facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2013/10/04(金) 08:56:35
前スレ
マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷)Part75
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1369805178/l50
◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part76
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1375354590/
◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part77
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1378500906

※お願い※
290を踏んだ人は次スレを立ててください。

無理ならせめて誰かにちゃんと頼んでください。

新スレ立てたら誘導もお願いします。


ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2013/10/30(水) 18:30:59
いいえただの遊覧飛行です。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2013/10/30(水) 19:18:28
君と出会ってから幾つもの

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2013/10/30(水) 20:30:32
それ浪漫。。。。。。。。。。。。めんどくさっ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2013/10/30(水) 20:55:23
おまえら仲いいな

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2013/10/30(水) 21:49:52
爆笑!

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2013/10/31(木) 11:17:19
鎌ケ谷に引っ越してきたけど、誰も友達いない。1人で飲みにいける飲み屋さんみたいなのあります?

車ないので駅から歩いて行けるところだと助かります。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2013/10/31(木) 11:27:32
飲みに行くなら車いらないだろ。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2013/10/31(木) 11:30:13
なやた

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2013/10/31(木) 11:33:08
なやたとは?ネットで調べたけどそれらしきものがありませんでした。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2013/10/31(木) 13:47:19
やきまら

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2013/10/31(木) 14:32:10
確かに鎌ヶ谷って良い飲屋ないよね

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2013/10/31(木) 14:55:03
企業が無いから飲み屋作っても儲からないんだろうな、家族連れならファミレスいけばいいんだから。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2013/10/31(木) 15:18:39
そうなんですか、あまりないんですね。
今度1人でどこかデビューしたいなと思ってたんですけど。船橋あたりまで出るしかないのかな。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2013/10/31(木) 17:36:58
会社帰りにサイゼリヤで一人飲み。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2013/10/31(木) 18:12:19
私もサイゼ安いしお酒飲めるし好きなんですが、車ないので行けないんですよ。
鎌ケ谷駅近くの白木屋とホルモン潰れましたけどあそこ何か入るんですかね?

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2013/10/31(木) 18:32:11
鎌駅ならウエストがあるよ。
つまみもそこそこ有るし、オレも新鎌から歩いて遠征しているよ。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2013/10/31(木) 18:34:02
高校オープンする初富のヨーカ堂の中にサイゼリヤオープン予定らしい。
新鎌ヶ谷のアクロスモールの中にもあるから、車なくても大丈夫かと。
閉店時間は早めだろうけど。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2013/10/31(木) 18:36:36
×高校
○今度

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2013/10/31(木) 18:43:07
車あったらいくのか 飲み屋に

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2013/10/31(木) 19:53:49
さっきから飲み屋と車が微妙にリンクしててイラつくw

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2013/10/31(木) 20:21:38
釣りwww

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2013/10/31(木) 20:41:51
すみません。車あっても飲酒運転はしないです。ただ駅から近くて飲みいけるっていう事を伝えたくて。誤解生みますよね。ごめんなさい。
鎌ケ谷駅ならウエストありますね。行ってみようかな〜。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2013/10/31(木) 21:00:54
鎌ヶ谷プラザには本屋さんは入りますか?

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2013/10/31(木) 21:02:39
串特急のそば(旧しちりん)がいいとか?

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2013/10/31(木) 21:08:31
鎌ケ谷プラザの情報は新聞も何もとってないのでわかりません。本屋さんくらいは欲しいですね。
あそこですか!気になってたんです。
外に書いてあるメニューも安いのでしちりん?行こうかな!

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2013/10/31(木) 21:35:16
時代屋

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2013/11/01(金) 00:45:45
鎌ヶ谷大仏のガールズバーは?
表で客引きしてる奴は大抵ブスだけどね

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2013/11/01(金) 07:37:04
時代屋初めて聞きました。初富なら行きやすいです。ありがとうございます。
鎌ケ谷にもガールズバーあるとはw
当方も女なので、ガールズバーはハードル高いですw

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2013/11/01(金) 10:28:08
>>255
私も数年前友達のいない鎌ヶ谷に越してきて、仕事帰りに一人でもゆっくり飲めるところを色々と探して歩きました。
結構な数のお店をまわりましたが、料理やお酒の味、雰囲気が良いお店もあるにはあるのですが、鎌ヶ谷のお店共通の問題として「客層」の残念感は否めませんね・・・^^;
結局、最近は船橋で行きつけの立ち飲み屋で気持ちよくなってから鎌ヶ谷のバー(風な店)でじっくり飲んでます。鎌ヶ谷の残念なお客さんの仲間入りをしちゃってます^^;
・・・で、鎌ヶ谷駅近辺で一人でも目立たない飲み屋というと
男性(おっさん含む)の常連が多くても気にしないなら・・・
しちりん(焼肉居酒屋。マスターが良いです。直営ではなくフランチャイズ。)
王道(焼き鳥居酒屋。鎌ヶ谷にあるお店の中では焼き鳥がまぁまぁまとも。常連も多し)
味幸房(小料理屋)
親旧家(韓国家庭料理。チヂミ美味しい)
たぬき(居酒屋。東中沢なのでちょっと遠い。料理良し。)
あたりは無難ですね。
情報を仕入れる。初めてでも仲良く飲みたいなら・・・。
ジャンヌ・ダルク(ママさん一人で切り盛り。バー風)
上記は鎌ヶ谷駅すぐそば(たぬき以外)。
誰とも話さずさっと飲んで蕎麦食べてサッと帰るなら
ウエスト(うどん屋。バイトはテキトーw。嫌な感じはしないけど)
大仏駅だけど入門編
MIKAZUKI(居酒屋。ママ面白い。女性一人のお客さんもわりといます)
ロマン亭(居酒屋。女子多い気がする。餃子が名物。)
から初めていいお店情報を仕入れて馴染みのお店を作ると鎌ヶ谷のイベントなども楽しめるかと・・・
偏った情報で申し訳ありません^^;
少しでも参考になれば・・・。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2013/11/01(金) 11:27:40
>>278
>>255です。
ご丁寧にありがとうございます!
客層についての意見まで。私もチェーン店の居酒屋に入った時にジャージのお客さんが居たのを見て驚いたのを思い出しましたw
参考にしますね!せっかくなのでお返事はコピペさせて頂きます。
鎌ケ谷大仏あたりは鎌ケ谷駅付近よりも飲食店多そうですね。
とりあえずしちりんからデビューしたいと思います!

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2013/11/01(金) 18:53:33
大仏にマーベリックってバーがあるぞ

うちの嫁さんがママさん達の集まりでよく行ってる

雰囲気良いし酒もうまいらしいよ〜

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2013/11/01(金) 19:45:27
大仏行ったことないので行ってみようかな。女性多いのは心強いですね。みなさんありがとうございますm(_ _)m
たくさん行きたいところ増えたw

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2013/11/01(金) 20:40:13
和民系の大衆居酒屋できてくれないかな
モンテローザはもういいよ

>>278
ウエストの蕎麦は麺もつゆも不味すぎる
穴から押し出すタイプの製麺機で作る蕎麦は駄目だ
いかにもほとんど小麦粉で出来てるような食感だし
ゆで太郎の方がマシ

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2013/11/01(金) 21:00:33
個人的には、歩いて10分位の場所にあった倉本病院を失ったのが痛い。

あそこが無くなってから、スッと行ける中規模病院がないんだよね。

あの病院は船橋市の豊富町に移転してから、院長が競馬に狂って多額の借金を抱えて差し押さえにあったと聞きました。今、その場所はセコメディック病院になってます。

変な欲を出さずに、ずっと鎌ヶ谷でやってれば良かったのにね。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2013/11/01(金) 21:45:55
倉本の医院長が競走馬につぎ込んでたのは鎌ヶ谷時代から。
どちらかといえば移転先の病院、週に一日しか開かないのに産婦人科とか耳鼻科とか、とにかく
総合病院にしたくてありとあらゆる科目を増やしたのが原因だと思う。
内科はそれなりに患者は来てたし。増やした科目は閑散としてました。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2013/11/01(金) 22:12:48
自分は親から聞きました。

倉本病院は昭和30年代には、スーパーコバヤシから千葉銀行に行く途中の踏切の近くで、夫婦でふたりで細々と医院をやっていたと。

それを思うと、なんだか切ないなぁ…

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2013/11/04(月) 20:05:03
先日しちりん行ってきました。
緊張したけど、1人で飲めて良かったです
他の教えてもらったお店も何軒か発見出来たので次挑戦しますw

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2013/11/04(月) 21:29:13
>>286
女性で一人飲みは勇気いりますよねー
失礼ですが年齢聞いても宜しいですか?

年齢聞いてスルーするような事は無いのでw

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2013/11/04(月) 21:57:08
>>272ttp://www.itoyokado.co.jp/dbps_data/_material_/localhost/pdf/2013/20131031.pdf
本屋はない。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2013/11/04(月) 22:25:47
ヨーカドー22日オープンか
イオンの食品は怖くて買えないから待ち遠しいね

今どき製造元(主に韓国)を書かないとか信じられない<トップバリュー

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2013/11/04(月) 22:32:11
ミスド欲しかったなぁ

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2013/11/04(月) 23:03:40
ダイソー復活が有り難いけど、え、、2Fだけで12店舗もあるの?
狭くて種類の少ないダイソーに価値あるの?
え、さらにニトリ?この狭さでニトリ?

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2013/11/04(月) 23:23:10
290

次スレ、よろしく。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2013/11/05(火) 00:29:23
ほい

◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part79
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1383578838/

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2013/11/05(火) 00:34:15
うめ

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2013/11/05(火) 07:35:51
>>287
23です。
イトーヨーカ堂に何が入るのか楽しみですね。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2013/11/05(火) 07:52:07


ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2013/11/05(火) 08:02:20


ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2013/11/05(火) 08:06:23
うめー

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2013/11/05(火) 09:51:40
うめ

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2013/11/05(火) 09:55:59
ラス梅

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード