千葉県八千代市スレッドvol.80 [machi](★0)
-
- 71
- 2013/06/29(土) 20:52:49
-
ちばき屋八千代にあるの?
-
- 72
- 2013/06/29(土) 21:16:59
-
村上のヨーカドーで売ってた。
-
- 73
- 2013/06/29(土) 21:21:36
-
「一音」は美味しいと思う
-
- 74
- 2013/06/30(日) 00:13:39
-
はたかくる
-
- 75
- 2013/06/30(日) 01:04:47
-
おかふく今度行ってみるか
高津団地の大勝軒のとなりの定食屋も結構いいよ
-
- 76
- 2013/06/30(日) 08:25:18
-
ラーメンは解らないけど、蕎麦だったら八千代台の「大島屋」、うどんだったら下市場近辺の「さぬき」だな
-
- 77
- 2013/06/30(日) 09:43:24
-
前市長の選挙活動
https://www.youtube.com/watch?v=Ykgn-9op_lM&feature=player_embedded
-
- 78
- 2013/06/30(日) 14:31:43
-
>>74
高いけど美味いね
-
- 79
- 2013/06/30(日) 15:49:59
-
花火大会見たかったな
-
- 80
- 2013/06/30(日) 16:00:03
-
>>77
その人に何の興味もない。
-
- 81
- 三つ穴灯篭φ
- 2013/06/30(日) 18:18:36
-
まちBBSは街や店舗のための掲示板です
選挙の話はこちらでお願いします
↓
☆★【千葉】議員・政治・選挙
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1271497994
>国政レベルOK。必要に応じて別スレ立てOKです。
>市町村レベルのスレッドも新規に立ててご利用ください。
-
- 82
- 2013/06/30(日) 21:25:00
-
ヨシベーも美味い
-
- 83
- 2013/07/01(月) 15:24:46
-
塩美味い
-
- 84
- 2013/07/01(月) 23:09:38
-
カスミの前にあったバス停がセブンイレブンの所に移動していた。
バスが停まっているからと追い抜かすとバスの前に横断歩道と戸建の出入口がある。
結構渡る人が多いので気を付けてください。
実際に危ない場面を何回か見ました。
-
- 85
- 2013/07/02(火) 00:30:31
-
>>84
最近たまに通るけど気付かなかった 工事関係で一時移動とか?
バスもあまりみないけど本数少ないのかな
-
- 86
- 2013/07/03(水) 07:46:50
-
過疎ったな
-
- 87
- 2013/07/03(水) 14:13:48
-
かなり多いよ。>>85
でさ、歩行者渡りきるだろって思って止まらない減速しない奴多すぎ。
前の車が左折するからって反対車線に飛び出す奴とか
八千代の人間勝手すぎるでしょ?
-
- 88
- 2013/07/03(水) 18:53:00
-
高津団地あたりの296をまっすぐ自転車で勝田台駅まで
どのくらいかかりますかね
-
- 89
- 2013/07/03(水) 20:30:27
-
>>88
一時間あれば着くんじゃない?
-
- 90
- 2013/07/03(水) 20:46:35
-
296は危ないから他の裏道通って行ったほうがいいよ
-
- 91
- 2013/07/03(水) 21:42:48
-
地図見れば距離分かるだろ
-
- 92
- 2013/07/03(水) 22:12:25
-
PCでルート検索と予想時間まででるでしょ チャリ設定もあるのでは
ただ車目線だが296は危ないし裏道もいいのがなくかなり遠回りになるかと
緑が丘から電車がいいよ
-
- 93
- 2013/07/03(水) 23:03:59
-
なんか296がメインてのが終わってるよね。早くなんとかしてもらいたい。
-
- 94
- 2013/07/03(水) 23:13:45
-
>>88
遠回りしても30分
-
- 95
- 2013/07/04(木) 14:56:18
-
>>87
ドライバーからも言わせてもらえば、
緑が丘駅付近の公園都市通りを車道横断する歩行者の危ないこと・・・。
せっかく歩車分離になったんだから、交差点を渡ってくださいね。
-
- 96
- 2013/07/04(木) 23:08:36
-
「図書館等の現状と今後に関する説明会」を開催します【当日の入場方法について】(八千代市、7月4日)
http://www.city.yachiyo.chiba.jp/100100/page100004.html
市側の主張をゴリ押しするため開発業者の専用席を確保するぞっ…と言ってるの?
-
- 97
- 2013/07/05(金) 05:25:35
-
296のバイパスが無いからなぁ。
大和田から勝田台の道がなぁ。
橋を作る予算も無いから無理かな?
-
- 98
- 2013/07/06(土) 18:33:58
-
さっきツタヤの前を通ったら出入り口前で原付が事故起こして救急車来てた
多分、左折車に巻き込まれたんでしょうね
明日は我が身だ・・・気をつけようっと。
ところでさっき296沿いのマクドナルドで1000円バーガー買おうと思ってたんだけど
既に2時で売り切れてたそうですw食べたかったなぁ・・・残念!
-
- 99
- 2013/07/06(土) 20:50:18
-
副市長まで八千代市役所から逃げ出したのかよ
まだ任期が2年9ヶ月も残っていたのに
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/local/145369
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130705/chb13070521410003-n1.htm
-
- 100
- 2013/07/06(土) 21:20:18
-
まちBBSは街や店舗のための掲示板です
選挙の話はこちらでお願いします
↓
>>96>>99
☆★【千葉】議員・政治・選挙
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1271497994
>国政レベルOK。必要に応じて別スレ立てOKです。
>市町村レベルのスレッドも新規に立ててご利用ください。
-
- 101
- 白くま@関東
- 2013/07/06(土) 21:52:26
-
>>100
ご苦労さまです
応募してみませんか?
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1247321894/159
-
- 102
- 2013/07/07(日) 11:43:46
-
>>99
副市長って昔の助役じゃないの?
助役って市長が任命するんじゃなかった?
-
- 103
- 2013/07/08(月) 10:50:31
-
図書館できそうですね
よかった
-
- 104
- 利根っ子
- 2013/07/08(月) 15:42:20
-
おっ!そうか。
暑い休日や寒い休日は、図書館で過ごすかな。
ばかでっかい図書館が廃館遺跡になるまではね。
ひょっ!ひょ!ひょ。
-
- 105
- 2013/07/08(月) 15:56:39
-
>>98
あははははw
マクドナルドの1000円バーガーなんて、高いだけで味も品質も見合ってないから買えなくて運良かったね
バーガーに1000円出すつもりがあるなら、モンテヤマザキ行ってシーズトゥドゥくいなよ
-
- 106
- 利根っ子
- 2013/07/08(月) 16:40:43
-
幅50mで、長さ120mの図書館って、どんなのか、楽しみだなぁ。
-
- 108
- 2013/07/09(火) 00:10:10
-
>>107
イートインスペースは無いからその辺注意ね
持ち帰るか店の前のベンチで食べるか
-
- 109
- 2013/07/09(火) 00:38:51
-
>>106
外観は、このPDFファイルの2ページ目に。
内部は、このPDFファイルの9ページ〜12ページ目に。
http://www.city.yachiyo.chiba.jp/content/000001879.pdf
ちなみに工事費は28億8000万円です。
-
- 110
- 利根っ子
- 2013/07/09(火) 07:30:22
-
今日も仕事は暑すぎる!
>>109 ありがとです。
凄すぎる!維持費も入れたら、一家族10万円程度の負担か。
でも、ピラミッドやローマの温泉図書館、それに、コロッセオも、
今は、観光の目玉になってるから、
八千代中央図書館も、観光客集めるネタになるね。
楽しみじゃね。
ただ、建設関係者は、出来あがったら、実物を見る度に、
大変な物を造ってしまった、と思うじゃろ。
ただ、連中は、図書館に行くことなんてないから、それはないか。
困った困った、と思うのは、市の電気代金払うとか維持費払う部門の連中だな。
-
- 111
- 2013/07/09(火) 08:10:20
-
>>110
お前また現れたのか大人しくしてろよ
市長選の時は大暴れしやがって結局図書館できるみたいだし負けだなお前
じぇじぇじぇ
-
- 112
- 2013/07/09(火) 14:47:04
-
ぷぷぷ
-
- 113
- 2013/07/09(火) 15:08:57
-
ケンカすんなよ
-
- 114
- 利根っ子
- 2013/07/09(火) 16:36:54
-
今日はむちゃくちゃ暑かった。
>>111
誰も暴れていませんよ〜。
政治の話をするなって、書かれてるのに、言うこと聞かないから、
自滅しただけでしょ?
それに、もう、じぇじぇじぇ、は古い。
じょじょじょ、の方が流行りですね。
-
- 115
- 2013/07/09(火) 17:11:33
-
>>114
じぇじぇじぇは奴を真似しただけなの〜
ごめんね
-
- 116
- 利根っ子
- 2013/07/09(火) 19:04:54
-
あっははは、
じょじょじょ、はひょっこりひょうたん島だったな。
薬師丸ひろ子のセリフですな。
-
- 117
- 2013/07/09(火) 20:56:23
-
DQNバイク団がうるさい。税金で給料貰ってる警察さん、なんとかして下さい。
-
- 118
- 2013/07/09(火) 20:57:39
-
どこの田舎だよ(笑)
八千代台なんて静かすぎて冷蔵庫の音しか聞こえない
-
- 119
- 2013/07/09(火) 21:12:30
-
こんレイディオ!!
-
- 120
- 2013/07/09(火) 22:25:12
-
草むしりしてたら真っ黒いバッタがいた。
初めて見た。
このページを共有する
おすすめワード