-
- 130
- 2013/09/01(日) 12:39:01
-
>>129
暑いのにようやるわ
-
- 131
- 2013/09/01(日) 12:56:44
-
>>129
選挙の車は見たけど居なかったな。その後か。暑いからみんなイラついてんのな
-
- 132
- 2013/09/01(日) 13:17:48
-
>>126
(#^ω^)ビキビキ
-
- 133
- 2013/09/01(日) 17:10:06
-
暗くなってきたー
-
- 134
- 2013/09/01(日) 17:21:02
-
おっさんと奥さんが喧嘩したのか?
-
- 135
- 2013/09/01(日) 18:42:47
-
花火のような音が聞こえるような…。
今日何かイベントがあるんでしょうか。
-
- 136
- 2013/09/01(日) 18:48:20
-
Mr.MAXは客層最悪だよな。
汚いクロックス履かせたままのデカいガキをカートに載せた馬鹿
親とかよく見るわ。
ズンドコ商店も万引きとか凄そう。
-
- 137
- 2013/09/01(日) 19:43:43
-
この時間も選挙の凱旋活動ってしてもいいんだっけ?
-
- 138
- 2013/09/01(日) 20:02:34
-
>>137
20時までは大丈夫
-
- 139
- 2013/09/01(日) 20:07:24
-
>>138
ありがと
でもメシ時にうるさいからやめて欲しいよ
-
- 140
- 2013/09/02(月) 00:45:31
-
何の選挙?
-
- 141
- ばすひき ◆
- 2013/09/02(月) 01:06:25
-
知事
-
- 142
- 2013/09/02(月) 06:28:43
-
>>136
ミスターマックスとドンキの客層ってダダ被りだよね?
クソ田舎のヤンキー上がりで10代半ばで出来婚しちゃいました
みたいなのばっかり
-
- 143
- 2013/09/02(月) 07:36:33
-
県会の補欠選挙もやってんだよな
-
- 144
- 2013/09/02(月) 07:43:00
-
結婚もしてなく、子供もいない30代や40代よりはマシだよ
-
- 145
- 2013/09/02(月) 08:25:00
-
>>142
?
年寄りの方が多いけど
-
- 146
- 2013/09/02(月) 08:34:41
-
不在者投票してきたんだけど、投票所を出たらNHKが「出口調査です。アンケートに協力してください。」と言われてアンケート用紙を渡されたんだわ。
その質問の中に
あなたは誰に投票しましたか?
・橋本まさる
・田中しげひろ
ってあったんだけど、誰に投票したかなんて聞きだしていいのかね?
ま、拒否すれば済む話なんだけど。
-
- 147
- 2013/09/02(月) 10:20:19
-
>>146
出口調査ってそういうもんだと思うぞ?
-
- 148
- 2013/09/02(月) 10:21:33
-
>>145
青柳近辺のスーパーだと、
ミスマ>ヤオコー>カスミ>マスダ>ビック・エー
若手←ーーーーーーーーーーーーーーー→年寄り
客の年齢層見ると、こんな感じ。
-
- 149
- 2013/09/02(月) 19:06:40
-
夜中のビックAは若い年代が多いよね
-
- 150
- 2013/09/02(月) 21:06:53
-
白山のビックAは外人が多い
-
- 151
- 2013/09/03(火) 05:17:50
-
>>104
DQN1、2高生が触りそうなところに
薬剤塗っとくといいよw
-
- 152
- 2013/09/03(火) 08:06:15
-
>>148
時間帯によるよね、新取手マスダは夜間アジア系外人グループの溜まり場になってるよ。
-
- 153
- 2013/09/03(火) 11:21:18
-
黒い雲と雷の音。今日は取手か・・
-
- 154
- 2013/09/03(火) 11:23:57
-
たしかに雷鳴だ!
-
- 155
- 2013/09/03(火) 11:40:17
-
一瞬停電した
-
- 156
- 2013/09/03(火) 13:47:03
-
ボックスヒルのマツキヨ隣の旅行スペースは無くなったな
てことはマツキヨリニューアルで拡張するだろうな
-
- 157
- 2013/09/03(火) 15:52:34
-
156>>
マツキヨは2Fへ移動らしいヨ
-
- 158
- 2013/09/03(火) 16:03:20
-
土砂降り!
-
- 159
- ばすひき ◆
- 2013/09/03(火) 18:16:53
-
ボックスヒル二階のエステとPC教室は通常営業してるのね。
あと、マツキヨ横の旅行スペースでやってた関鉄バスの定期
券売場も二階に出来てた。
-
- 160
- 2013/09/03(火) 20:43:12
-
>>152
戸頭のマスダも南アメリカ系出稼ぎ労働者のたまり場になってる
あいつら、お惣菜を手づかみで品定めしているから汚くって…
-
- 161
- 2013/09/04(水) 13:46:54
-
結構強い雨だ
-
- 162
- 2013/09/04(水) 21:57:44
-
何の選挙?
-
- 163
- 2013/09/05(木) 11:08:46
-
>>157
そして1階食品売り場もリニュアールする模様
品揃えはあんなもんでいいから
九州屋とレジ周辺の混雑改善して欲しい
塚、1階も一旦閉店するらしいね
新しくなるのは楽しみだけど
その間の買い物が・・・
-
- 164
- 2013/09/05(木) 13:08:13
-
>>157の言うように
マツキヨが2Fに行くのであれば
そのスペースにレジもってって
荷物入れるスペースも今より広くとって
便利にするとかかな
願わくば営業時間も延長してほしいところ
-
- 165
- 2013/09/05(木) 14:49:20
-
大雨が降ったり雷なったり不安な天気ですね
取手は土地的に竜巻起こる可能性あるのかな…
-
- 166
- 2013/09/05(木) 15:55:16
-
>>163
九州屋がリニューアル&拡張するということですかね
2階はマツキヨ移動して新しいテナントが入ったりするのかなぁ
-
- 167
- 2013/09/05(木) 17:29:35
-
>>165
可能性は十二分にあると思いますよ。
実際に2000年5月24日には今よく名前がでてくるスーパーセルが
取手市上空で発達通過して最大瞬間風速31mの突風とピンポン玉
程度の大きな雹を降らせ約16000世帯の住宅が強風に煽られた雹
の直撃を受けて一部損壊(基本ガラス等の板状の部分)しましたし。
それにこの時って大利根橋でトラックが風で横転したり信号機や
標識等が曲がったりする程の風でしたし自動車のボンネットが雹
でボコボコになって廃車にした方なんてココを見てる人にもいら
っしゃるんじゃないでしょうかね?
只この際の気象現象を気象庁は竜巻でなく「小型の台風」が局所的
に発達したとしていました。
あと時期の問題もあって其処まで話題になりませんでしたが東日
本大震災の起きた1ヶ月後の2011年4月25日にも取手市白山で突
風が起こっててコレは竜巻でなく「ガストフロント」って現象だっ
たらしいです。
尚ガストフロントの意味やどんな突風だったとかは気象庁の調査
報告書のアドレス載せてきますのでソッチで確認してくださいw
平成23年4月25日に茨城県取手市で発生した突風について (水戸地方気象台:PDF書類)
http://www.jma-net.go.jp/tokyo/sub_index/bosai/disaster/20110428mito/20110428mito.pdf
2011/04/25 13:15頃 茨城県取手市で発生したガストフロント
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/tornado/2011042503/list.html
-
- 168
- 2013/09/05(木) 23:40:11
-
ガストフロントがガストの前で起きたのか
-
- 169
- 2013/09/06(金) 00:02:51
-
ガストの前でガストフロントって新手のCMみたいね
-
- 170
- ばすひき ◆
- 2013/09/06(金) 01:29:00
-
伊藤ハムの工場、一昨日竣工したそうですね。
-
- 171
- 2013/09/06(金) 01:50:06
-
>>167
普段は東京で働いている同期が、たまたま向上を見に行く用事があって…
帰って来た時にローンが残っているフェアレディがボッコボコになっとった…
取手二高辺りのヤンキーにやられたかと思ったが自然現象は怖いもんですのう
-
- 172
- 2013/09/06(金) 04:06:44
-
>>167-169
白山1丁目と言ったら、まさにガスト前じゃないか!w>ガストフロント
-
- 173
- 2013/09/06(金) 11:40:28
-
>>172
発生したのは6号から294号入るところのカレー屋の辺りですよ
-
- 174
- 2013/09/06(金) 16:20:51
-
FF14一ヶ月無料チケ、誰か買いません?
1500→1200で
パッケージも必要なの知らなくて、チケだけ買っちゃったんだよね
結局プレイしなくなっちゃったので、興味あればメルで
-
- 175
- 2013/09/06(金) 16:23:05
-
ちなみにここに書いてはいけない内容かな?とも思って一応インフォ・削除ガイドライン観たけど記載を見つけられなかったので書き込ませていただきました
問題あれば削除してください
-
- 176
- 2013/09/06(金) 16:50:56
-
地域に全く関係ない事くらい書く前に分かるだろうに
-
- 177
- 2013/09/06(金) 17:13:18
-
地元ならコンビニ待ち合わせとかで渡せるから、地域スレをお借りしました
-
- 178
- 2013/09/06(金) 18:14:59
-
そういう使い方があるなら、俺の持ってる懐かしい あいだもものビデオ誰か欲しいか?
-
- 179
- 2013/09/06(金) 18:29:58
-
>>174
この場合って最終的に金銭のやり取りが有るんですから
まちBBSの削除対象の宣伝・広告にあたりませんかね?
本人はもう損してるから商売では無いと考えてるのかも
知れませんが・・・・
損を少しでも取り返した為に不特定多数に金額まで提示
してる段階で「宣伝や広告と差異は無いのでは?」とも思
いました。
ココら辺はやはり詳しい方の見解を聞きたい部分です。
このページを共有する
おすすめワード