facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 129
  •  
  • 2013/09/24(火) 19:14:52
農家の集い追加情報!

近日オープン→10月上旬オープンに変わってた!
そしてパート募集中…

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2013/09/25(水) 01:38:08
うん俺も見たよ。ペリペリに剥がされてた貼り文字、また綺麗になってたねw
数日前に背広着た人たちが駐車場で話し合いしてた。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2013/09/25(水) 11:58:14
あの場所は、長続きしない場所だからなぁ。
今度こそ、しっかりしてほしい

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2013/09/25(水) 12:09:14
ファミリー企業内でスーパー作っては潰して作っては潰して、、、
節税対策なんじゃないか、あれ

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2013/09/26(木) 23:43:26
エディオン跡地
まだ、特に動きないかな…
上の方ではアルペンとか書いてはあったけど。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2013/09/27(金) 10:42:23
榎木台バス停のところの坂巻が今月末で閉店だそうです
子供たちが 小、中の頃は制服や体操着でお世話になりました
なんだか寂しいですね

>>133エディオン跡、エディオンの看板名は消えているのに、
家電メーカーのロゴは消さないで残っているのね
何でだろう?

ここまで見た
  • 135
  • 利根っ子
  • 2013/09/27(金) 11:34:58
近くの魚屋さんも閉店してしまいまして解体してますね。
なんだか寂しいもんです。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2013/09/28(土) 01:16:36
え、坂巻、まぢ!?
体操服、いつも買える店がなくなっちゃうのか〜

商店街の福祉作業所みたいなところで買えるとは聞いてるけど
営業時間とかよくわからないし、
サイズの相談とか、名前の付け替え札?とかも欲しいし、
いつも坂巻で買ってたよ....

天よしだっけ?和食屋さんも閉じたままだし、
さびしいなあ。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2013/09/28(土) 01:19:06
>家電メーカーのロゴ
広告料が入るとか??

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2013/09/28(土) 08:46:39
太津ヶ丘交差点の開店準備中の古着屋さん
昨日夜、前を通ったけど
店の内外明るくなってて良かった
何年もあそこ真っ暗だったから、尚更。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2013/09/28(土) 20:59:06
http://home.att.ne.jp/red/sronin/_koten/0467teganuma.htm
手賀沼
 下総の国に手賀沼という大きな沼があり、縦横八キロにわたり緑水が満ち満ちていた。
 そこには鴻雁・鴛鴦がねぐらをならべ、数知れぬ魚が水面に踊って、漁人の網は常に豊かであった。また、下総・上総の間を結ぶ小舟がさかんに行き交っていた。

 やがて、この沼に耕地開発の計画が起こった。
 水を涸らし、葦原を刈り捨て、大勢の人力を投入して随所に堤防を築き、ついに一面の平原となした。
 ところがそのとき、にわかに大雨が降って、一夜にして沼は元どおりに満水した。
 月日をかけ、労苦を重ねてやっとのことで干拓したのに、思いもよらぬあちこちから水が湧き出し、波となって逆巻いた。水勢は岩を砕き、山を崩した。
 これを防ごうと、人々が鋤鍬そのほか農具を引っさげ、懸命の思いで水に駆け込むと、蟹や泥亀や鰻のたぐいが集団で襲ってきて、股を刺し、足に噛みついた。
 また、掘り上げた泥土の中からさまざまな雑魚が飛び出して、通りかかる人を無差別に攻撃した。

 こうしたことで収拾がつかなくなったため、結局、手賀沼の開発はとりやめとなったのである。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2013/09/28(土) 21:11:02
しかし、現代文明の力には敵わなかったのか

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2013/09/28(土) 21:42:14
>>140
現代文明でも手賀沼を干上がらせてはいないよねw

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2013/09/28(土) 22:26:27
これ…何の余興?

ここまで見た
  • 143
  • ばすひき ◆
  • 2013/09/29(日) 00:28:17
マルチって言う余興

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2013/09/29(日) 02:18:21
>>143
2箇所でマルチとか。マルチって意味分かってないだろ。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2013/09/29(日) 21:55:05
太津ヶ丘交差点、開店準備中の古着屋さん
開店する時は
ウェルシアとの駐車場分断してる『フェンス』
取り除いた方がいいと思います
まぁ私が決める事じゃあないけれど。

ここまで見た
  • 146
  • ばすひき ◆
  • 2013/09/30(月) 00:56:47
あはは、確かに英語の接頭辞multi-は多数のって意味だねえ
でも掲示板でマルチポストって言ったら2スレ以上に同じ
文を投稿することだよねえ

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2013/09/30(月) 16:55:53
だからウェルシアの駐車場、
店ガラガラなのにほぼ満車って
いっつも何者が駐車してるの?

ちなみに、千葉銀も夜間・早朝に駐車場使ってるの誰だ?

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2013/09/30(月) 20:02:35
>>147
文頭のだからって言葉、どのレスと繋がってる?
ちゃんとリンク繋げてもらえるとありがたいんだけど…

ウエルシア昼間は皮膚科と耳鼻科にかかってる人が止めてるから混んでるのかなって思ってた
あそこの耳鼻科はいつも混んでるね

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2013/09/30(月) 22:20:43
>>147
そういう車があるから
京葉銀行沼南支店の駐車場が有料に変わったのか
(利用者は無料なのかな?おそらく)

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2013/10/01(火) 19:17:44
今日の夕方16号通ったら
旧エディオン跡の店内が明るかった…

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2013/10/02(水) 20:20:03
生鮮のビックしばらく空き店舗だったけど
明かりつけて内装いじってたっぽい
新たにOpenすんのかな?

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2013/10/02(水) 20:26:52
>>151
>>129

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2013/10/03(木) 22:11:54
>>152
おー
そんなんできるのね
知らんかった
ありがとう

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2013/10/04(金) 09:22:30
>>148
あそこの耳鼻科は子供が多くて、混んでるし
大人はじっくり診てくれない
先生は子供大好き子供優先という感じ

隣の皮膚科はちゃんと診てくれる

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2013/10/04(金) 22:30:07
旧ビックの農民の集い
夜通ったら店内に商品搬入していたな。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2013/10/05(土) 00:13:01
>>154
なんの症状で かかったの?
症状が軽くて、あまり心配なかったってことでは?

私は子どもと一緒じゃない時でも、そういう印象はないけどなあ。

患者の話をいちいちちゃんと聞いてくれる先生だな、と思う。

あ、必要ない時は薬まったく出さなかったり、っていうのはありますね。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2013/10/05(土) 02:41:36
>>155
楽しみだねー
でも開店セールとかは無駄に混みそうだから遠慮しよう
私、体弱いから

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2013/10/05(土) 03:50:32
リサイクルショップの開店時って何が置いてあるのか気になる。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2013/10/05(土) 09:58:23
>>158
今日、新聞折り込みチラシ入ってましたね。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2013/10/06(日) 00:19:51
農家の集い情報!

10月7日オープン!
パート時給830円(笑)

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2013/10/06(日) 00:40:27
>>160
オープン来たかぁ…って、時給低いのね。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2013/10/06(日) 04:29:50
>>160 乙
ネット検索しても何も見つからない
チラシほすぃー

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2013/10/06(日) 12:24:48
日曜日の柏駅の駐輪場のなさはどうしたものか。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2013/10/06(日) 14:08:58
>>156
数回行ったけど、まともに話聞いてくれた記憶ない
待ちが多いからサッサと診察、適当に薬出すって感じだった
痛みで眠れないと訴えても「へー」だし(笑
目が悪いのかな?鼻中の腫瘍が見つけてもらえなくて
レントゲンを自ら何度も希望して、ようやく撮ってもらった
結果、デカイ腫瘍があったよ
腫瘍から血が出てても気が付かない医者って・・
しかも処方箋の薬を間違えて下の薬局で3時間も待った
まあ、もう行かないけど
鼻風邪とか軽い症状なら良いけど難しい病気はダメだね

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2013/10/06(日) 14:44:11
庇うわけじゃないけど、町医者って持病の薬貰いに行くところだからね
診断してもらうならそれなりに大きなところいかないと…

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2013/10/06(日) 15:59:40
>>156
年齢いくつ? あそこは子どもと若い方々ばかりだよ
中年以上は小沼か中村ですよw
無駄話はしたくないというスタンスは好き嫌いがあるけど
アレルギー患者が多いから仕方ないんじゃない?
あと町医者には大きな期待をしてはダメだよ
心配(心当たりがある)なら大きな病院に行きなさい
私の同級生も小沼で健康診断して数週間後に亡くなったからね
大きな病気は町医者じゃ無理

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2013/10/06(日) 16:02:06
>>165の間違いね
手賀の杜クリニックの評判はどうなんだろ?

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2013/10/06(日) 22:12:59
というか町医者が疑わしいのに気づいて大病院に紹介するのが手順なのだけどね
気づかなくても患者から訴えがあれば、紹介状を書くのが医師としての義務
そうでなければいきなり大病院に行っても特定療養費が加算される
病院によっては1万くらい余分に取られるよ

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2013/10/06(日) 23:12:15
久しぶりに16号を走ってたらエディオンが閉店しててびっくり
だいぶ前に3階が閉鎖され、残る2階と1階も人がまばらだった
その先にあるヤマダの駐車場もスカスカだった

あとイエローハット近くのDVD屋もなくなっていた・・・

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2013/10/07(月) 08:19:36
DVD屋は…どうでもいいような気が。

まぁヤマダはちょっと心配かなぁ
数年後のアリオの開店まであるかどうか?
昨日、機会があって川崎の武蔵小杉のアリオ予定地見てきたけれど
まだ更地でしたな。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2013/10/07(月) 11:42:05
DVD屋はだいぶ前に大島田交差点に新店舗を併設してたよ。
そっち一本に絞ったんじゃない?

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2013/10/07(月) 18:22:37
農家の集いオープンしましたね!

あんな狭い駐車場に10メートル間隔に警備員5人くらいいた。
見るからに過剰人数!
異様感半端ない(笑)
まぁ、それだけ気合入ってるってことか。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2013/10/07(月) 19:23:12
>>172
店内どうだったどうだった
前と同じすーぱーな感じ?
何時から何時までやってるの?
定休日は何曜日?

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2013/10/07(月) 19:36:21
今朝、16号エディオン跡の前通ったら
新たに足場&立体駐車場の所に
大型クレーン車停まって作業してた
何か動きが…

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2013/10/07(月) 21:42:36
>>163
正規に停める場合、2時間無料 → ヨーカ堂駐輪場
100円/日 (日を跨いで24時間分有効) → 東口第1駐輪場、第3駐輪場 かな。
どこも空いてなかったら諦メロンだな…(´・ω・`)

医者は歯だろうと形成外科だろうと、まだおかしい、と感じるようなら
徹底的にスッキリさせるのがベストだと思う。自分も後悔したことはあるから。
東洋眼科さんは飛蚊症を分からなかったな。検査で結果が出なかったせいだとしても
患者の意見から察して、可能性のある病名くらいは言っておいてほしかった…

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2013/10/08(火) 08:13:21
ヨーカドー駐輪場が空いていても
店先に停めてるおばちゃんとか…

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2013/10/08(火) 09:41:25
滅多に自転車の撤去ないから止めたもん勝ちになってるのがね。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2013/10/08(火) 19:13:21
沼南のエディオン付近に結構広い土地が出来ていたのですが何か出来るのですか?

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2013/10/08(火) 20:40:43
滑走路の延長

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード