◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part78 [machi](★0)
-
- 175
- 2013/10/22(火) 01:36:18
-
>>173
昔みたいに入り口と出口それぞれ独立させてないの?
-
- 176
- 2013/10/22(火) 01:38:33
-
あれ出入口1つだけなの?
絶対混雑するだろ
-
- 177
- 2013/10/22(火) 01:44:53
-
鎌ヶ谷で泌尿器科ってどこがいいでしょうか?
-
- 179
- 2013/10/22(火) 12:19:18
-
県農産物放射能検査
鎌ヶ谷の栗 31ベクレル
-
- 180
- 2013/10/22(火) 14:44:57
-
>>179
2011年3月以前が何ベクレルなのか調べてからやり直し!
-
- 181
- 2013/10/23(水) 00:54:42
-
暴走族って110番すればいいの?
-
- 182
- 2013/10/23(水) 01:27:36
-
違法行為の証拠映像だけで逮捕出来たら警察官もどきが大量に沸いて
取り締まりまくりそうだがだめなんかな
善良な市民としては監視社会大いに結構なんだが
-
- 183
- 2013/10/23(水) 01:38:24
-
>>181
110番でオッケー
俺の家の前が集会場になってることもあって多い時は週に1回以上110番してるよ
-
- 184
- 2013/10/23(水) 06:37:15
-
「警視庁24時」的な番組で暴走族の取締りのシーンがあるけど、追いかけっこするだけで「安全を考えて」とかで最後は逃げられちゃうパターンだよね。
歯痒くて暴走族のシーンはチャンネルを変えるようになった。
-
- 185
- 2013/10/23(水) 06:44:26
-
>>181
鎌ヶ谷警察署は署員と一緒に解散イベントした族が何事も無かったかのようにチャンプロードのカラー特集に乗ったり
放置して白井、印西、船橋と近隣の市に出張窃盗とかしてても放置してるような所だからぶっちゃけ無駄
交通取り締まりの集金だけがお仕事ですよ、ヤクザの事務所もドーンとあるけど放し飼いだし
-
- 186
- 2013/10/23(水) 09:44:56
-
>>181
110番通報しても追い払うだけで、道交法違反とかで捕まえたりはしないんだって
何度暴走しても平気なんだね
-
- 187
- 2013/10/23(水) 14:50:40
-
鎌ヶ谷でおすすめの皮膚科教えて下さい
-
- 188
- 2013/10/23(水) 15:34:53
-
大仏の近くなら長谷川でいいんじゃない?
対応は素っ気ないけど診断は正確だし。
皮膚科ってどこで見てもらっても変わらない気がする。
-
- 189
- 2013/10/23(水) 21:06:50
-
>>187
長谷川かなぁ
松戸のみやた皮膚科は先生のあたり外れが多い感じ
-
- 190
- 2013/10/24(木) 08:03:41
-
千葉市から鎌ヶ谷市に引越しして来たんだけど、893の事務所があるような書き込みがありましたがどの辺にありますか?
子供もいるので、リスク回避のためにも知っておきたいです。
-
- 192
- 2013/10/24(木) 09:53:30
-
>>190
東鎌ヶ谷
何か失礼なことしなきゃ別に普通だよ
-
- 193
- 2013/10/24(木) 12:27:12
-
>>190
知ってどうすんの
しかもこんなオープンな場で
-
- 195
- 2013/10/24(木) 18:01:44
-
私も知らなかったし、勉強になった
190に感謝だね
-
- 196
- 2013/10/24(木) 18:31:11
-
>168
ラーメンショップはチャーシュー?ゆで豚が豪華でとろとろで好きです。
麺は柔らかい時がありますね 混んでいるときはまとめて作るから
のびてしまうのかね? まだ醤油しか食べてないな
他のお客さんはネギチャーシュー注文してる人が多いみたい
-
- 197
- 2013/10/24(木) 22:27:11
-
>>195
感謝は教えてくれた192にして下さい。
-
- 198
- 2013/10/25(金) 04:16:40
-
そうそう、君子危うきには近寄らず
リクスは回避だよ
190に感謝!
-
- 199
- 2013/10/25(金) 08:02:01
-
>>192
>別に普通
あ り え な い
-
- 200
- 2013/10/25(金) 19:37:09
-
ラーメン三国跡地が長浜ラーメンになったね
-
- 201
- 2013/10/25(金) 21:25:59
-
昔、鎌ヶ谷駅に東口が無かった頃はうどんのウエストのあたり一帯が林で、みんなそこから勝手に有刺鉄線を越えてホームに入ってました。
本当はそんなことはしてはいけないのですが、定期を持っていれば問題無いのか駅員さんは黙認してました。
今よりもはるかにのどかだった30年前の鎌ヶ谷駅。
良い時代だった。
-
- 202
- 2013/10/26(土) 00:26:50
-
自転車置場の奥の林のとこ?林にも自転車が溢れてたけど
-
- 203
- 2013/10/26(土) 01:45:47
-
東口に踏切ありました
踏切脇のデコボコ歩道
たまに夢に出る
ゴルフ場の池でザリガニ釣りました
今は埋められて家が
池の上には住みたくありませんね
-
- 204
- 2013/10/26(土) 02:49:32
-
>>203
あ、おんなじとこでザリガニ釣りしてたかも!
-
- 205
- 2013/10/26(土) 05:32:04
-
>>201
できるものならあの頃の鎌ヶ谷に戻して☆い。
-
- 206
- 2013/10/26(土) 08:30:52
-
いい事しか覚えてないだけ
酷いこともたくさんあっただろ
-
- 207
- 2013/10/26(土) 09:44:03
-
思い出は美化されるものですよ。
-
- 208
- 2013/10/26(土) 17:50:04
-
え、ここおじいさんばかりなの?やだー
-
- 209
- 2013/10/26(土) 18:33:10
-
老人「昔はみんな良かった…」
-
- 210
- 2013/10/26(土) 20:43:36
-
バブル世代「今の若い奴らは可哀想だわ」
-
- 211
- 2013/10/26(土) 21:46:33
-
鎌小の前にあったさいでん、ここの過去ログで撤退したというのを
知ったんだけど、どこかで再開してないのでしょうか?
家族が美味しかったからまた行きたいと言ってる
-
- 212
- 2013/10/26(土) 21:54:47
-
鎌ヶ谷は少し低レベルで安定してる感じ
良い方向、悪い方向にも向かう活気が無いし
-
- 213
- 2013/10/26(土) 22:02:53
-
http://kurikara1183.iza.ne.jp/images/user/20111102/1609545.gif
この画像見て笑った
-
- 214
- 2013/10/26(土) 22:55:40
-
前にも見たな
鎌ヶ谷の周りが ってより、
千葉と埼玉東京の県境で色が変わるのがってか資料無し町村ってなんだよ
-
- 215
- 2013/10/27(日) 14:27:04
-
白井市も十年位前に話しにでてた、印西市と印旛村と本埜村との北総市構想に乗れば良かったのにね。
多分、印西方面の田舎とは一緒にされたくなかったんだろうね。
でも「北総市」って、名前がいい。
-
- 216
- 2013/10/27(日) 16:14:40
-
そうか?
北→山→田舎ってイメージになるわ
-
- 217
- 2013/10/27(日) 16:43:43
-
それは鎌ヶ谷も同じ
田舎の癖に船橋市との統合断固反対
-
- 218
- 2013/10/27(日) 16:54:34
-
鎌ヶ谷はどちらかというと松戸、柏より
-
- 219
- 2013/10/27(日) 17:07:37
-
松戸、柏、白井には全く用無いわ。
同じ鎌ヶ谷でも北部と南部で生活圏が違うよな。
-
- 220
- 2013/10/27(日) 17:21:47
-
確かに白井には用はないだろうね。
-
- 221
- 2013/10/27(日) 17:35:58
-
どうでもいいけど464にある、マツドタクシーってのが
マッドタクシーに見えてしまう
-
- 222
- 2013/10/27(日) 19:34:24
-
>>221
同じ目を持つ人がいたw
-
- 223
- 2013/10/27(日) 19:44:21
-
>>221
マッドマックスにでてくるような車のタクシーなんじゃないの?
-
- 224
- 2013/10/27(日) 21:07:17
-
周辺の合併話で鎌ケ谷はどこからも敬遠されてたって聞いたけど
-
- 225
- 2013/10/27(日) 21:11:42
-
あ
-
- 226
- 2013/10/27(日) 21:54:21
-
>>223
マッドシティーだからな
このページを共有する
おすすめワード