★★埼玉県新座市民いる?Part50★★ [machi](★0)
-
- 116
- 2013/07/08(月) 17:19:54
-
馬場だけど数十秒停電した。落雷?
-
- 117
- 2013/07/08(月) 17:36:22
-
tepco観ても停電に新座市が載っていなかったのですが、帰宅したら家じゅうの電化製品が 日付やら何やらが飛んでました・・。
停電した?
@新座市新座
-
- 118
- 2013/07/08(月) 17:41:54
-
17時頃停電したよ@北野
-
- 119
- 2013/07/08(月) 17:53:16
-
>>116自分も馬場だけど停電しなかったよ?@4丁目
-
- 120
- 2013/07/08(月) 17:55:02
-
>>115
あの信号、矢印信号付いてるけど、ニトリへの右矢印だったら渋滞やばそうね。
-
- 121
- 2013/07/08(月) 20:32:59
-
>115
ニトリ前は、あんな中途半端な拡張だけで右折レーンを作ったら
かなり危険な事になりそうな予感しかしないし
パットパットゴルフの跡地を確保しなかった事なんかから考えても
まともに道路を拡張しようって気はないんじゃないかな。
-
- 122
- 2013/07/08(月) 20:46:18
-
帰宅したら停電の形跡あり@東北
-
- 123
- 2013/07/09(火) 01:02:39
-
>>109
そこって新座団地入口のトコ?
今月末で閉店らしいから氷川神社の祭りが売り出しの最後っ屁かな
-
- 124
- 2013/07/10(水) 16:08:51
-
ウチの2ドアの小さい冷蔵庫が暑さに完全にKOされたらしくあまり冷えずに
もやしが2日もたなくなった模様
-
- 125
- 2013/07/10(水) 17:29:24
-
西友辺りから煙でてるけど火事?
-
- 126
- 2013/07/10(水) 17:37:31
-
関越沿いの馬場団地近辺らしい
-
- 127
- 2013/07/10(水) 17:41:36
-
ひばりヶ丘からも煙が見える
-
- 128
- 2013/07/10(水) 18:07:11
-
新座病院のほうだよ。やばかった。
-
- 129
- 2013/07/10(水) 18:27:21
-
どこで火事だったんでしょうか?
-
- 130
- 2013/07/10(水) 18:31:14
-
俺んち
-
- 131
- 2013/07/10(水) 22:34:44
-
漬物の会社か
-
- 132
- 2013/07/10(水) 22:51:16
-
西友の駐車場有料化はクソだな
24時間500円なのに2000円にチョイ届かない買い物して
1時間を10分オーバーして200円追加だと
-
- 133
- 2013/07/11(木) 07:21:53
-
1時間こえることなんてないなあ
-
- 134
- 2013/07/11(木) 08:33:19
-
24Hで営業してるから近隣の奴らは駐車場代浮いてウハウハ
警告の貼紙された放置車両も有ったし有料化は致し方ないだろう
怒りの矛先はただ乗りしてた輩に向けなされ
-
- 135
- 2013/07/11(木) 09:16:44
-
水道タンク近くのENEOSレギュラー
152円だったから給油やめたわ
先週と10円も違うし変動がすごいね
-
- 136
- 2013/07/11(木) 10:28:33
-
>>134
そうそう
堂々と寝てるやつ多過ぎた
結構大きいトラックとかも休んでたよね
大して買い物もせんと長居しなければ痛くも痒くもない体系だよ
出入口の変更はちょっと面倒だけど
-
- 137
- 2013/07/11(木) 19:25:45
-
リンガーハットの隣に建設中の建物、プレート見たら
「○○様賃貸店舗」とか表記されてた
これだけじゃ何ができるんだかさっぱり
-
- 138
- 2013/07/12(金) 16:55:37
-
>>137
名前は忘れたがスポーツ用品店だったと思う。
それにしてもニトリ前のR254上り車線が微妙にクネクネしてるのがとっても違和感ありあり。
-
- 139
- 2013/07/13(土) 01:07:52
-
登山用のスポーツ用品店
ヒマラヤだっけ?
-
- 140
- 2013/07/13(土) 16:13:41
-
片山のとあるマンションの一階のベランダで警察が現場検証していました。
何があったのか分かりませんが、気をつけないといけませんね。
-
- 142
- 2013/07/13(土) 22:40:32
-
新座病院の向かいにファミマがオープンするみたいね。
石神小隣のセブンと潰し合いになるんかなー
-
- 143
- 2013/07/15(月) 15:46:58
-
石神のあたりは住宅も増えて需要が多そうですよね。
水道道路沿いもお店増えてくれるといいんだけどなぁ。
新座中とか陣屋小付近にオザムとか。
ロヂャースは混み過ぎてて使いづらい。
-
- 144
- 2013/07/15(月) 18:06:27
-
西武線寄りの石神とか、あるいは東上線駅に近い東北及び北野といった場所は
もう充分賑やかだと思う。
大事なのは中間地点に色々便利な商業施設を誘致する事だよね。
なんたって新座市は広いんだから。こんなに広い市なのに全体的に便利ですよって
アピールできたらいいよね。
-
- 145
- 2013/07/15(月) 21:00:08
-
野火止4丁目って変電所近いですよね?電磁波ちよる病気の噂とか実話ありますか?
-
- 146
- 2013/07/15(月) 21:11:45
-
ちよる→による
-
- 147
- 2013/07/15(月) 22:02:00
-
もし変電所の近くに住んでいるだけで電磁波の影響が明確に出るようならば
発電所や変電所に勤務して、毎日のように直近で浴びている人達は
大変な事になっていると思うのだけれど・・・
-
- 148
- 2013/07/15(月) 23:30:08
-
変電所レベルの電磁界なんて変圧器から数十センチで自然界レベルに減衰
健康に影響があるとはおもえない
けど変電所のそばに住んでるとヤバいかもという根拠のない不安ストレスによって
ナチュラルキラー活性が低下してしまうかもしれないので気になるならやめたほうがいい
ストレスはマジで免疫力を低下させる、さらに不安、ストレスは伝染するので、
あなた自身が不安におもうなら家族の為に避けるべきだろう、たとえ根拠がなくてもだ
安心して住めるとこがみつかるといいね
変電所はメカニカルスイッチの切り替え音やトランスのうなる音など騒音があるっていうね
あと4丁目は254からの大気汚染のほうが問題だろうな
4丁目住人より
-
- 149
- 2013/07/16(火) 20:23:15
-
放射能も実害はさておきストレスが相当大きいからな
俺も1年ぐらいは不安でストレスでやばかった
-
- 150
- 2013/07/18(木) 00:12:45
-
>>144
自分は石神育ちの現東久留米在住ですが、
実家に行くと、東久留米やひばりの駅周辺と比べてまだまだのどかだなあと感じますよ。
ここ数年でずいぶん畑が減って、分譲住宅が増えた感はあるけどね。
それはさておき、西武と東上の中間地点にこれ以上商業施設が増えたら、
道路がパンクする気がするけどね。
川越街道、志木街道、保谷志木線、市役所前、どこもこれ以上の渋滞はもう勘弁。
-
- 151
- 利根っこ
- 2013/07/18(木) 17:57:19
-
アルミホイルって何ゴミですか?
あとホッチキスの芯とかヘアピンなどのサイズの小さい金物。
不燃ごみだと思っていたんですが、
不燃ごみの日に表に出ているゴミにそういった小さいものを見かけないので、
ふと、違うのかな?と心配になりました。
分別の冊子を見たりするんですが、
さすがにすべての品目が書いてあるわけじゃないので時々迷ってしまいます。
8/1からリサイクル資源の品目も増えるようですし、
改めて気をつけないといけないなぁと思っています。
-
- 152
- 犯罪情報官NEWS(変質者)
- 2013/07/18(木) 18:08:32
-
本日午前0時20分ころ、新座市野寺4丁目地内で女性に対して、
下半身を露出する男(20歳位、ヘルメット、黒色バイク利用)が出没しました。
被害に遭わないために帰りが遅くなる時は≪家族に迎えに来てもらう・タクシーを利用する≫
などの対策をお願いします。
-
- 153
- 2013/07/18(木) 18:59:28
-
>>150
新座市は駅が遠いから、道路くらい整備しろよ、と言いたい。
-
- 154
- 2013/07/18(木) 19:50:35
-
なんかおっさんがマイクで煩いんだけど
何?
@野火止
-
- 155
- 2013/07/19(金) 04:44:13
-
市の公報が町会が配っている なんて知らなかったです。
何度も 問い合わせしたのに 出張所か市役所に取りにきてください
それが無理なら ホームページで って、返事しかなくて
少なくとも 7〜8回は問い合わせしてたのに いつも同じ返事で
なぜ 町会に入っていますか? って聞いてくれなかったの?
その一言だけで すんだのに。
自分たちの対応の悪さを棚に上げて 文句言ってきた人を
こき下ろすのって どういう人たちなのでしょう?
-
- 156
- 2013/07/19(金) 16:10:54
-
何度も問い合わせなんてしなくても、”広報 配布 新座市”で、ちょいと検索しただけで
”広報にいざを自宅に配達してほしいのですが、どのような手続きが必要ですか”
ってのが、あっさりと出てきたけどね。
http://www.city.niiza.lg.jp/faq/soshiki/page/faq-kohohaitatsukibou.html
同じ事を何度も問い合わせてくるクレーマーとして認識されて
まともに取り合ってもらえなくなってるんじゃない?
-
- 157
- 2013/07/19(金) 17:25:37
-
使いなれている人の 意見だよね。
みんながみんな 検索上手ではないです。
そもそも 1回目で 町会入っていますか? と、聞いてくれれば
すべて 解決いていた 問題だと思うのだけど。
10年くらい前からの7〜8回ですよ。年に1回も問い合わせしてないよ。
-
- 158
- 2013/07/19(金) 22:12:47
-
届く環境にない=町内会入ってない=入れない事情がある、人のため説明されただけだと思う。
何らかの事情で町内会入らない人多いのも事実だし。
逆に、そこには触れず慮っての優秀な案内なのではないだろうか。
どうだろうか。持ち上げすぎだろうか。
-
- 160
- 2013/07/19(金) 23:49:54
-
>>159様
クレームと、言いますが 7〜8回の内大半は
そうですか・・・わかりました。と、いって 素直に(私としては途方にくれて)
電話切っていたのですが・・・
そういう ことでも きちんと管理されているのでしょうか?
広報はどうやったら 入手できますか? と、質問もしていたのよ
それでも 先に書いた返事しかなかったのですが、どのように 質問
したら きちんと情報いただけたのでしょうか?
本当に困って 電話していたのです。
>>158様
ほめ過ぎだと思います。そんなに気を使って 答えていただいていたとは
到底思えない対応でしたよ 最初から悪い印象を持って電話していたわけでは
無いのですから
-
- 161
- 2013/07/20(土) 00:03:54
-
じゃあ
そうですね役人クソですねと言う事でさようなら
-
- 162
- 156
- 2013/07/20(土) 00:37:12
-
>>160
「出張所か市役所に取りに来てください。 あるいは、HPを見てください」
これって、きちんとした情報じゃないんですか??
それとも「町会に入って下さい」や「市役所ではなく町会の方に言って下さい」
という返事だったら満足だったのですか?
私だったら、そんな返事をされた方がもっと嫌な気持ちになりますけどね。
-
- 163
- 2013/07/20(土) 00:39:38
-
今年も柳瀬川ふれあい祭の花火を見に行こうと思っているのですが、
日にちを教えて下さい。
-
- 164
- 2013/07/20(土) 01:46:10
-
>>155
町会に入っていない時点でお前おかしいよ
いちいち人のせいにするな
ゆとりか?
-
- 165
- 2013/07/20(土) 11:58:29
-
155の中では役所が悪いのはすでに決定事項で
共感、同意を得るために書き込んだのに
望んだ反応が得られなかったので
意固地になって自分の正当性をなんとか認めさせようとしている状態だ
155に必要なのはより良く便利に生きる手段を知る事ではなく
自分の愚痴を聴いてくれてうなずいてくれる人だ
残念ながらこういう人はそっとしておいてあげたほうが得策
このページを共有する
おすすめワード