facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 259
  •  
  • 2013/09/05(木) 00:05:25
こないだテレビで
  小学校の男児を「さん」で呼ぶってとこがあるってのを紹介されて「ありえねー」って笑われてたよ
寄居町の小学校は先生が男児を「たかしさん」とかって呼んでいるが、異常な事態なんだよ。
そういうのを町長は改善してほしい。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2013/09/05(木) 00:10:22
男児を「〜さん」って呼ぶのは児童(子供)を尊重しなければならない。
先生も児童も対等だという左翼思想からきている。
先生(大人)(親)と児童は対等じゃないよね。
だから寄居町の小学校は授業態度とか平均的に悪いのだとおもうよ。
そんなガキ生活を送った人間が、社会にでたって他のまともな生活を送ってきた人と比べられては勝てないと思うな

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2013/09/05(木) 00:13:11
ちなみに中山文部科学大臣は
  「男児を○○さんと呼ぶような」左翼の教員くみ合の活動が強いところほど子供の頭が悪い
と言っていたな。
大臣が言うのだから本当なのだろう。
全国一斉学力テストの寄居町小学校の結果を公表しろよ

ここまで見た
  • 262
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 263
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2013/09/05(木) 09:07:39
全国一斉テストの結果は公表できない理由がある。むろん、いい結果じゃないからだよ。でも、それで良しとしている風土だから、あえて公表する必要はない。寄居は学力で勝負するんじゃやないよ。体力と資産があれば子と孫の代まで安心。よそ者は文句いうな。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2013/09/05(木) 10:09:52
>>261
またおまえか。

ここまで見た
  • 266
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2013/09/05(木) 15:08:20
美の山公園で夜景と天体観測を楽しみたいのですが、この季節の星空は見えにくいですか?

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2013/09/05(木) 19:05:57
>>264
多くの若者が寄居を出て勝負をするのに学力が悪くて高慢でいいわけないだろう
町長は直ぐに男児を呼ぶ際の○○さんを止めさせ、学力改善に取り組んでください

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2013/09/05(木) 20:00:07
え?○○さんて呼ばれてるの??
僕今高校だけど小学校当時は大半呼び捨てだったが

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2013/09/05(木) 20:09:44
キモいよな
男を○○「たかし」さんって・・
テレビで「うそ〜ww」ってネタにされる位なので、町長も気にしてくださっていると思うが。

ここまで見た
  • 271
  • 2013/09/05(木) 21:11:34
この話、定期的にわくな。


こんな便所の落書きの親戚で吠えてないで
直接教育委員会に文句言えばいいのにな。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2013/09/05(木) 21:31:24
美の山公園は「美の山 事件」といった感じで検索かけると、夜は怖すぎて行く気が無くなると思うのですが。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2013/09/05(木) 21:53:22
羊公演。カーセの名所w

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2013/09/05(木) 22:53:20
マコト!誠!

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2013/09/05(木) 23:08:57
寄居の広報、表紙にホンダの寄居工場を持ってくるのは良いとしても、
中身の方でアグリン館の現状とか一切触れてないよね。

夏休みに集客イベントをやったとかって話も無いし、
もしかし凄い赤字で誰も話題に出せないとかじゃないよね

ここまで見た
  • 276
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2013/09/06(金) 00:30:41
昨日の昼、男衾・東武竹沢間で人身事故あったんだー
めずらしい

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2013/09/06(金) 01:03:40
>>277
5年前は八高線。折原〜竹沢。間の西ノ入で老人が線路に飛び込み自●した

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2013/09/06(金) 01:53:42
なんかスレタイとちがう・・・

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2013/09/06(金) 07:47:19
あぐりんの運営って日本人じゃないみたいね
パートに行った人が言ってたけどかなりずさんだって
時給を知らされない。シフトが無い。ヒドイね。次いつ来れば良いか分からないんだって

町長が折原に何かあるんでしょ?真っ黒な利権が絡んでるんだろうなぁ
熊谷市長と縁戚の町長さん

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2013/09/06(金) 10:03:11
≫280
頭に来てもそんなことは、言うなよ。せっかくのbbsが潰れるよ。
町長が、どんな人でも、前任よりは益しだ。それは、実績として実感している
。ただ、破壊工作は、これからもあるだろうな。ノンポリの俺としては、昔よりましに
なったと思う。一平民の実感。あまり、言うと、この町が、もっとダメになる。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2013/09/06(金) 10:26:11
先日あぐりん館に昼飯とりに行ったら満席だったよ
日替わりランチ食べた
連れの肉汁うどん美味そうだった

ここまで見た
  • 283
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 284
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2013/09/06(金) 15:31:46
用土で生活保護にしてもらおうか?

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2013/09/06(金) 15:50:37
ATMの無い。コンビニ39円アイス最高

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2013/09/06(金) 18:10:17
前任の町長はどこが悪かったのですか?
面識ないけど人のよさそうな感じだったけど。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2013/09/06(金) 18:28:22
やっぱりマコトがいいっ!

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2013/09/06(金) 21:13:47
せっかく7つも8つも鉄道の駅があるのだから何か出来たらいいのにね。
絶対に他には真似出来ない町になると思うんだ。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2013/09/06(金) 22:07:33
>>281
流石に言い過ぎたね。反省する

>>289
いつまでだったか単独の町としては駅の数日本一だったはず。

他にも過去にはみかんが実る日本一の最北限だったり、名水百選に選ばれたりとかあったんですよ

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2013/09/06(金) 22:11:49
>>281
1つ言い忘れたが前任者の功績としてホンダがあるですよ。
あれは前任者にホンダとの太いパイプがあったからこそと聞いたです。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2013/09/06(金) 22:55:06
町長は教育改革をやってほしい
大半が社会人になって外で勝負するのに、埼玉県でも成績下の方じゃ派遣社員にしかなれない
寄居町の子弟のために断固すすめてほしい。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2013/09/07(土) 00:14:59
>>181え?キレどころがわからない

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2013/09/07(土) 10:57:07
≫292
その通り。学力が落ちているのは事実。それを、教師たちは承知。本当に寄居の外で勝負できる
人間を育てるなら、今の、親や祖父母の世代まで意識が変わらなきゃダメだ。
他の地域、例えば秋田県の例を知っているかい。いまの管官房長官は、秋田県湯沢市出身。苦労して、登った。そのためには、今後40年以上の
地道な努力が必要。この町は、既得権者が、子どもの将来を食っているよ。言ってる意味、分かるかな。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2013/09/07(土) 11:05:16
>>293
特にキレては無いです。
事実を述べたまで。
言い方にキレたと感じさせたなら、すいませんでした。

というか、あれでキレたと言われるなら私はどう話せばいいかわかりません。
語尾にwでもつければいいですか?

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2013/09/07(土) 11:28:05
寄居の勉強に対する力の入れようはすばらしいよ。
小学校で補習したり自主学習させたり。
学習支援の先生もたくさんいて他の市町村より恵ませていると感じるよ

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2013/09/07(土) 12:11:28
昨日ホンダの新車が運ばれていくのを見た。
この車が寄居で作られてるんだなあと思うと感慨深いものがあったよ。

ここまで見た
  • 298
  • とも
  • 2013/09/07(土) 12:55:20
新スレたてました。
【寄居良い町、城下町】埼玉県寄居町Vol.19【大里郡唯一の町】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1378524955/l50

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2013/09/07(土) 17:12:49
スレ立て乙です!

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2013/09/07(土) 20:01:13
スレ立て乙です梅

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード