♪♪♪★栃木県小山市Part64★♪♪♪ [machi](★0)
-
- 216
- 2013/11/04(月) 21:59:39
-
すみません質問です。年内中に小山に墓参りに行く予定ですが全く土地勘が無く赤ちゃんを連れていくので、小山駅近辺で電子レンジがある授乳室がある所はありませんか?一応ロブレとヨーカドーに授乳室があるのは調べました。また小山駅前にあるLAWSONは電子レンジがセルフで使えるかどうかもしりたいです。何か購入ついでにレンジを借りれたらなと思いました。よろしくお願いします。
-
- 217
- 2013/11/04(月) 22:21:03
-
>>216
うちへ来れば電子レンジ貸してやるぞ。
-
- 218
- 2013/11/04(月) 22:48:31
-
>>215
スナック菓子買って帰って家で食べようとしたら、賞味期限が二日前だったことあったわ
チェックする人手が全然足りないんだろう
-
- 219
- 2013/11/04(月) 23:25:36
-
>>218
期限ぎりぎりのを安く仕入れてるだけだろ
-
- 220
- 2013/11/04(月) 23:29:08
-
補足すると賞味期限切れのを販売しても法的にはまったく問題ないからね
詳しくはググれ
-
- 221
- 2013/11/05(火) 01:06:00
-
>>216
小山市には「赤ちゃんの駅」という名のベビールームがあちこちに設置されてます。
市内の保育園や幼稚園も赤ちゃんの駅に指定されているとこがほとんどです。
施設によって充実度は違うので問い合わせてみて下さい。
http://www.t-cnet.or.jp/~codomo_oyama/newpage1.html
大々的に「赤ちゃんの駅」設置をうたっている割にはネットで情報が入手し辛いですよね。
公共施設には赤ちゃんの駅のMAPパンフレットが置いてあるらしいですが。
-
- 222
- 2013/11/05(火) 12:50:02
-
>>216さん
駅の近くであれば、徒歩三分くらいのところに高いマンションがあって、
そこに常設の子育て支援センターがあります。(土日も開いてます)
立派な授乳室がありますし、レンジがそこにあるかわからないですが
もし設置してない場合でも、
併設の子育て広場(保育園併設で、ここも土日も開いてる)の窓口でお願いすれば
温めたりしてもらえると思います。
「ほほえみ」で検索してみてください。
-
- 224
- 2013/11/05(火) 18:27:15
-
>>223
子育て支援センター ほほえみ
小山市中央町2-8-14 吉沢ビル1階
火曜日〜日曜日 午前9時〜午後4時
月曜日・祝日・年末年始を除いて開所
0285-22-3477
http://page.freett.com/codomo_oyama/topics/hohoemi.html
-
- 225
- 2013/11/05(火) 21:02:19
-
>>218
以前、カ○チで買ったフルーツインゼリーが想いっきり賞味期限切れだったことあるよ。
文句言いにいったらその商品まだ売っててあきれたわ。
-
- 226
- 2013/11/05(火) 22:55:48
-
>>223さん
はい、それで合ってます。
こちらのページに詳しく載っているみたいです。
http://tanoshimo.web.fc2.com/center.html
念の為、電話して確認されるといいと思います。
>>224さんの情報は以前のもので、今年移転しました。
-
- 227
- 2013/11/05(火) 23:07:47
-
自治体「高齢化対応度」、栃木・小山市が首位、だそうです。
-
- 228
- 2013/11/06(水) 00:09:17
-
>>226
ゴメンナサイ、古い情報だったのですね。
それにしてもググっても情報が入手出来なすぎるわ。
せめてオレンジリボン運動とか大々的にやってるのだから小山市のHPにわかりやすく情報をのせて欲しい。
↓このHPも情報が薄すぎる。
おやま子育てネット
http://www.t-cnet.or.jp/~codomo_oyama/
小山の議員さんに今度伝えておくわ。
-
- 229
- 2013/11/06(水) 00:15:44
-
ふと大判焼き食べたくなったのですが、小山あるいは周辺で売っているお店とかありますか?
-
- 230
- 2013/11/06(水) 00:51:55
-
ヨーカドーのポッポ
-
- 231
- 2013/11/06(水) 01:04:58
-
>>228
これでも前よりは少しはまともになった。
前は無料レンタルサーバ使ってて広告出まくりだった。
-
- 232
- 2013/11/06(水) 01:16:51
-
>>229
駅に一番近くてヨーカドーのポッポ
50号のホムセンにあじまん
小山イオンにじまんやき
あとどっかあったっけなぁ…
昔バナナやがある通りにもあったんだけど、辞めちゃったんだよね
ハワイだかそんな感じの名前の
-
- 233
- 2013/11/06(水) 01:16:56
-
≫229さん ロイヤルホームセンターの敷地内にもありますよ。
あと、結城のトライアルにもあります。
-
- 234
- 2013/11/06(水) 07:52:28
-
>>230.232.233
ありがとうございます
結城のお店には昔行ったことがありました
ヨーカドウが近いので行ってきます
-
- 235
- 2013/11/06(水) 11:07:46
-
駅西にもまだ1つだけ残ってなかったっけ?
イズミヤ立体駐車場の1番下というか近くというか
-
- 236
- 2013/11/06(水) 17:03:55
-
>>235
あそこは鯛焼きじゃないかな
-
- 237
- 2013/11/06(水) 18:55:28
-
カインズホーム大平のカマンベールが好き
クリームも買う
-
- 238
- 2013/11/06(水) 19:43:36
-
>>229
イオンの冨士屋
-
- 239
- 2013/11/06(水) 20:08:31
-
大判焼きの大人気に嫉妬w
-
- 240
- 2013/11/06(水) 21:10:46
-
粟宮に駅?
そんなものできるワケがないw
もう30年前から言われているが、実現不可能
今回も大久保の大ボラ吹きと地元では大笑い
まあ、あの忍者屋敷みたいな小山警察署が移転で一新されるのはいいことだよ
-
- 241
- 2013/11/06(水) 21:19:04
-
>>225
カ○チ粟宮店の接客態度が素晴らしいよ
お客が目の前にいても「いらしゃいませ」も言わない
お客を無視するマニュアルがあるらしい
ロイ○ルホームセンターのアホ面の一部男性も同様
呆れたのでビバ○ームしか逝かないよ。
-
- 242
- 2013/11/07(木) 01:17:20
-
深夜の小山市内、昨日からパトカーだらけ
覆面も赤灯つけて走り回ってる
コンビニの駐車場に入っては、見回して出ていく
誰か探してるっぽいな
なんかあったんだろう
-
- 243
- 2013/11/07(木) 13:28:50
-
セカンドストリートとオフハウス、家電や子供用品を売りたいんですが
どちらが高く買ってくれそうですか?
-
- 244
- 2013/11/07(木) 21:56:03
-
>>242
東京都であった誘拐のせいじゃない?
無事犯人がつかまったみたいだけど
-
- 245
- 2013/11/08(金) 00:45:58
-
丹野歯科行ってる人いる?どうなのさ!?
-
- 246
- 2013/11/08(金) 02:25:03
-
>>243どっちも二束三文
家電はまだしも洋服は余程のブランドじゃ無い限り一点50円とかだよ
家電も最新のTVやPCじゃなきゃ本当ーに買い叩かれる
て事で捨てにいく考えでどっちかにGO
-
- 247
- 2013/11/08(金) 11:23:42
-
>>246
ありがとうございます。あまり期待しないほうがいいですね。
-
- 248
- 2013/11/09(土) 18:02:17
-
あんなに通ったうどん茶屋五福のあとにオープンしたお店、どんな店ですか
、行った方教えてください。
-
- 249
- 2013/11/11(月) 05:35:37
-
>>244
かもしれない。
金曜あたりから平常に戻った(パトカー見かけない)
-
- 250
- 2013/11/12(火) 07:07:59
-
小山市じゃないですが旧4号沿いの小金井のマックって潰れたんですか?
-
- 251
- 2013/11/12(火) 20:19:13
-
ガラケが寿命なんでスマホに乗り換えようと思うんですが、小山ってau・ソフトバンクの回線状況はどんな感じですかね?
まあ私の周りのau・ソフバンユーザーからは不評しか聞こえないので、現状のままドコモかなとも思うのですが。
-
- 252
- 2013/11/12(火) 23:31:48
-
小山のトライアル駐車場に鍵もかけずに停まってる謎の軽自動車があった
張り紙によると4月からあるらしい
-
- 253
- 2013/11/13(水) 01:22:33
-
やだ なにそれ怖い
-
- 254
- 2013/11/13(水) 01:29:52
-
>>251
ソフバンは分からないけどDとAは電波に差を感じないです。
市内にショップが3つもあるし、広いし、お茶も飲めるしドコモでいいんじゃないですかね
-
- 255
- 2013/11/13(水) 05:58:49
-
トライアルの車は駐車場かなんかでの事故車か故障車で後からまた取りに来る的な話のまま放置されてるとか
-
- 256
- 2013/11/13(水) 19:04:23
-
>>254
レスどもです。
10年選手だしやっぱりドコモを本線に考えてみます。
-
- 257
- 2013/11/13(水) 22:12:53
-
>>248
あたいも気になるー
-
- 258
- 2013/11/13(水) 22:57:57
-
古河板から突然失礼致します。
現在、思川水系の野木町と古河市で、水道の臭いが大変な事になってまして、古河では給水車が出動する騒ぎになっております。
小山市も多少は思川から取水されてると思いますが、臭いとかは大丈夫ですか?
野木板で見た限りでは、小山市の大沼が原因とのことなので、少々お聞きしたいと思いまして。
スレの腰を折るようで申し訳ありません。
-
- 259
- 2013/11/13(水) 23:04:33
-
なぜに大沼?
-
- 260
- 2013/11/14(木) 00:50:17
-
>>258
臭くないよ
市民病院の近くの浄水場
-
- 261
- 2013/11/14(木) 00:51:30
-
うちは特に問題ないなあ
農業排水が原因とか我が市は何やってんだか また整備費用ケチってアッチ系に金貢いでんのかね
-
- 262
- 2013/11/14(木) 01:14:08
-
258です。
情報ありがとうございます!
小山では特に問題なさそうですね。
市民病院付近の浄水場をご利用されてる方が何ともないのであれば、原因が大沼と言うのもなんだかおかしな話になってきますね・・・
どうもお騒がせ致しました。
-
- 263
- 2013/11/14(木) 07:58:39
-
農業用水ってたんぼ用のイメージしか無いんだけど、今の時期流れてるのかな
-
- 264
- 2013/11/14(木) 12:48:35
-
読売茨城版によると、農業用貯水池で11日、水抜きのために放水が行われたことが原因とみられる、とある
このページを共有する
おすすめワード