facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 59
  •  
  • 2013/10/03(木) 00:39:14
GAPの低価格ブランド「OldNavy」じゃないかな?と予想。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2013/10/03(木) 02:43:49
>>53
確かにこれ前から気になってた

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2013/10/03(木) 03:31:54
>>59であってるよ。
motekoだっけ?情報誌の裏の広告にでっかく書いてあったが…

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2013/10/03(木) 18:03:29
どうせすぐ潰れるだろ。事実奥の方の閉店ラッシュが半端ない。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2013/10/03(木) 20:27:11
たしか関西方面のショッピングモールでテナントがほとんど
入ってないところあったよね。

アメリカなんかでもゴーストタウンならぬゴーストモール化してる
ところはままあるらしい。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2013/10/03(木) 20:35:15
そこまでガラガラじゃないだろ
小山は買い物するとこ無いんだから頑張ってほしい

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2013/10/03(木) 22:55:27
今日、ハーベストにお昼食べに行ったら大戸屋もデニーズも満席で他の飲食店もお客さん沢山いた。
平日ならお昼でもそれほど混んでないんじゃないかと思ってたから驚いた。
docomoやユニクロ、道路挟んではま寿司が出来て、今までとはまた違った客の流れが出来ているように感じる。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2013/10/04(金) 00:47:02
ハーベストの映画館アニメが弱いのがなぁ

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2013/10/04(金) 09:43:47
無料バス出てて行きやすいからmovix並のラインナップだといいんだけどな

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2013/10/04(金) 11:56:25
はーべの映画はロブレに回されるのもあるしそれならまだギリギリ許せても最近上映しなかったり公開が1ヶ月くらい後になる作品も多いからなあ

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2013/10/04(金) 12:06:52
ハーベストの映画館は、静かな映画を見てると隣の映画の音が
聞こえるという……。
これには萎えてしまった。

それにしても、足利のハーベストプレースに比べたら小山は
成功してる方なんじゃないかねー。
あそこの廃れ具合は心配になるレベル。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2013/10/04(金) 15:39:04
>>67
もっとロブレの映画館と協力してラインナップをよくしてほしいよな

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2013/10/04(金) 16:18:06
ロブレの映画館はいつ行っても、客居ないから貸切状態で映画見れるよね

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2013/10/04(金) 16:20:34
今、ハーベストのメリーゴーランド平日無料で乗れるんだって。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2013/10/04(金) 16:42:11
>>72
無料でも一人じゃ乗らんわ

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2013/10/04(金) 17:25:10
>>72
?500以上のお買い上げレシート見せれば無料ってのなら前からやってたけど、見せなくても無料になったの?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2013/10/04(金) 21:40:54
国産マツタケってドコで買うのがいいでしょうかね?
オータニで北海道産が結構入って\1980ってのは見ましたがちょっと小さかった
まだ早いのかなぁ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2013/10/05(土) 03:56:18
モアイの2階をそのまんまロブレ7階に持ってってハーベの映画館拡張して1つででっかくしちゃえばいいのに
1階は家族連れいるしデポもあるからいいけど2階なんてメダルゲーやってるヲタしかいないんだから駅に飛ばせ

ここまで見た
  • 77
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 78
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2013/10/05(土) 16:39:53
喜沢の交差点の近くに「Old Navy」の看板ができてた。

ここまで見た
  • 80
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2013/10/06(日) 14:50:26
>>79
無印良品の、看板も設置されてた。
今月の25日OPENだって。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2013/10/06(日) 17:35:22
その前に、駅東通りのLOWSON、11日オープンですよ。
LOWSONといい、焼き肉のでんといい、イズミヤといい、なぜ小山
は関西系の店が多いんだろ。特にLOWSONの多さは不思議すぎる。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2013/10/06(日) 18:00:02
またローソンか。ローソン100ならよかったのに。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2013/10/06(日) 22:26:53
ローソンは北関東配送物流センターも小山にありますよね!昔は国分,今は親会社の三菱食品が携わってます。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2013/10/06(日) 23:30:48
ローソンが小山に来たのは結構最近?ですよね、2000年前後だった気が。
たしかトイザらスのあたり。
セブンイレブンは80年ごろだったかな

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2013/10/06(日) 23:57:01
今のジェームスのところね

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2013/10/07(月) 13:38:40
駅ビル1階に売ってら青〇飯店の弁当のご飯、納豆臭かった。
職場の人全員がコレはヤバイと言ってた。
小山産コシヒカリがかわいそう。
もう二度と買わん。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2013/10/07(月) 15:29:19
>>87
こういう奴が土下座写真アップして逆に捕まったりすんだろなー

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2013/10/07(月) 20:59:26
こんばんは。
小山駅付近〜駅南で一人でも行きやすいバーってありますか。
30代男、ラムがいろいろあるとうれしい。
ビールとウイスキーだけでもOKです。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2013/10/07(月) 21:30:17
>>87
真偽は別にこういうのはやめたのがいい
そんなの店に直接言えば済むって話だから被害者面してやってると痛い目見るよ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2013/10/07(月) 21:58:19
>>85
駅東口のローソンは2000年より昔からあるよ
トイザらス近くのローソンの接客態度はひどかった記憶しかない
ほとんど行ったことなかったが、たまたま寄ったときに学生バイトがいらっしゃいませも録に出来てなくて、
なんだここって思ったらすぐつぶれてた

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2013/10/07(月) 23:27:31
そうそうw あのローソンは何だかひどかったw

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2013/10/08(火) 00:57:25
>>89
西口を真っ直ぐX橋に向かって歩いて行くと、
X橋を越えて招き猫の手前にある店オススメ。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2013/10/08(火) 13:58:23
「昭和のくるま自慢大会」 栃木・小山で100台集合
http://sankei.jp.msn.com/life/news/131006/trd13100615560011-n1.htm

事前に判ってたら行きたかったなぁ、こういう情報って何処チェックしてたらわかるんだろう?

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2013/10/08(火) 18:46:39
広報に載ってたぞ

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2013/10/08(火) 20:08:24
>>94
毎月入る道の駅思川のチラシか広報をチェックするしかないよね。
もっと小山市内のイベントがわかるサイトがあればいいよね。
自分で作ってRSSとかTwitterで配信しようかな。
Googleカレンダーに入れて共有できるようにしとけば、スマフォとかで簡単に確認できるかな?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2013/10/08(火) 20:26:11
広報とかいちいち読まないしね
今後のイベントとしては恒例のうどん祭りと西口祭りがあったはず
いつだか忘れたけど・・

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2013/10/08(火) 23:18:38
湯楽院とやすらぎの湯、平日の昼間どっちのが空いてますか?

ここまで見た
  • 99
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2013/10/09(水) 02:29:49
>>99
通報した。アンタ2回目だよな?
そもそも結城とか筑西とかここ小山版だから

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2013/10/10(木) 00:05:14
小山にもう一つ駅が出来るって聞いたけど実際はどうなんだろ?

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2013/10/10(木) 11:25:18


ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2013/10/10(木) 13:56:30
粟宮だろ?
小山と小金井の間にも出来るって話あるけど

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2013/10/10(木) 14:48:38
小山にもカーシェアリングがあるんだな。タイムズとかいうの。
やってみようかな。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2013/10/10(木) 15:39:03
移動や輸送の手段としてだけならシェアでいいかもしれないけど、マイカーとは別物だよね
自分の持ち物は置いとけないし、オーディオやらナビも無理だしおれはきついな

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2013/10/10(木) 20:46:32
小山だと車離れなんて実感ないな。みんな一人一台持つのが当たり前だし。
市内の教習所はどこも寂れている感じがするけれど。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2013/10/10(木) 21:02:05
ゲオがファミブを買収だって

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2013/10/11(金) 01:14:23
テレビでやってた吉田商店っていう店のつけ麺て美味しいの?

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2013/10/11(金) 12:31:29
まあまあ美味しいよ

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード