埼玉県名発祥の地行田〜半端都市〜20 [machi](★0)
-
- 150
- 2013/11/13(水) 15:14:46
-
行田街道の起点、終点は?
-
- 151
- 2013/11/13(水) 16:41:56
-
>>150
忍道(http://www.mitsubishi-fuso.com/jp/prfuso/2004/0406/kaido/kaido_nw.html)
モダンパスタからニットーモールへ抜ける道と星川通りとの交差点を起点とし、星川通りを東進後銀座二丁目交差点を斜め右折しR17上りへ
それから数十メートル進み、ローソン熊谷銀座四丁目店手前で斜め左折後しばらく道なりに進み突き当たりでR125東行きと合流し行田市街方面へ
城西交差点で右折後すぐに左折し2つ目の信号が終点
といったところかな
裏道として使うことがあるがそんな名前が付いていたとは知らなかった
-
- 152
- 2013/11/17(日) 08:48:30
-
やっぱり千代田にジョイフルができたのが効いてるよ。
このあたりのホームセンターはどこも苦戦です。
-
- 153
- 2013/11/17(日) 08:56:48
-
求人広告に「いっちょう」まもなくオープンと書いてあったね
-
- 154
- 2013/11/17(日) 09:04:51
-
>>153
あの場所は、キャパが狭いよなぁ〜
-
- 155
- 2013/11/17(日) 18:31:48
-
どこかで花火の音がするのだけど、今日はどこか花火大会?
-
- 156
- 2013/11/17(日) 19:29:36
-
>>155
鴻巣スレに書いてあったんだけど坂戸らしいよ。
「坂戸」とだけ書いてあったからどの辺かはわかんないんだけど^^;
-
- 157
- 2013/11/17(日) 22:25:41
-
>>156
坂戸ですか
ありがとうございます。
(*^_^*)
かなり大きく聞こえてたから、もっと近場かと思ってました(^o^;)
-
- 158
- 2013/11/18(月) 22:14:20
-
桜町にオープン予定の「いっちょう」は求人の旗が立ってますね!!
よく見たら、「萬屋よろずや」と、書いてありました!! 焼き肉屋さんですね。
「いっちょう」と同じグループですね!!
-
- 159
- 2013/11/19(火) 00:40:13
-
どちらも恐ろしく料理がマズい…
-
- 160
- 2013/11/20(水) 13:09:19
-
いっちょうの豆腐好きだよ
豆腐だけは
-
- 161
- 2013/11/20(水) 20:38:15
-
>>158
海山亭いっちょう行田店らしいよ。
いっちょうHPに求人が掲載されてました。
-
- 162
- 2013/11/20(水) 20:57:12
-
>>161
そうでしたか…
出店予定地に立っている看板に萬屋の文字が書いてあったので…
-
- 163
- 2013/11/21(木) 14:33:42
-
行田の長野にあったguはジェーソンっていう食品とか雑貨のお店なっちゃいました。
ヤオコーの近くなのになんだかなーなお店です。
UNIQLOは国内では売り上げが頭打ちなのかな。インドとか進出中だもんね。
-
- 164
- 2013/11/21(木) 15:22:46
-
熊谷ニットモールと羽生イオンに大型ショップを移す代わり、行田店を閉店したんかもね。
行田駅裏(ファミマ〜さめじまポンディングクリニックの間)にまたコンビニが出来た。
あの行田〜熊谷の裏道はいくつコンビニを作るんだろか
-
- 165
- 2013/11/21(木) 18:06:53
-
163のコメントをふと見て、あたしなんで流れの読めないコメントしてたんだろうって思ったら、あたしの別スレのコメントがコピペされて一文加えられててビックリ。
何でこんな事するんだろ気持ち悪い。
ちなみに熊谷スレ132の153が私のコメント。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1383102849/l50
-
- 166
- 2013/11/21(木) 22:44:09
-
>>165
会議室へ行ったほうがいいよ。
ガイドライン の中から選ぶなら
コピー&ペースト と 他人を不愉快にさせることを主目的とした発言
が該当かな。
-
- 167
- 2013/11/22(金) 00:18:48
-
ユニクロの行田店は羽生イオンの中に移転扱いだったはず。
まあどうでもいい話だが。
-
- 168
- 2013/11/23(土) 18:27:22
-
東行田のかどやさんの火事がすごかった。
まだ消防車来る前に車で横を通り過ぎたんだけど、火の燃え具合が怖かった。
窓からメラメラと火が出てた。
お店の人や近所の方が大事に至らなければ良いけど。
さかもとさんの火事を思い出しちゃったよ・・・。
-
- 169
- 2013/11/23(土) 18:38:46
-
かどやだったのか。
サイレンがうるさいと思ったら…。
-
- 170
- 2013/11/23(土) 20:24:56
-
17号で事故が2件もあってビックリだった
一つはヤンキー自爆事故で、もう一つは軽同士が正面衝突でぶっ壊れてた
どうしたらああいう感じでぶつかれるのかわからんけど、凄かった
17号は大渋滞で大変そう
-
- 171
- 2013/11/23(土) 20:51:15
-
17号の事故は何処かな?
-
- 172
- 2013/11/23(土) 21:31:19
-
かどやの所から長野ロータリーまでのあの一帯が完全に封鎖されてる。
-
- 173
- 2013/11/23(土) 21:48:55
-
>>171
野らしい。←鴻巣から帰宅中のNACK5や道路の電光掲示板で確認
バイパス通らず武蔵水路沿いに迂回した。
-
- 174
- 2013/11/23(土) 22:46:50
-
今日かどや前も17号も通ったわ(日中だけど)。
明日も通るんだが大丈夫かな。
-
- 175
- 2013/11/24(日) 02:40:12
-
火事の原因は分からないけど漏電なのかな?
はにわさかもとの件もあるしフライのお店は漏電チェックした方がいいかもなぁ。。
-
- 176
- 2013/11/26(火) 14:29:15
-
フィットネスジムBESTって潰れたんですか?HPが見当たらないんですが
-
- 177
- 2013/11/26(火) 15:06:47
-
火事の原因なんかなんで知りたいんだろう?
放火犯が火をつけて逃走後、捜査の進展が気になって探りを入れている…
まさかねwww
まさかね…
-
- 178
- 2013/11/27(水) 03:19:45
-
>>177
いやいやw
『もらい火 損害』でぐぐってみ。
火災保険入ってないの?
まさかねw
まさかね・・・。
-
- 179
- 2013/11/27(水) 04:51:30
-
かどやの火災はさきたま古墳のさかもとと同じで揚げ油かもしれないね。
これから師走を迎えるって言うのに貰い火で何か気の毒だわ
-
- 180
- 2013/12/02(月) 23:32:07
-
一年前の新井清掃の火事は内部の仕業らしいぞ
-
- 181
- 2013/12/03(火) 20:46:11
-
島忠の跡地はまだテナント決まらないのかね? 予想以上に厳しそうですね。
-
- 182
- 2013/12/03(火) 22:13:37
-
今日フラッと古代蓮の里へ行ってきました
初めて行ったのですが中々良いですねー
展望台から見る景色や資料館もセンスある作りで良かったし、平日なので貸し切りでした!!
母親の故郷なので幼少の頃からか身近な行田ですが、まだ知らない良い所ありますねー!!
またお邪魔させていただきますー♪
-
- 183
- 2013/12/03(火) 23:09:24
-
モミの湯は空いてて良いな
-
- 184
- 2013/12/04(水) 08:00:04
-
>>182
「行田の迷い方」っていうパンフ(冊子)を持って行くと古代蓮会館の入館料を割引してもらえるよ。
これからは夜のイルミネーションも綺麗な時期なので、是非暖かくして行ってみてください。
行田の迷い方はJR行田駅前の観光案難所とか、商工会議所内の「ぶらっとぎょうだ」、そのほか行田のお店でもらうことが出来ます。
食べ物屋さんの割引クーポンもついてるからおすすめです。
http://www.gyoda-kankoukyoukai.jp/blog/2013/07/post-234.html
-
- 185
- 2013/12/04(水) 22:08:30
-
近所のおばあちゃんが、今流行りのサギに騙されて、800万円を渡してしまったらしい…
その時にその家の側を何人かの男の人がうろついてて、1人スーツ着た男の人がその家に入っていったとか…
みなさんも本当に気を付けて〜
そのおばあちゃんは郵便局で定期解約してお金を作ったらしいけど、郵便局の人はそれほどの大金を解約なのに、何も声を掛けなかったのかが不思議だ
-
- 186
- 2013/12/05(木) 10:15:25
-
行田に美味しいパスタ屋ある?
-
- 187
- 2013/12/05(木) 13:57:07
-
つるーぱん
-
- 188
- 2013/12/05(木) 15:03:59
-
>>186
佐間の「みらい」の隣にある。
ラノッキオ?だっけ…?
そんなような名前のイタリアンがあるから、パスタもあるかも♪
調べてみてくださいませ…。
-
- 189
- 2013/12/05(木) 21:55:58
-
るーぱんは…旨くはないかな
手頃とは思うけど
>>188
ありがとう。調べてみます
-
- 190
- 2013/12/06(金) 01:02:00
-
>>186
私が好きなお店は「エルバ」と、
行田ではないかもしれませんが「マスタードシード」ですね。
-
- 191
- 2013/12/06(金) 09:53:36
-
なんだかんだで行田市駅方面の馬車道に行っちゃうなぁ
ピザ食べ放題がメインだけど、麺類もそこそこ美味しい
あとはパスタで評判いい店というと、熊谷の夢街道とか
-
- 192
- 2013/12/06(金) 10:58:40
-
エルバは行田にある店とは思えない小洒落た感じがあるね
店名より大きく「パスタの店」と掲げてるからパスタに自身があるんでしょう
-
- 193
- 2013/12/06(金) 23:37:35
-
エルバは余計なひと手間かけた創作風で、そういうのが好きならいいけどあまり進めようとは思わないな
-
- 194
- 2013/12/07(土) 00:00:07
-
ここで批判的なコメントすると面倒になるから、市内のパスタ屋はどこも勧められないわ。
-
- 195
- 2013/12/07(土) 01:06:13
-
るーぱん年内で撤去なの?
昔良く行ったのになー
バドワイザーの瓶とかあって当時はシャレオツな感じだっのに
残念だなー
皆で行こうよ
-
- 196
- 2013/12/07(土) 07:31:31
-
>>195
セキチュー年内閉店らしいからね…。
-
- 197
- 2013/12/07(土) 18:01:37
-
茂美の湯も悪かないけど、古代蓮の里ってのも一度は入ってみたかった。
もうやらんのかね。どこか引き継いで営業してくれんかな。
-
- 198
- 2013/12/07(土) 18:07:14
-
長野ロータリー近くの「いっちょう」看板が立ちましたね。
先に、看板立てれば宣伝にもなりますからね…。
客席150数席って書いてありました
-
- 199
- 2013/12/07(土) 19:30:44
-
胃もたれやら喉の腫れやらが急に起きたと思ったら熱が38℃まで上がった。
幸い?ノロウィルスじゃなかったけど、そろそろ風邪が流行る時期か
-
- 200
- 2013/12/07(土) 23:23:00
-
>>199
疑うとしたらインフルエンザかもよー。
早く熱が下がるといいですね。
お大事に^^
このページを共有する
おすすめワード