
下小津田は19時にようやく復旧

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2014/02/09(日) 22:21:10
東電サイトみると市内まだ停電してるところあるのか・・・

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2014/02/10(月) 10:38:17
うっかり自宅をオール電化してしまい悲惨な目にあった人は
手を挙げてww

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2014/02/10(月) 13:13:32
近所でも震えている家が何軒もあったのは気の毒だけども
オール電化、深夜電力、揚水発電・・・ロスだらけ電力利用法は、どれも、
出力をコントロールできない原発を下支えするための間抜けな営業策だよね。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2014/02/10(月) 13:19:53
オール電化じゃなくとも
電気なければうごかない物ばかりだろ

俺の家でも使えたのは
カセットコンロ(基本鍋用途)
石油ストーブだけしかないわ

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2014/02/10(月) 14:48:13
光ケーブルが雪で切れたが、なかなか直しに来ない!
昨日、取り敢えず垂れ下がったケーブルを電柱に着けて帰ったが、市内だけで150件位補修が有るらしい。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2014/02/10(月) 18:42:26
中郷中学校付近に鎖つけたまま脱走した中型犬がいました。茶色、白っぽい犬です。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2014/02/10(月) 19:38:28
>>154
え〜、それはガッカリ。改装したり塗装しなおしたりしてがんばってたじゃないの…。

ここまで見た
  • 164
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2014/02/12(水) 20:04:34
華川のミニストップ付近で殺人事件ですか?情報ありますか??

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2014/02/13(木) 02:08:50
北茨城も物騒だね( ; ゜Д゜)

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2014/02/14(金) 07:55:09
みささま 車の運転は慎重に

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2014/02/14(金) 12:38:56
まーた除雪しないと、いけなくなっちゃうのかな・・・
なれない筋肉使うのはシンドイ。。。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2014/02/14(金) 18:58:05
NHK水戸の気象予報士、顔が真っ白

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2014/02/15(土) 00:06:27
来週あたまに海沿いの旅館に泊まるのですが、万が一雪とか降ったら車だと運転厳しいですかね?
電車のほうが無難ですか?

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2014/02/15(土) 00:48:12
お前の人生大体分かった。
240円のすき家セールがお似合い

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2014/02/15(土) 10:58:21
どしゃ降り

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2014/02/15(土) 11:54:22
>>170さん
冬装備した車なら、ほぼ無問題。
後輪駆動車だと厳しい局面も発生するけど四輪駆動車なら大雪でなければ走破できると思う。
あ・・・日陰とかは路面凍結しやすいので、そこだけ注意。

常磐線は雪に弱いので降雪時は車の方が動きがとりやすいと思います。
(渋滞は覚悟してもらう事になりますが・・・)

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2014/02/15(土) 16:45:03
1食に400円以上は出せない

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2014/02/15(土) 17:23:39
>>173さん
詳しくありがとうございます。
四駆ではないので、前日あたりの予報で考えてみます。
確かに常磐線すぐとまりますよねw

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2014/02/16(日) 15:11:51
カイセー近くに救急車やパトカーいたけど事故?

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2014/02/17(月) 14:36:28
ドクターヘリが公園に着陸してたねえ

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2014/02/17(月) 20:40:33
>>154
市内では数少ない気の休まる場所だっただけに、残念だよ。
せめて一言、お別れを言いたかったけど残念だね。泣けてくる。
それでも、「改装のお知らせ」ではなく「廃業しました」って書いたあたり、
潔さを感じる。
今までお疲れ様でした。ゆっくり休んでください。
次に入るテナントは、少しでもいい会社が入るといいな。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2014/02/20(木) 17:10:26
ほしゅ ネタがない(^−^;;;

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2014/02/20(木) 20:39:25
>>179
夏場はかんめが必死なんだけど、冬場は何も無いよなぁw

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2014/02/21(金) 17:14:18
市から非常用持出袋が送付されたが、こんなの送る金あるのなら国民健康保険税を安くしろ。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2014/02/21(金) 19:56:56
「びばじょいふる」1月号をたまたま見たら、
デスクの人が佐村河内のコンサートに行ってきた話が書いてあって
手放しで大絶賛していたのには笑った。
曲ではなくて、佐村河内のプロフィールに酔ってたんだなと思って。
その頃はまだみんな騙されてたんだな、と思ったよ。

来月号の釈明が楽しみだ。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2014/02/21(金) 21:35:01
防災無線が聞き取り辛い…

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード