『モラモラ』モラージュ菖蒲Part8 [machi](★0)
-
- 44
- 2013/08/30(金) 00:22:18
-
モラージュの駐車場で他人の車に「いい車だなぁ」とか言ってベタベタ触ってたおっさんがいた
-
- 45
- 2013/08/30(金) 01:17:09
-
さすがモラージュw
ムダに高級車がとまってる!
-
- 46
- 2013/09/01(日) 18:26:24
-
串揚げの食べ放題のお店でプチバブルがおこってるな
テレビの影響って凄い・・・
-
- 47
- 2013/09/01(日) 19:45:52
-
>>46
テレビで紹介されたの?
-
- 48
- 2013/09/01(日) 20:31:33
-
>>47
帰れま10で先週紹介されたよ
昨日今日とありえない行列でした
-
- 49
- 2013/09/06(金) 00:45:39
-
田んぼ側の駐車場は、新しい駐車場ができたら、今ある駐車場は
また砂利をはがして、野原に戻すのでしょうか?
-
- 50
- 2013/09/06(金) 07:54:09
-
今年の2月ぐらいビックボーイ側の屋上行く立中で最初の駐車場で10円パンチ食らった…リアナンバーから運転席ドアまでL字に。別に普通に駐車してたしDQNカーじゃないしなー
-
- 51
- 2013/09/07(土) 01:07:32
-
モラージュのみんなのオススメ家具屋さんあったら教えておくれ〜
ナフコ常連なんだけど、いろいろ回ったら結構家具屋さんてあるのね〜
-
- 52
- 2013/09/07(土) 22:16:34
-
羽生イオンは今年の秋から冬にかけて大規模テナント入れ替えリニューアル。
モラージュは来年大規模リニューアル。さてどれだけ1流テナント引っ張ってこれるかな。
-
- 53
- 2013/09/07(土) 22:48:19
-
新規のモールへの出店は一種の「バクチ」だからちょっと無理目の一流店が入ることはある
これが数年経つとモールの運営状況は外から丸見えになり撤退した店舗の撤退の経緯、理由も
分析される、そうなれば損益分岐も容易に計算されるようになり、利益を確実にあげられる店しか
出店しなくなる、つまり縮小再生産、新規時に入らなかった「一流」はそれこそ入らない
-
- 54
- 2013/09/08(日) 11:38:30
-
俺の予想では落ち目だけどH&Mはモラージュが獲得
-
- 55
- 2013/09/08(日) 13:09:25
-
>>52
マジですか?ならば、やよい軒、大戸屋、ポポラマーマが来てほしいです。
そんでLUSHが来るんですか?
-
- 56
- 2013/09/08(日) 16:02:37
-
モラージュはとなりに(モラージュ別館的な)フォレオもあるし
-
- 57
- 2013/09/09(月) 00:56:23
-
アントレビーダがあればそれだけでよい
-
- 58
- 2013/09/09(月) 01:18:23
-
今日は雨だからか結構混んでいました〜
1階スタバの近くの3COINSがお得にかわいい雑貨があります!
2階のノジマ近くのSUKURA?ナチュラルでかわいいものがあります。
モラージュに無印できたら最強だとおもっています(*´▽`*)
-
- 59
- 2013/09/09(月) 07:59:25
-
モラージュに自作PCパーツ屋入んねーかなー
通販は便利だけど近場で現物見たいよね
-
- 60
- 2013/09/14(土) 18:28:14
-
>>59
残念ながら無いと思う。
今となっては地方でショッピングモールにPCパーツ屋入っても食っていけないよ。
モノは店頭で見て、買うのは通販って人多いから
テナント料も賄えないでしょ。
鴻巣のPCデポで我慢だな。
-
- 61
- 2013/09/14(土) 18:50:36
-
そうだね〜
ネットで安く買えるからね。
それに対抗してたら人件費やテナント代賄えないだろうね。
-
- 62
- 2013/09/14(土) 23:42:29
-
隣のケーズ電気がもう少しパソコンパーツを扱えばいいんだけどね
モラージュのラジコン屋が異色の存在だが、お客が多い
もっと趣味の店があってもいいとは思うが
-
- 63
- 2013/09/15(日) 01:57:38
-
埼玉だからマウスコンピューターでも入ればいい
-
- 64
- 2013/09/18(水) 23:38:35
-
久しぶりに行った。多少の入れ替えがありそうだね。
二階の雑貨屋、閉店とあったからがんばったのになーと思ったら移転だったw
一流店、モラージュは最初はそれこそ…壁で隠された空き店舗だらけで素人の店舗も多かったよ。
徐々に大手に入れ替わってきてる。無印等は近くのアリオのあるから難しいかもね。
開店から見守ってるけど、高速の開通などもあったりで大手は増えると思うよ。
周囲もまだまだ土地が余ってるしね。アクセスが良いのに手付かずだからねえ。
あの辺、個性的な店舗で集積したら面白いのに。プラス農協直売とか道の駅とか。
PCパーツはどこも縮小だね。所沢に住んでた頃、西友にパーツ屋があって便利だったのに閉店したし。
DEPOくらいしか残らなかった。ケーズも扱ってた頃があったけど、今は減らしてるよ。
組み立て売りのマウスなんかいいのにね。一般の人はスマホで足りてる状況だしな。
確かに今すぐ欲しいパーツってのが近所にあったらいいのにね。
アマゾンの翌日配達あるから勝つのは難しいかもだが。
-
- 65
- 2013/09/19(木) 00:20:53
-
そうそう、モラタッチのハムスターっぽい絵。
あの一家の絵が好きで。モラージュ君と呼んでしまうw
ヴィレヴァンには猫グッズコーナあるし、他の店でも猫多めだよね。
猫好きだからうれしいw
モラージュ、やっぱり行くと楽しくなるし買うとなんか店員さん優しいし。
良いショッピングセンターだと思うよ!
ただ7時過ぎに改造バイクが二台うるさく通っていった。
あいつらやることないのかねえ。暖かい時ばかりで蚊みたいだw
DQNがいなくなったらもっといいのにね。
-
- 66
- 2013/09/19(木) 00:59:48
-
>>65
ハムスター作者のブログttp://blog.goo.ne.jp/pechka/e/ded6d87cd309e965aeeed97682fcc0de
-
- 67
- 2013/09/19(木) 20:53:12
-
>>66
おおう!サンキュー!
名前がついているんだね。そしてクライアント側でも名称があって。
お客側は勝手にモラージュ君とw
この家族でクリスマスがあったり楽しかったんだよね。
ほんわかイメージがモラージュ菖蒲に合ってる気がする。
いつか着ぐるみ期待したいw
-
- 68
- 2013/09/20(金) 02:12:38
-
二度と行きたくないと思ったモラージュだけど
だめ?
桶川北本方面から、あと2キロ手前にあればいいなと。坂田から30分かかり駐車場満車、行きたい店舗まで15分歩いた。店内、品薄。
-
- 69
- 2013/09/20(金) 03:16:17
-
大荷物抱えて反対側まで行って帰らなければいけないときの絶望感
-
- 70
- 2013/09/21(土) 09:40:47
-
駐車場ならモラージュ後ろに増設したみたいだから今までよりマシになるんじゃね
-
- 71
- 2013/09/21(土) 10:48:22
-
6割は大手でいいけど、2〜3割は大手禁止枠にして
見かけない店が入るようにして欲しいな
イオン見たいになったら多分離れていく人も多いだろう
-
- 72
- 2013/09/21(土) 14:14:15
-
動く遊歩道みたいのがあると楽なんだろうけど、それやるとSCの意味がなくなるw
重いものを買うときには順番を考えてとしか…。でかいカートもナフコ側にあるけどあれを押して歩くのも大変だしね。
個性的な店は欲しいよね。パーツ屋の他にはどういうのが欲しいかな?
-
- 73
- 2013/09/21(土) 14:16:26
-
>>68
お前の個人の要望であの箱が動くと思ってるのか?
頭大丈夫か?
-
- 74
- 2013/09/21(土) 14:18:33
-
埼玉のイオンもいろいろ行ったけど、中には唖然とする店もあったし
今のモラージュの方向性でいいと思うわ
大手ショップもいいけど、モラージュにしかない店っていうのも楽しいな
-
- 75
- 2013/09/21(土) 18:09:48
-
モラージュのデジタルチラシ、菖蒲公園で撮影してるなw
http://asp.shufoo.net/c/2013/09/12/c/3595951433684/index.html?shopId=163180&chirashiId=3595951433684
-
- 76
- 2013/09/21(土) 23:29:01
-
>>72
アニメイトがSCに入ってるのが珍しいらしいので
オタ系の店も少しあってもいいのかな?
最近コミケブームなんでコミケ的な店ってどうなの?
-
- 77
- 2013/09/22(日) 01:45:22
-
>>76
SCに同人置いてるメロンとか虎は流石にきついわ。
-
- 78
- 2013/09/22(日) 06:28:39
-
アニオタとかマジキモい
-
- 79
- 2013/09/25(水) 22:05:54
-
モラージュの増設駐車場ができあがってた
-
- 80
- 2013/09/27(金) 01:28:19
-
今日行ってきたけど駐車場できてたね。
モラージュ裏って田んぼだけど、圏央道が全線開通したらどうなるかな。
バイパスの通りはもっと激しくなるだろうね。向かいのため池の公園はもっと整備しないのかな?
ドッグランなど欲しいよね。あの辺り、もっと人も増えて欲しいし。
小さな店が増えるとおもっと便利になるしさ。
コミケ的なものも結局は品揃えでしょ?
通販に勝てるのは手に取れてすぐ買えるくらいか。
TSUTAYAの裏辺りに怪しくある感じは面白いかもだけどw
最近は制服姿の高校生も多いね。客層が幅広い。
お年寄りも多いし。いつ行ってものんびりするから集まるのかねw
欲しい店、LUSHもくるしたい焼きもたこ焼きも焼き鳥もあるし。
大戸屋的な店かサイゼリア的な店かな。
服ならスポーツ系がもっと欲しい。
-
- 81
- 2013/09/27(金) 06:28:30
-
ラッセンはいかがでした?やっぱ押し売り上等でしたかね?
昔そおゆう系に作家?作者?が来るからって行ってみたら
握手会もやってたけどバニーガールがうようよいて、いったいここはどこなのかと…!
しかしモラージュホール?はわかる人にしかわからない場所にあるよねぇ。
トイレ行く人と目当ての人以外は視界に入らないっつーか。
-
- 82
- 2013/09/27(金) 12:04:56
-
あー、ラッセンもあったみたいだね。先週辺りにポスターを見た気がする。
元々ああいうのは興味なくて。こんなところにまで進出してきたかとw
モラージュホールは戦場カメラマンの人が来たときには写真の展覧会があった。
あとはカルチャースクールの発表会などで使われてるのかな。
ちょっと奥まったところにあるよね。
防音設備を整えてライブ会場とか無理かなw
そういうの作るなら地下だろうけど。
ちょっと活用できてない感じはするね。
-
- 83
- 2013/09/27(金) 19:23:57
-
最近 めげぞう(イバラード物語)の人こないな。。。
-
- 84
- 2013/09/28(土) 23:36:42
-
参加者募集中
http://www.minamikaze.co.jp/info/mallage.html
-
- 85
- 2013/10/10(木) 02:09:58
-
お誕生日が近い人は、モラージュのホームページの右側をよ〜く見てるといいことがあるかも
-
- 86
- 2013/10/13(日) 22:41:08
-
16時ごろ、裏の田んぼ側の駐車場の道で、桶川行きのバスとママチャリと
パトカーが止まっていたけど、一体なんだったのですか?
-
- 87
- 2013/10/14(月) 10:27:55
-
事故?
何ヶ月か前、あそこで車同士の事故見た。
-
- 88
- 2013/10/16(水) 23:55:26
-
久々に行った羽生イオンは壁ばっかりだったけど、
ニコアンドとかびっくりドンキーとか入るのね…
モラにも欲しい。。。
-
- 89
- 2013/10/17(木) 00:14:52
-
11月26日大戸屋オープンですか…しゃぶしゃぶ、すき焼き屋さんのところですか。
-
- 90
- 2013/10/18(金) 19:45:48
-
わお!大戸屋オープンするんですね!
ここで願った事がかなってますね。
おうちごはんっぽいものを食べたいときにちょうどよさそうですね(^_^)v
-
- 91
- 2013/10/19(土) 16:55:25
-
大戸屋がついに!
五穀は高級志向だから棲み分けできそうだよね。
女性の方も一人で食べやすし。
楽しみだ。
-
- 92
- 2013/10/20(日) 01:02:19
-
大戸屋はなぜか野菜炒め定食がないのはなぜなんでしょうか?
-
- 93
- 2013/10/22(火) 00:09:05
-
レイクタウンみたいに釣具屋さんがあったらいいな。
-
- 94
- 2013/10/22(火) 02:24:30
-
>>93
釣り具大賛成!
家族が買い物している間、旦那連中はどうすごしているんだろ?
俺(30半ば)は書店で3〜40分、買った本持って喫茶(まず麻布茶房)、
それでも時間持て余してジプシーみたいにあちこちのベンチで読書、そして再びお茶(今度は1階)。
服はあまり興味ないし、自転車好きだけどモラの自転車ショップはアレだし。
家電店やカバン店に行ったらいらんもの買ってしまいそうだしw
どうやって時間つぶすべぇ???
ってかなんで女って3時間余もウロウロできるんだw
このページを共有する
おすすめワード