facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 2
  •  
  • 2013/06/16(日) 19:27:27
>>1


古い居酒屋が好きで西千葉の養老の瀧によく行ってたんだけど強引に話しかける
お客さんが毎日来ていていかなくなった。北京亭とか建て変わったけど今も好き。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2013/06/16(日) 19:54:26
前にも1度書き込んだんですけど1件の解答だけだったので、もしご存知の方がいらっしゃればもう少し聞いてみたくて再度書き込みさせて下さい。轟診療所&轟健康クリニックってどんな感じですか?

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2013/06/17(月) 04:25:38
この前のペリエポイント10倍だけどマツキヨがカオス状態だったね
あの後本社クレームとかたくさんあっただろうな
マツキヨだけは対象外でもよかったと思う
付き合わされたマツキヨも被害者だよ。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2013/06/17(月) 12:56:31
千葉駅のほうも、本屋とかが凄かったらしいね>ポイント10倍
日用品とか書店は対象外でいいと思う

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2013/06/17(月) 15:40:00
>>4
マツキヨいつもレジが混んでて何だかなーなのにカオスだったとは

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2013/06/17(月) 18:37:12
>>3
そこの何が知りたいの?

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2013/06/17(月) 23:28:40
>>7
なんか悪い噂がご所望の予感 関わるとめんどうな訴訟の予感

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2013/06/17(月) 23:56:30
>>3
良くも悪くも昔ながらの医者だよ。
ぶっちゃけ空いているから定期受診していて臨時で薬が欲しいときとかに便利。
医者も午前中は大学病院からのバイトがきているのでヤブってわけでもない。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2013/06/19(水) 08:56:51
久々にお好み焼き屋の石井に行きたいと思って調べたら、店主が疲れて休業中とありました。
今も休業中もしくは閉店しちゃいましたかね?

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2013/06/19(水) 23:18:45
お好み焼きならとらじゅうでしょ

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2013/06/20(木) 20:30:21
私はまるたやが好きだな。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2013/06/22(土) 14:11:09
西千葉駅周辺の危ない人リスト
女装内田さん
少女のような格好をしたピンクおばさん

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2013/06/22(土) 14:13:18
追加
駅に座り込み見えない何かに怒鳴る髪の毛ない60代男性
ガリガリで身長160くらいのやたら粋がったオラオラひとり言40代男性
ガリガリで身長185くらいでモデル体系の見えない何かに怒鳴っているアルシンドヘアの大股歩き40代男性
試食作業着ふかわりょうヘア50代男性
長身で若い女性を見てニヤニヤ50代男性
長身坊主頭でメガネにスーツの不良(茶髪とコンビでいることも)
おまわりさんも大変だ

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2013/06/23(日) 05:03:32
西千葉ストアーって赤軍派のアジトだったんだな
中核派も千葉大前でビラ配ってるし、駅前ではよく共産党が演説やってるし
動労千葉、反対同盟と、千葉は新左翼のお膝元みたいな感じだな

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2013/06/23(日) 08:13:29
赤軍派一斉検挙のきっかけになったのが西千葉ストアの張込みから。千葉県警は大手柄!

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2013/06/23(日) 16:15:34
今月いっぱいで取り壊されるって聞いたけどマジなん?

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2013/06/23(日) 19:22:04
松波のレストランONOの隣りのお好み焼き屋さんっておいしい?

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2013/06/23(日) 20:01:31
あのおんぼろ建物、西千葉ストアーというのか。
西の字が落ちていたのか。赤軍派って、もう40年も前の話かよ。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2013/06/23(日) 21:14:42
>>17
https://foursquare.com/v/養老乃瀧-西千葉店/4bce6713ef109521042a8486
最後まで残ってた養老の滝が立退きで閉店だとさ
いつ崩れてもおかしくないボロボロ加減だもの
早く建物を取り壊してくれないと怖いよ

西千葉ストアに魚屋があった頃、親戚の集まる時には
家から大皿持ってって刺身を盛ってもらったから
なくなっちゃうのはちょっと寂しいけどね

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2013/06/23(日) 21:21:13
>>20
もう一軒居酒屋無かったか?せいことかいう

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2013/06/23(日) 21:32:33
>>21
奥に入ったところにあるよ
そこが地権者という噂を聞いたことがある
(本当かどうかは知らない)

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2013/06/24(月) 16:41:35
>>22
サンクス
駅前の一等地だから、立派なビルでも建つと良いけど
しかし時代を感じる古い建物が無くなるのは結構淋しいもんだね

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2013/06/24(月) 19:58:24
建物倒壊してる横で居酒屋は普通に営業してて不意打ちすぎて不覚にもワロタ

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2013/06/24(月) 23:47:53
皇太子殿下と同い年のおじさんにきいたら養老の瀧てマリア幼稚園通ってる
ときからあったて、もうその時十分古ぼけてたてよ
ダイソーベーカリーもあってこしあんのあんぱんが大好物だったて
立ち退いて近くでまた開店するのかな?自●症の息子さんがいたから心配ですね

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2013/06/25(火) 00:29:47
>>25
そのおじさん、名前に浩の字付いてる?
赤軍派の拠点だったと知って、またあの廃墟の西千葉ストアーを
見る目が変わった。さっさと壊して欲しいが。

ここまで見た
  • 27
  • 25
  • 2013/06/25(火) 00:50:03
ふつうはお客さんへの感謝もあるし”立ち退き”なんて張り紙はしないと思た
不満なのかな?地震きたら一枚しかないトビラが建物の重さで歪んで開かなく
なって建物崩壊だと覚悟して養老のときは入り口の席に座ってた
また首切り塚の病院の建物の中華屋さんも閉店したね、やっぱりね
>>26
浩とかナルチャンとかついてません

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2013/06/29(土) 01:17:58
レンタルビデオかほっともっと弁当ができたら嬉しいなぁ

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2013/06/29(土) 02:01:18
>>28
立食いそば、餃子の王将もあると嬉しいね。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2013/06/29(土) 07:28:12
>>29
いいねぇ〜

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2013/06/29(土) 21:29:04
椿画廊は閉館してしまったんですね。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2013/07/01(月) 22:15:46
西千葉ストアー養老の瀧を夕方パトロールして来ました。
のれんはしまってありましたが明かりが付いてて中に人がいるみたいだった。
びっくりしたのは「せいこ」が元気満々で営業中でした。
せいこと旧喫茶もんの間の建物が粉々に潰れてるのにチョイたじろいた、いや正直びびった。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2013/07/07(日) 22:46:00
ペリエ西千葉の八百屋近くの出入り口にいつも置いてあるキャリーケースはいったい何なんだ

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2013/07/09(火) 11:46:37
西千葉駅に噂のロッテサポーター風のオジサンいた
ペリエの中の椅子は家なき人が占領している

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2013/07/09(火) 20:56:14
みどり台のマルエツ、ようやく有料自転車置き場の工事始まった。
買い物に行っても自転車置けないほどひどい状態だったから
期待してます。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2013/07/09(火) 23:33:13
夕方、養老乃瀧から厨房設備が運び出されていました。
屋根が店名だけ四角く切り取られていました。さびしいなあ。

ここまで見た
  • 37
  • 32
  • 2013/07/10(水) 00:56:01
>>36
ああ見たみたよ、でもどこかで新しい店始めるんだと思た
でも緑ヶ丘店に持ち込んだらやだな

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2013/07/10(水) 14:44:18
元ローソンだったとこ何になるのかな

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2013/07/19(金) 21:14:56
今日和(西千葉ストアー並びの方の)、7月末で閉店だそうです。
ここって本店?

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2013/07/20(土) 03:59:46
>>39
バブルの頃、たしかあそこにマンションが建った時に支店を出したんだったと思う
バブル期の西千葉とはいえ、出来た時は正直「場所悪くないか?」と思った
それを考えると今までよく保ったよ
バブル前は西千葉でスパゲティといえば松波町の壁の穴と緑町商店街のまとい亭が人気あって高校生や大学生でいつも混んでた

西千葉駅のカフェが出来てからマンションの方の店には行かなくなってしまった
こないだ久々に前を通ったらはまゆうも閉まってたね

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2013/07/20(土) 15:16:14
昔の人しかいないの?
西千葉といえばラーメン激戦区

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2013/07/20(土) 15:59:58
壁の穴ってまだあるの?
千葉大からは近い?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2013/07/20(土) 16:20:47
あるよ
ゆりの木通りの東大の向かい側

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2013/07/20(土) 17:37:02
ありがとう
大生だけど、今度行ってみるわ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2013/07/21(日) 16:35:06
>>40
はまゆうは月曜定休。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2013/07/22(月) 12:48:41
>>38
元河合塾のところに建設するマンションの現地販売所
http://www.premium39.com/
一時期売地の看板出てたけど結局元の計画で進んだようですね

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2013/07/22(月) 18:20:10
トンカツの鳥さわ、もう閉店したんだなあ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2013/07/23(火) 00:06:04
>>46
来年秋に完成するみたいだね
しかし、「千葉大学の潤いを身近にする暮らし」って

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2013/07/23(火) 00:34:26
>>48
四季折々にラペール春日の元叙々苑だったとこのラウンジで
コンパした千葉大生がゲロ吐いて潤してくれるんだよ多分

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2013/07/23(火) 11:20:51
>>42
あるけど、バブル前の壁の穴とはメニューから何から全く別の店になってる。
当時のアントニオ猪木似の店主は出身地の札幌に帰って、そちらで長く「壁の穴」を続けていたけれど、
一昨年の3月に店を畳まれたようです。
もう一度食べに行きたかったんだけど・・・残念。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2013/07/26(金) 19:20:42
>>46
つい先日知り合いが行ってみたがマンションの模型すらない、入れてもくれなかったとボヤいてた
ちと胡散臭いw

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2013/07/26(金) 20:01:09
>>51
まだ細かいところが決まってないから模型もチラシもないんだよ
元河合塾のところの囲いに決まり次第チラシで知らせるようなことが書いてある
とりあえず建てることだけ決定したから良客確保しようと資料請求の登録させてるんだろうね

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード