茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part228 . [machi](★0)
-
- 197
- 2013/09/06(金) 16:25:40
-
だいぶ前から警官足りんて言われてた気がする
五年前の時点で、一人の警官が200人の住民に対応する計算だとか
かといって公務員叩きの煽りくって新規募集も滞る
-
- 198
- 2013/09/06(金) 17:01:17
-
県知事選挙の投票率が全国最低になりそうとか
恥ずかしいから投票行くべや
-
- 199
- 2013/09/06(金) 17:43:33
-
20時丁度に当確出るような選挙じゃなー
-
- 200
- 2013/09/06(金) 17:48:26
-
>>176
ほいさっさ(・ω・)ノ
http://ramendb.supleks.jp/s/6879/menu
-
- 201
- 2013/09/06(金) 17:59:21
-
水木の金馬車前で交通事故。救急車が出動してたけど大丈夫か?
-
- 202
- 2013/09/06(金) 18:45:57
-
それこそここを見てる皆様は投票するよね
-
- 203
- 2013/09/06(金) 18:54:32
-
選挙行ってもなぁ…。
結果も分かりきっていて、県政の変化も見られない&期待できないような選挙なら、行くだけ時間の無駄かと思う
今のところ行く予定ないな
-
- 204
- 2013/09/06(金) 19:15:01
-
眠酒が工務院削減で髪寝の派出所無くなった?
-
- 205
- 2013/09/06(金) 19:28:09
-
日立北のケーズ近くの山岡家がいつのまにかマッサージ店?になってた
普段国道通らないから、近所だったけど知らんかったー
行ってみた人とかっていますか?
-
- 206
- 2013/09/06(金) 20:07:43
-
素人系のマッサージ店はただ時間をこなすだけだからなあ。。。
イイところ知りませんか?
-
- 207
- 2013/09/06(金) 20:17:14
-
木曜日の朝7時ころ
日立港の2車線の上り(東海へ向かう)が異様に渋滞してたけどなんで?
-
- 208
- 2013/09/06(金) 20:37:13
-
スタバはいつになったらできますか?
-
- 209
- 2013/09/06(金) 21:30:26
-
いま、スタバ、メチャ求人してる
11月オープンまでは、ひたちなか店で研修?
-
- 210
- 2013/09/06(金) 21:54:48
-
選挙いかないやつは文句言う資格もねえなあ
-
- 211
- 2013/09/06(金) 21:55:17
-
結局選挙結果はいつもどおりかな?
-
- 213
- 2013/09/06(金) 22:32:57
-
労組系はアカ認定でよろしか?
-
- 214
- 2013/09/06(金) 22:35:04
-
今、ひたちBRTをバイクで走るDQNが…
-
- 215
- 2013/09/06(金) 23:05:58
-
今回投票率低そうだね。
投票のしようがないというか…
私は期日前投票したんだけど、情報不足で「無所属ねー」と思って
うっかり投票してきてしまった。。。
でもどっちもどっち、どーすりゃいいのよ。
-
- 216
- 2013/09/06(金) 23:13:43
-
普通に考えたら現状維持じゃない?
田中はあまりにも都合のいいこといいすぎ
自然エネルギーで産業を生み出すとか
水道値下げ、脱原発、農家に所得支援だと
アレもやりますコレも実現しますって出来もしないことを、民主党と全く一緒
-
- 217
- 2013/09/06(金) 23:21:05
-
勝負決まってるからな
-
- 218
- 2013/09/07(土) 00:04:24
-
若美屋の隣にできたお総菜屋うまい!
-
- 219
- 2013/09/07(土) 01:17:04
-
赤信号突破 ノーウインカーで曲がる 電話ながら運転 最高速度超過
自分が警官だったらこの一週間だけでもどれほど取り締まれたことか
ま、この街に限ったことじゃないんだろうけど
-
- 220
- 2013/09/07(土) 03:03:35
-
平日昼間に常陸大宮の方行くと
交通量少ないのを良いことに反対車線を軽快に疾走する
軽トラ爺さまなんかに出会すからなあ…
この手のが日立で頻発する様なことにはならんでほしいが
-
- 221
- 2013/09/07(土) 04:11:50
-
>>212
あー
ありがとう
-
- 222
- 2013/09/07(土) 05:55:15
-
花火ドーン!
運動会やるね。
-
- 223
- 2013/09/07(土) 06:43:37
-
運動会行きたい
でもお仕事
-
- 224
- 2013/09/07(土) 08:45:01
-
>>207 もしかしたら6時台に起きた、橋の入口での事故が影響したのかな?
-
- 225
- 2013/09/07(土) 10:52:36
-
なるほど
-
- 226
- 2013/09/07(土) 10:56:27
-
運動会。
朝のテーブル設置と荷物運び。
親父の出番外は仕事をし、昼にまた行き綱引き参加。
閉会するまでのんびり昼寝し片付け済んで仕事に戻る。
これが土曜仕事の自営業親父の1日
-
- 227
- 2013/09/07(土) 11:07:15
-
>>195
過当競争に入っているかは、自分には分からないけど、上半期の内に6国沿いにファミマが増えたね。
インフラとして見た場合、コンビニの存在ってかなり重要だと思うから、市内にもまだ増えて欲しいかな。
-
- 228
- 2013/09/07(土) 11:09:42
-
>>224
車がぜんぜん動かず山側の大橋に迂回しましたw
-
- 229
- 2013/09/07(土) 12:16:48
-
昨日のドリンクラリー、参加者どうだったのかな?
告知遅かったよね
-
- 230
- 2013/09/07(土) 12:20:00
-
まあ、一見さんお断りみたいなお店に行くチャンスだよな
-
- 231
- 2013/09/07(土) 12:29:43
-
日立消防署の所の歩道をピンクのシャツ着た男が
スクーターで走って行った。
治安悪くなってきているね。
小木津で車乗り捨てた奴も捕まってないし。
-
- 232
- 2013/09/07(土) 12:46:20
-
へーそんなもんあったのか
知らんかった
-
- 233
- 2013/09/07(土) 12:58:03
-
これから多賀と大甕でしょ
-
- 234
- 2013/09/07(土) 13:26:00
-
廃品回収車がグルグルグルグル回っててうるさい
2周で諦めて。3周も四周もしないで。
-
- 235
- 2013/09/07(土) 14:30:41
-
今みぽりんの声の選挙カーが通った
-
- 236
- 2013/09/07(土) 14:32:14
-
俺が昔付き合ってた人のあだ名がミポリンだったんだよ、止めてくれよ
-
- 237
- 2013/09/07(土) 14:44:18
-
2020 五輪 東京やばくね?
開催場所全部湾岸じゃn 40mの想定外の津波で運河からあふれる海水でお台場も品川も水没
東京駅も地下街全滅1000人以上の死者が出る
地震後5^10分で観客 住民を安全な場所に避難できる施設を作れ
話はそれからだ
=地震! はいつ来るかわからない 2020年まで来ないかもしれない
リスクの低い国で開催するのがベストだと思う。
-
- 238
- 2013/09/07(土) 15:04:46
-
だからマドリードだって
-
- 239
- 2013/09/07(土) 16:15:18
-
>>237
リスクってなんだw
テロも暴動も戦争も経済危機もみ〜んなリスクなんだよ
それに比べいつくるかわからない地震や津波はリスクのうちに入らない
-
- 240
- 2013/09/07(土) 16:32:20
-
福島第一は大きなリスクだと思うけど。
-
- 241
- 2013/09/07(土) 16:47:46
-
またビザ緩和とかして、不逞外国人がたくさん来るな。
-
- 242
- 2013/09/07(土) 17:16:45
-
来ない
マドリードだって
-
- 243
- 2013/09/07(土) 17:30:09
-
フクシマとは違いますではねえ
-
- 244
- 2013/09/07(土) 17:33:12
-
東京に来て〜!
経済効果で上がった税金を福島原発問題の終息に投入すべき!
東電の失態をキープ税金でカバーするなんぞ大きな問題であ〜る!
ま〜。。。東京に決まっても日立の町に恩恵は殆んど無いでしょうけど。
-
- 245
- 2013/09/07(土) 17:51:22
-
だからマドリードだって
何回書かせるのよ
-
- 246
- 2013/09/07(土) 18:24:14
-
オリンピック開催国予想スレになってるなw
俺の予想は、トルコ開催に1票。(勿論、日本での開催を望むが・・・
根拠は、トルコ自身が一度もオリンピックを唯一開催していない国であることと、実施されればイスラム圏で初めての開催になること。
世界の人々は、ドラマチックな物語を欲する傾向があるからどうでしょうか?
ちなみに2020年の開催(まだまだ先の話)なので、欧州経済危機・シリア・福島の問題は、どれもあまり問題視されないと思う。
このページを共有する
おすすめワード