facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2013/07/11(木) 18:36:39
前スレ
【越谷市】蒲生スレ21【南端】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1354513790/


ここまで見た
  • 250
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 251
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 252
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2013/12/01(日) 18:57:43
削除依頼スレで盛んに蒲生スレ不要を訴えている輩がいる
なんだかなあ・・・

ここまで見た
  • 254
  • レオン
  • 2013/12/04(水) 00:22:11
産業道路沿いの幼稚園跡に建てている斎場はなぜあそこに建てたのか周辺の住人はなぜ反対しなかったのでしょうか?
自分は通学であそこの前の道を使うので怖いです。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2013/12/04(水) 00:28:56
>>254
斎場怖い?別に普通に前通れるけど。火葬場じゃあるまいし。もしや見える人なのか?

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2013/12/04(水) 06:56:09
組事務所だったから怖いけど斎場やら火葬場なら近くて便利じゃん。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2013/12/04(水) 20:48:53
市の場葬儀場並みなデザインだったらいいなぁ
土地狭いし無理か

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2013/12/04(水) 20:50:37
斎場とか火葬場、墓地というのは弔いの聖なる場所だから
むしろ、そこらの住宅地なんかよりよほど清々しい場所なんだよ。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2013/12/04(水) 21:13:04
旧4越谷市役所の近くの葬祭ホールみたいに
外見は周囲に配慮した無機質な建物になると思うよ

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2013/12/04(水) 22:35:25
>産業道路沿いの幼稚園跡

これって第二愛りん(漢字忘れた)?

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2013/12/14(土) 13:12:57
スーパー作って欲しかった

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2013/12/14(土) 13:52:30
>>260
そう。川柳に移転したよ

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2013/12/14(土) 19:09:09
産業沿いは充実してるからもうこれ以上なにもいらん
アコレもできたしワークマンもか
ひとつほしいとしたら前あったペンギンみたいな雑貨店がほしいな

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2013/12/14(土) 21:54:24
産業道路に回転寿司来てほしいな

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2013/12/14(土) 23:13:24
産業沿いは蒲生駅前通り商店街より充実してるからな

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2013/12/15(日) 19:16:32
産業沿いは店は多いけど素通り客ばっかだぞ。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2013/12/16(月) 18:49:43
オススメの歯医者教えて下さい。
今行ってる所はハズレでした。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2013/12/17(火) 12:01:50
>>267
青柳のサイトーデンタル

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2013/12/18(水) 19:12:27
>>268
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2013/12/30(月) 23:15:07
かっぱ亭に行こうと思ったら終わってた・・・
どうだったの?

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2014/01/01(水) 10:50:33
>>270

え?もう撤退ですか?それとも単に年始休み?
そのうち行こうと思ってたのですが。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2014/01/01(水) 15:02:19
>>271
12月23日をもって閉店(撤退)

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2014/01/02(木) 00:58:26
>>270
終わったのか
一度だけ行ったけど二度目は無いなと思ったからな
またかっぱ寿司復活すればいいのに

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2014/01/03(金) 19:50:00
ほんだらけ、いつの間になくなっちゃったのね

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2014/01/04(土) 03:43:48
蒲生は本屋とかファーストフードとかドンドン無くなって
スーパーとコンビニだけになっちゃったもんな
んで、もう少ししたらスーパー、コンビニも淘汰されて
数は減るだろうし

蒲生は何も無い町になるんだろうな

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2014/01/11(土) 07:52:04
蒲生には幼稚園のころ都内より引っ越してきて あいりん幼稚園から蒲生小学校
に入学、二年になって蒲生第二小学校に移され三年で川柳小学校に移り 
転居もなしで小学校が3回も変わりました その頃は急な人口増加なのでしょうか
小学校入学時には10何クラスあって校舎が間に合わずプレハブ校舎で授業を受けました
懐かしい思い出です つい最近近くを通りましたが随分変わっていてびっくり
しました ハヤミズ家具やかない大道具 ハヤミズの開店にはあの林家三平さん
が来たんですよね ちなみにただいま52歳です(笑)

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2014/01/12(日) 13:41:16
今日サンシティで成人式って何時からでした?
南中出身者はたしかサンシティでした?

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2014/01/13(月) 00:02:31
>>277
聞いてどうするつもりなんだろ

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2014/01/14(火) 12:18:30
>>277
私、南中出身者ですが、成人式は南中のくそ寒い体育館、でしたよ。
先輩も後輩も、あったか〜いサンシティで、だったのに(怒)
ちなみに、貧乏クジ世代と呼ばれる昭和49年生まれです。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2014/01/14(火) 18:37:08
>>275
コンビニも少ないよ。
スーパーはまあまあだな。
弁当屋も日本亭、ほっともっとと潰れたな。
本屋とかは全国で潰れまくってる。ヴァリエの旭屋書店はそこそこ立派だから、まだ良い方だろう。

まぁ、新田や谷塚や大袋と比べて別に寂れてるってこともないだろ。普通の伊勢崎線の各駅停車駅の街並みだ。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2014/01/14(火) 21:09:10
やっぱり商店街はきちんと歩行者天国にして車通せないようにしたほうが活気戻るよな

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2014/01/14(火) 21:14:35
変な話だけど、路上駐車の取り締まりが緩かった時代のが人通りも多く商店街が活発だった気がする。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2014/01/15(水) 07:45:55
クルマを端に寄せて停められない年寄と主婦とで、道路が機能を果たせなくなるよ

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2014/01/15(水) 13:49:51
一方通行が少なくないか?商店街らへん
りそな銀行とこに路駐する人がへたくそ

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2014/01/15(水) 22:23:03
>>281>>282
流れでいくと、
歩行者天国をやめちゃって車が通るようになっちゃった、
その車は必然的に路上駐車をするようになった、
路上駐車を取り締まるようになった、
まあ、最初に歩行者を締め出して車利用者もある意味締め出す形になって、
歩行者や車が居心地の悪い状況を作り出しているわけだから寂れるわな。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2014/01/15(水) 22:49:04
というかこの20年くらいの間、日本全国、都市部以外の商店街が寂れたのは蒲生に限らずであって、蒲生の路駐取り締まりは要因としてはかなりインパクト少ないのでは?
個人消費の落ち込みやらイオンの進出やら楽天&Amazonの広まりの方が影響あるだろ…

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2014/01/15(水) 22:51:31
都内みたいに活気のある商店街はうらやましいよね

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2014/01/16(木) 11:20:46
アメ横とか見てごらんよ?
栄えている商店街はみんな原則自動車進入禁止だってこと。
秋葉原や銀座も休日のホコ天が売り物になっているようなところあるし。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2014/01/16(木) 18:33:48
>>288
誤爆か?

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2014/01/16(木) 19:02:10
アメ横とか都内だから
ま、多少はね。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2014/01/16(木) 22:14:08
新スレ立てました
【越谷市】蒲生スレ23【南端】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1389877563/

当スレを消化後に新スレに移行して下さい。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2014/01/17(金) 00:50:15
>>288
全く以て比較対象にならん。
蒲生の駅前シャッターは典型的な税金対策の自滅商店街だろうが。
日銀のさくらレポートでも藻谷浩介のデフレの正体、でも読んでみろよ。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2014/01/17(金) 02:00:32
アメ横とか書いてる奴は
真面目に蒲生の商店街と比較しようとしてたのか
もしそうならバ〇としか言いようがないな

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2014/01/17(金) 12:46:17
でも車の通行認めるなら通行禁止の標識外せばいいのにな
通行禁止の時間帯でも平気で車通るの納得いかないな

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2014/01/17(金) 14:36:16
通ってる人は商店街内で荷降ろししてる人じゃないのか?
通るたびに看板をどかす面倒を促して3個ぐらい横長看板をおくべき

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2014/01/18(土) 21:32:05
>>295
あなたに3000点、いや持ち点全部!www
田舎でも東京でも、商店街がそこそこ栄えているところは
全部、車の通れない商店街です。
(たとえば道が超狭くて、車が入れないとかね)

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2014/01/19(日) 00:45:38
>>296
この知恵遅れ、まだ粘着してんのかよw

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2014/01/19(日) 09:37:14
>>296
ソースはあるのか?
って聞いても妄想にソースなんかあるわけ無いか

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2014/01/19(日) 16:00:23
次スレ
【越谷市】蒲生スレ23【南端】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1389877563/

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2014/01/19(日) 16:03:01
300

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード