facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 46
  •  
  • 2013/09/08(日) 18:38:51
読まなければいいじゃないか

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2013/09/08(日) 19:52:13
皆さんありがとう!検討します

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2013/09/08(日) 22:51:26
んな読みたいならブックオフで立ち読みでもしてろよ

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2013/09/09(月) 00:09:42
今度、宇都宮遊びに行きます!お勧めの食事所(夜)ありますか?お酒は飲めません。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2013/09/09(月) 00:16:41
漫画
長時間立ち読みできる神経

高校生でもどうかと思うけど父親なのね
自分に必要なものならそれなりの対価を支払うのが普通だよ…
子供に、万引きは駄目だって教育だけはしておいてほしいよ

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2013/09/09(月) 01:04:29
必要じゃないから対価払ってまで手に入れたくないんじゃないか?

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2013/09/09(月) 01:53:02
立ち読み≒万引きって感覚は浮世離れしてんなぁ
別にいい年して立ち読みを擁護はしないが、こういう異常に潔癖な奴も気持ちが悪い

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2013/09/09(月) 02:48:57
犯罪と一緒にするのは失礼だゾ
本当のダメ親父は家計とか気にせず金使って借金してアジャパー

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2013/09/09(月) 06:33:10
>>34
まぎらわしくてゴメん
「宮城みやぎ」じゃなく「みやじょう」宇都宮城

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2013/09/09(月) 07:43:34
>>49
どのあたりですか?駅周辺でも東エリア西エリアあります。
あとお好みのジャンルなどあれば。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2013/09/09(月) 07:44:45
宮城ってきゅうじょうって読んで皇居の事だよね

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2013/09/09(月) 10:48:00
>>49
中国料理屋 虎(Fu)とかどうだろう
美味しい中国料理食べられるしボリュームもある

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2013/09/09(月) 11:04:39
>>49
宇都宮東武ホテルグランデ 中国料理 竹園
総料長 金萬福さんです

ここまで見た
  • 59
  • 58
  • 2013/09/09(月) 11:09:35
訂正
× 総料長
○ 総料理長

金萬福さんは以前テレビなどでご活躍された料理人です
当時、コメディアンだと思ってましたが、本当は腕の良い料理人だったのです

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2013/09/09(月) 17:14:23
(´・ω・`)落ちたかと思うぐらい誰もいない

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2013/09/09(月) 17:57:08
書けば誰彼絡んでくるようだもの
そりゃスレ止まるよ

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2013/09/09(月) 20:38:07
宇都宮で、油みたいな粘度の有る水滴が雨みたいにざーって降ってる的なディスプレイ
みたいなのが有る百貨店て有りますかね?

30年位前の記憶だから、最近は無くなってるかもしれないけど

確か宇都宮だったと思うんだけど

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2013/09/09(月) 20:39:14
>>55
どちらでも良いです(*^^*)

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2013/09/09(月) 20:40:36
東武の上の方でしょ?
今有るのかなアレ
子供の頃無性に触って見たかった記憶が・・・

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2013/09/09(月) 20:41:20
>>57
中華良いですね。候補に入れてみます。ありがとうございます。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2013/09/09(月) 20:43:44
>>58
名前が有名!( ̄▽ ̄;)気になる!

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2013/09/09(月) 20:51:48
>>64
おおおおおお、やっぱり宇都宮の百貨店でしたか!

あれが無性に記憶に残っていて何処だったかなーと何時も思ってたんですよね
真岡福田屋の天井鏡張りの噴水と記憶が混同してる事も有って

もしかして、子供の頃の記憶の改変か?とか思ってたんですけど

やっぱり宇都宮に存在してたんですか!ありがとう!!

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2013/09/09(月) 20:57:56
>>62
FKD宇都宮の2回のやつかと思ったけど、違うのか

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2013/09/09(月) 20:59:23
大谷街道の横断歩道でJKが、、モロに跳ね飛ばされる瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=lR0MCKJ9xeY


車の人は警察に連絡しなかったそうだけど
跳ねられた子は大丈夫だったのかな?

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2013/09/09(月) 21:00:47
中華なら江曽島の幸福。

あそこのチャーハソと麻婆豆腐はガチ。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2013/09/09(月) 21:07:30
>>69
綺麗な画

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2013/09/09(月) 21:12:03
>>68
おーそっちの方にも似たようなのが有るんですか、情報ありがとうございます

でも見た感じ最近の郊外型店舗みたいで30年前から有るか疑問だし

自分は大抵オリオン通りを通って居たのでその先に有る東武百貨店に行っていた可能性が高いと思います

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2013/09/09(月) 21:16:24
しかし、googlemapで見ると宇都宮って凄い広い範囲が栄えてますね

昔行ってたオリオン通りとか本当にかなり開けた所ずんずん通った中心地にあるんだと今知りました

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2013/09/09(月) 21:16:25
FKDのは完全に水だね
照明も当たって綺麗だから子供の頃よく眺めてた

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2013/09/09(月) 21:20:58
オリオン通りも閑散としちゃったね
平日も賑やかで人が沢山いて自転車で通るのも困難だった頃が懐かしい
どうしてこうなった・・・

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2013/09/09(月) 21:28:43
ランパス第二段って、今月までだっけ?
第三段も出るのかな?

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2013/09/09(月) 21:33:43
味一番 不味過ぎ よくやってけるよorz

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2013/09/09(月) 21:57:15
>>77
そこって先日のおじゃマップで、ロケ入ったお店だよね?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2013/09/09(月) 22:08:50
ロケ? あんな小汚い店に? 宇都宮はもう終わってるんだね

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2013/09/09(月) 22:23:23
きのうアド街の撮影来たらしいよ

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2013/09/09(月) 22:35:24
江野町にある店だね
おじゃマップ 味一番ったググったら、みんみん楽天市場店って出てきた。
会社概要みてみたら、富山の会社が出してる餃子がみんみんだった

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2013/09/09(月) 23:09:07
>>75
突っ込んで来る自転車が怖くてじゃね?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2013/09/09(月) 23:26:37
>>82
夕方のニュースもめっきり来なくなったな
人がいないから危なくなくなったって結末がなんともw

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2013/09/09(月) 23:42:51
噂の東京マガジンの常連だったのにな
暴走自転車

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2013/09/09(月) 23:47:24
それって中央に自転車停めてた頃じゃない?
まあ禁止した頃から人通り減ってたとは思うけど

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2013/09/10(火) 00:36:27
そう言えば、オリオン通りの天使の看板ていつ頃変わったんですか?

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2013/09/10(火) 07:05:43
>>76
今月までなんですかね?
第3弾は出ないで欲しい。
ランチパスポート、サラリーマンにとっては
正直迷惑でしかないですよ。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2013/09/10(火) 07:32:54
噂の東京マガジンに出てたね〜
自転車問題どうにもならんのだから
オリオン通りから人がいなくなっても仕方ないよ、
危険なところにわざわざ行きたくないし、
ファーストフードの撤退が物語ってるよ、
マナーの悪い高校生が潰したようなもんだ。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2013/09/10(火) 08:08:46
>>88
いい大人が高校生に責任を押し付けて恥と思えよ
それを教育できない学校と無責任な教師の問題 自分が未熟で幼いから子供を都合よく対等扱いにする

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2013/09/10(火) 08:16:31
>>72
62で聞いていた物とは絶対違うと思うけど、ベルモール2階の「三代目 茂蔵」(豆腐料理店)の
仕切り壁も粘度のある水?がウネウネ落ちてくる。
通路から見える、片側5人がけ位の大きなテーブルの中央を、この間仕切り壁で仕切ってある。
いつも前を通るたびに、つい見てしまう。

64の書き方だと、触ろうと思えば触れた状態だったみたいだけど、茂蔵の物は薄い透明な容器?
に密封状態だから、その液体に触れることはできない。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2013/09/10(火) 08:31:59
オリオン通りは宇都宮の底辺みたいな10代ばかりだからねぇ
危険ってのもあるし、店がどんどん無くなってるせいで雰囲気も暗い
あの辺はもうちょっと警察にパトロールさせた方がいいんじゃないかねぇ
宮祭りとか時代錯誤な特攻服(笑)とかたくさんいるでしょ
そういうのは平然とたむろしてるのはちょっと見栄え悪いよね

正直20代になってからはユニオン通りの方がよく歩くようになった
あの辺ちょっと活気が無いけど安全だしね
もうちょいライブハウスが賑わいつつ健全な感じになると嬉しい

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2013/09/10(火) 08:54:47
オリオン通りなんて商業地としては機能してないに等しいんだからぶっ潰して駐車場と駐輪場にでもしちゃえばいいんじゃない?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2013/09/10(火) 09:01:32
駐車場や駐輪場を作っても商業的に魅力的な施設がないとダメじゃないですかね

近頃はあのあたりには行ってないけど
オタビルは相変わらず人いるんかね?

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2013/09/10(火) 09:08:17
>>89
あの…だいたいは親がいると思うんですけど…。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2013/09/10(火) 09:11:23
>>92
アーケード全体を高齢者や障害者向けの部屋もある市営住宅にして、1・2階が店舗、3階以上が住居。
市中心部だから車は要らないし(自分で民間駐車場を借りる)、市役所へ連絡が取りやすい。
人が増えてオリオン通りも活性化する。
何よりLRTの元となるコンパクトシティの理念にあっている。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2013/09/10(火) 09:42:28
>>89
散々町から市から学校から自転車は押して通れと指導しても守らなかった
高校生の責任だ。
マナー守れないから遊び場が無くなったのは自業自得。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2013/09/10(火) 09:45:12
オタビルは相変わらずにぎわってる様子だよ
サイン会とかイベントとかある日は特に。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード