☆埼玉県北本市 Vol.113☆ [machi](★0)
-
- 160
- 2013/11/13(水) 11:07:16
-
以下引用
1 名前:赤いたぬきφ[] 投稿日:2013/07/21(日) 21:18:28 ID:KfeP9oBw [ MODERATOR ]
各県別の「議員・政治・選挙」について語る総合スレッドです。
国政レベルOK。必要に応じて別スレ立てOKです。
市町村レベルのスレッドも新規に立ててご利用ください。
誹謗中傷は逮捕されますよ〜(^-^)
引用終わり
>>159の政治スレは埼玉県内の話題と広域なので“北本市”限定の政治話題だとなじまないのでは?
また、上記に『市町村レベルのスレッドも新規に立ててご利用ください。』とも書かれているので誘導も間違っていますよ
-
- 161
- 2013/11/13(水) 11:09:22
-
新駅の話は住民にとっては生活に直結する話で政治案件ではないと思いますがねい。
だからこそ住民投票だってやるわけで。
それを単に政治・選挙の話だ。と捉える感覚。
-
- 162
- 2013/11/13(水) 11:32:21
-
>>156
知ってると思うけど、今回の投票は投票率は関係ない
投票率が1%だろうと5%だろうと決定する
-
- 163
- 2013/11/13(水) 11:41:58
-
>>161
しろくまなんて無視でOK
こいつは住民直結の話題を勝手に政治ネタと言ってるだけ
じゃあ排斥する理由と根拠の回答を以前求めたが、その回答を放棄し続けているから従う必要も理由も無い
ノイズを無視して話題を続行しよう
-
- 164
- 2013/11/13(水) 12:36:40
-
駅なんていらねーから、上尾道路の二期と専用部を早く作ってくれよ
-
- 165
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 167
- 2013/11/13(水) 19:45:25
-
自分に従わないなら排除とか稚拙すぎだろ
-
- 168
- 2013/11/13(水) 20:00:32
-
なんだこのままだと駅できちまうのか
やべーなおい
-
- 169
- 2013/11/13(水) 20:08:36
-
160、166の言っていることも一理ある
誘導するならスレ立ててこちらにどうぞの方が親切というか
波風立たないと思いますがね
まあでもそう熱くならずに・・・
もっと楽しく行きましょうや
同じ北本市民?なんだし
-
- 170
- 2013/11/13(水) 20:10:37
-
白くまさんには色々とスレのメンテしてもらってるので感謝してるよ
でも、今回の件についてはコミュニティとして正しくスレの運用はしてると認識してるので、「何故今回の住民投票が政治ネタ」なのか合理的に説明する必要はあると思うよ
貴方が政治ネタと判断した理由も全く分からないしね
あと1つ
珍の時も強権でレスを削除してたけど、その理由の明確な根拠はないよね?
ここの質問にも未回答だし
やってることはコミュニティを理由もなくぶち壊してる小学生と変わらないよ
>>169
いつも通りにやりましょう
-
- 172
- 2013/11/13(水) 21:52:41
-
新駅建設に関する市民説明会資料について[11月11日]
資料はこちらからttp://www.city.kitamoto.saitama.jp/shisei/news/data/shimin_setumei.pdf
-
- 173
- 2013/11/13(水) 23:16:58
-
白くまさんって、北本に住んでいる条件として、ここを管理してるのかなー?
-
- 174
- 2013/11/14(木) 00:37:29
-
この流れは全く問題ないよね
極めて冷静な書込みが続いてて
イイ雰囲気だなって思って見てた
-
- 175
- 2013/11/14(木) 01:03:56
-
選挙・政治じゃなくて
あくまでも自治・行政の話題だからな
-
- 176
- 2013/11/14(木) 04:49:04
-
県民の日!?
-
- 177
- 2013/11/14(木) 06:50:57
-
県民の日だな
会社勤めだと全然関係ないけど
-
- 178
- 2013/11/14(木) 08:06:57
-
ってことは、今日はこどもがウロウロしてるってこと?
-
- 180
- 2013/11/14(木) 09:18:42
-
ディズニーランドにでも行ってほしいわ・・・
-
- 181
- 2013/11/14(木) 10:20:48
-
県民の日には自転車で森林公園に行くものだろう、今日は入園料タダだし
こども動物自然公園も今日はタダだぞ
-
- 182
- 2013/11/14(木) 10:33:45
-
今、新駅の街宣車が通ったけどJR批判に聞こえてならない
何か違うと思う
-
- 183
- 2013/11/14(木) 11:17:20
-
白くまって何なの?
関係ないカキコするとすぐ消すけど24時間監視してて仕事してるの?
-
- 184
- 2013/11/14(木) 11:47:24
-
>>181
車ないと行けないよね。こども動物園。
公共交通機関だと電車で大宮まで出て乗り換えか、
桶川から川越までバスで出て電車か。鴻巣から東松山とかもいけるんだっけか?
-
- 185
- 2013/11/14(木) 12:01:41
-
ダイエーに、コバトン来るのか
-
- 186
- 2013/11/14(木) 17:47:03
-
森林公園行ってきたけど普通に入園料取られますた
-
- 187
- 2013/11/14(木) 18:01:50
-
森林公園は国立だから、無料になるのはみどりの日。
-
- 188
- 2013/11/14(木) 18:17:42
-
そう言えば俺も何年か前「今日は県民の日だから森林公園タダだぜひゃっほう」と行って
入園料取られた口だったわ、すまんの、ドンマイ
-
- 189
- 2013/11/14(木) 18:20:50
-
>>186
すまん、吹いたw
-
- 190
- 2013/11/14(木) 18:49:59
-
けんは潰れたんだな
予想通りだったけど
12月にパスタ屋?がオープンするようだ
-
- 191
- 2013/11/14(木) 21:38:57
-
今日ロヂャースに行くツアーでもあったのか、夜なのに自転車停められないくらい。屋上から降りてくる車ガコンガコン何台もすごいし。普通に買い物したかったけど目当ての品完売だ。
-
- 192
- 2013/11/14(木) 22:15:34
-
>>190
そしてステーキのガストは残った
客は正直だったということか
-
- 193
- 2013/11/14(木) 22:40:58
-
>>190
他の地域だけど、けんの跡地にラーメン屋出来てるところ結構あるよ。
美味しくないけどw
-
- 194
- 2013/11/14(木) 23:25:37
-
おっさんになったからかも知れんが、郊外の国道沿いにでっかく展開するような大資本系の外食には全く期待してないんだよね
個人の店で美味いところを探し当てたいし応援したい
-
- 195
- 2013/11/14(木) 23:59:53
-
ゴム燃やしてるような匂いと、野焼き臭で自転車乗ってたら目鼻がxx
17号のほうがクリーンに感じた。
-
- 196
- 2013/11/15(金) 03:33:07
-
>>190
けんやっぱり潰れたんだ。
一昨日21時ごろ通ったらやってなくてアレ?と思ってWEB見たら店舗一覧からも消えてたわ。
にんたまの時の方が客入ってたしなぁ。
-
- 197
- 2013/11/15(金) 08:11:46
-
俺もおっさんだけど仕事柄毎日いろんな地域に行くけどチェーン店に入ることが
圧倒的に多いな。この年になってもお店の人とコミュニケーションしたりするのが
おっくうだったりチェーン店の客と店のサバサバした雰囲気が良かったりとか。
個人店で唯一入るのがラーメン屋くらいだったりする。
-
- 198
- 白くま
- 2013/11/15(金) 08:36:52
-
新駅ができたら、こんな店があると良いなぁ
と言った話なら構いませんが
是非論は他所でやれ、とお願いしているだけです
-
- 199
- 2013/11/15(金) 09:05:37
-
>新駅ができたら、こんな店があると良いなぁ
これは間接的な新駅肯定論ですよね
一方「新駅なんかいらねえよなあ」を封じるとしたら
著しくバランスを欠くことになると思うんですが、如何?
-
- 200
- 2013/11/15(金) 09:12:13
-
>>198
だからさ、なんで是非論はダメなのかと皆あなたに聞いてるんですよ
その根拠と明確な理由を求めます
だってまちBBSのインフォには「誰でも参加できる地域情報系掲示板」って書いてありますよ
あのお店は良い悪い、新駅設置が良い悪い、この差を説明してくださいね
-
- 201
- 2013/11/15(金) 09:58:16
-
つまるところ、嫌なら来るな、ということでしょう。
公営ではないですから。
-
- 202
- 2013/11/15(金) 11:07:12
-
まあ白くま氏にいわせると「地域情報」ってのが「あの店が美味い」「あそこの施設が云々」って話”だけ”をして
「新駅建設の是非」は地域情報ではなく市政策であるからこのスレにはなじまないから別のところで議論してくれ
って事なのかもな
ただ、ちん走の話題で不愉快になるスレ民はいるかもしれないけど、新駅の是非で不愉快になる人はいないと思うけど
是非論がエスカレートして個人(IPなど)攻撃が始まったら自粛は必要かもしれない
たまたま反対派が多いけど、賛成派が居たとしても排除をせずに冷静に議論すればスレ自体安定すると思う
-
- 203
- 2013/11/15(金) 11:08:54
-
灯油高ッ
-
- 204
- 2013/11/15(金) 11:20:03
-
高いよなあ、ほんの数年前までは三桁(千円以内)だったんだぜ、うちは暖房は
エアコンとこたつしか無くて去年寒くてたまらんので石油ストーブを買おうかと思ったが
石油があまりに高くなってて断念した口だし
-
- 206
- 2013/11/15(金) 12:42:53
-
議論がダメなら「まちの話題」(例:新駅設置)に対して個々人が「感想」を書けばいいのね
曖昧すぎわろた
-
- 207
- 2013/11/15(金) 12:44:38
-
しろくそのさじ加減ひとつってことでOK?
-
- 209
- 2013/11/15(金) 18:10:55
-
>>205
「議論する場所じゃない」ということは、あの店は美味いか不味いかを議論したら削除ですか?
あの歯科の腕が良いか悪いか議論したら削除ですか?
あのクリーニング店の仕上がりが良いか悪いか議論したら削除ですか?
そうした賛否両論なくして、地域情報の交換はできないのでは?
このBBSは「地域情報の交換」が趣旨でしょう。
新駅への賛否両論も当然「地域情報の交換」に含まれるのではないですか?
-
- 210
- 2013/11/15(金) 18:24:14
-
>>198
【まちBBSについて】には、
>まちBBSは、「地域情報」を交換するための「地域情報系掲示板」です。
情報の交換の中には、当然ながら是非論が含まれると思うのですが、なぜいけないのでしょう。
管理者がそれを禁じるならルールやガイドラインとして明記されるべきでは?
情報の交換の中には、意見の交換があり、そのなかに個人の主観がある。
ならば、是非論も含まれるのではないですか?
このページを共有する
おすすめワード