facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 249
  • 利根っ子
  • 2013/08/04(日) 11:29:43
さすが新市長!市民みんなのこと考えてだろうな。
花火大会開催になるといいな。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2013/08/04(日) 12:32:56
>>105
紹介してくれた村上のモンテヤマザキにやっと行って来ましたよ!
お勧めのToDoをオーダーしてからシュラスコを1本買って
店頭にバーベキュー用の炭火があったので軽く焼き直して美味しく食べました。
ほどなくして出来上がったToDoを店頭のベンチでインカコーラと一緒に
食べました^^
ボリューム満点で最高に美味しい味でしたよ!
まだまだ試してみたいメニューがあったので絶対にまた行きます。
あ、帰り際に美味しそうなブラジルソーセージも買ってしまいました♪
週末のBBQで焼くつもりです^^

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2013/08/04(日) 15:22:33
>>248
それ今年じゃないですよね。今から来年の事を考えてくれているんならそれはそれでいいのですが。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2013/08/04(日) 16:01:51
>251 今年のお話です 身勝手な市長なのでお断りしたみたいですけど。

ここまで見た
  • 253
  • 利根っ子
  • 2013/08/04(日) 16:55:52
市長の身勝手と言うより、商工会の依頼だろ。
イベントや建設が有れば金が回るからね。
とにかく市は何か計画すりゃ会社や個人営業者は潤う。俺もその一人。
しかも、市民も楽しい。
誰も困る人はいないのだから、みんなハッピーだな。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2013/08/04(日) 17:24:01
花火用意するのに何ヵ月かかると思ってんだ

ここまで見た
  • 255
  • 利根っ子
  • 2013/08/04(日) 17:37:38
大急ぎで作れよ。
それに、大きなのでなくても、いいし。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2013/08/04(日) 19:08:09
商工会議所はむしろ実行委員と仲間だし。

ここまで見た
  • 257
  • 利根っ子
  • 2013/08/04(日) 19:18:59
だから、商工会議所内にも、利害関係があるってことさ。
花火大会開催で利益が得られるのと
ただ忙しくなるのと、だな。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2013/08/04(日) 23:06:22
商工会議所の顧問=花火の実行委員長

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2013/08/04(日) 23:58:33
>>7
20年ぐらい前に高津のGS(モービル)でバイトしてました。
あの当時は確かにケンタッキーでしたねー。
何回か、ご近所のよしみで余ったケンタッキーいただいたことがありましたよ。
それと、今のセブンイレブンですが、当時はこじんまりと焼きたてパンなどを
売るGS直営のコンビニっぽい店でした。
自分はそこで売ってるラスクが好きで、休憩時間などに買い食いしてました。
その後GSはセルフ主流になりあそこの社員の方々はどうしたかなー?なんて
今でもたまに考えてしまいますね。

ここまで見た
  • 260
  • 利根っ子
  • 2013/08/05(月) 07:47:43
商工会議所の顧問って、商工会議所全員の意見を代表してるの?
ただの顧問だろ?

ここまで見た
  • 261
  • 利根っ子
  • 2013/08/05(月) 08:42:44
よくあるだろ。
課長から、今日は飲み会やってよ、って言われて、
課員の都合聞いていると、
窓際課長が、「お前、仕事もしないで飲み会か?」
って嫌味言われるんだよな。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2013/08/05(月) 09:33:16
元国会議員の永田寿康氏の秘書が交番前で恐喝しそのままオートマテック逮捕
http://blogs.yahoo.co.jp/hirakata_taguchi/31990307.html

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2013/08/05(月) 15:39:16
>260 一応それで物事は収まるでしょう 一般的にも。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2013/08/06(火) 19:30:54
 花火と言えば、中止になった隅田川花火大会で使われるはずだった花火って
処分されちゃうんだってね。
 あれ、何とか回ってこないかなぁ…。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2013/08/07(水) 05:17:45
ご当地キャラの頂点に船橋のふなっしーが選ばれましたが
やっちは話題にもなりませんでしたね(笑)
でも・・・ふなっしーって非公認だったような?
この時期、中の人暑いだろうなぁ。
やっちも有名になるように頑張れ!

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2013/08/07(水) 06:09:47
船橋市民だが、船えもん支持するくらいならやっち
応援したいと誕生したときから思ってるよ。
もっとあざとさを強調して、市外へ露出増やしたら
絶対人気出ると思う。

今発行中の広報やちよであれだけ子供たちが
色々考えてくれたんだから生かしてほしいわ。

あと、グッズ通販望む。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2013/08/07(水) 06:59:04
やっちのライバルはくまもん

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2013/08/07(水) 07:36:58
ふなっしー 船橋が公認にしないのなら八千代で買い取っちゃえばいいのに!

ここまで見た
ツつサツつ、ツつセツづヲツづ仰!ツ板ェツ静ァツ妥」ツ市ツづ債猟慊づ?ツ堕スツつ「ツつオ竅

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2013/08/07(水) 13:17:41
ふなっしーの中に入ってるのさかな君?っていつも思う。
最初は女の人だったよね?

やっちは、スポーツの大会とか、いろいろな場面で応援に駆け付ければいいのに。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2013/08/07(水) 18:56:38
やっちもイジられると中から腐ったカラスみたいなのが出て変身するくらいのインパクトがないと全国区にはならないな。

ここまで見た
  • 272
  • 利根っ子
  • 2013/08/09(金) 19:12:57
ばんざ〜い!
初の1000兆円突破=「国の借金」膨張止まらず―1人当たり792万円・6月末
どうだ!中国人!負けただろう!ざま〜みろ!

八千代市も、今度の図書館建設で、借金800億円突破かな。
秋葉市長が頑張って、予算を3億円も上増ししたもんね。
たいしたもんだ。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2013/08/09(金) 20:26:17
>>272
半島に帰れや

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2013/08/09(金) 20:47:12
気持ち悪い書き込みはNGしとこうぜ

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2013/08/09(金) 21:00:56
千葉西部の梨栽培の発祥地は市川だから
船橋が梨アピールするわけにはいかんのよ
あと船橋市内の殆どが市川農協の管轄つーのもある

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2013/08/10(土) 06:16:56
>>275
そもそ梨は船橋よりも市川、松戸、白井の方がはるかに有名。
船橋は鎌ヶ谷、四街道、東金と同等の二番手。
それをふなっしーが強烈に船橋産の梨を勝手にアピールし始めたので
市も困惑しているというのが本音。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2013/08/10(土) 08:52:43
そうえば新聞に「農業メインのイメージがつくと困る」って市関係者の話が載ってたな

緑が丘イオンに帰省用土産買いに行ったらチーバ君とふなっしーの菓子はあった
ふなっしーのは船橋産じゃないんだな。東京の製造会社名となぜか日テレの名前入りだった
で、八千代産で生もの以外でちょっと手みやげに良い贈答セットってなかなかないね

ここまで見た
  • 278
  • 利根っ子
  • 2013/08/10(土) 09:09:03
八千代産や船橋産の梨を持ってったら
へ〜っ、梨がおいしいのだ、って喜ばれるけど。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2013/08/10(土) 09:53:07
>>277
ふなっしーのグッズ製作の権利は日テレが買い取ったから。

>>278
船橋は梨よりもにんじん、小松菜、海苔を推したい。
梨を推しても、松戸、市川、白井に勝てないのが分かっているから。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2013/08/10(土) 12:09:17
>>278
バかボンのパパの親戚の方ですか?

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2013/08/10(土) 13:37:44
勝田台に久しぶりに行ってまだあるかな、と
商店街の「伊勢屋」に行ったら、無くなっていました。

またおにぎりを食べたいのですが、移転したのか閉店したのか、
ご存知の方はいらっしゃいますか。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2013/08/10(土) 15:07:09
今日は暑過ぎ・・・。
ヤオコー前辺りの作業現場のスタッフの方々はミストシャワーやってました。
通りかかった道路工事の現場作業員の方々は作業しないで(出来る状態じゃない)
頭抱えて休憩してましたね・・・。
本当はこういう時は厳重警戒で行動しない方がいいんだけど
熱中症に気をつけて作業してほしいです。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2013/08/10(土) 18:33:54
お昼前に東葉高速に乗ったら、中央と緑が丘の間で急停止
何事かと思ったら小学生男子が線路に入り込んだとのこと
高架線の中にどうやって入り込んだのか

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2013/08/10(土) 20:49:26
暑いな

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2013/08/10(土) 22:41:07
やっち小さいな 150cmくらいか
体力あってあの身長だと人選厳しかったろうに
猛暑のせいか愛想が足りないな カムロちゃんは頑張ってのに

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2013/08/11(日) 23:04:20
TVでもネタにされてた道の駅向こうの農業なんちゃら施設覗いてきた
見事にからっぽ なんもやってねーじゃん
庭の予約エリアで百姓がBBQしてただけ

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2013/08/11(日) 23:25:14
>>286
箱物の中で唯一本当にいらないもの

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2013/08/12(月) 21:33:17
あそこに歩行者用の橋を通す予定でそれが架からないと商売にっちもさっちも出来ない
橋がかかるまでテナントには入らないって言ってるらしいよ
そんでその歩行者用の橋は市長が変わったので不透明・・・w

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2013/08/12(月) 22:38:05
ほっとけばいいねw

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2013/08/13(火) 23:22:53
村上の神明神社の入り口に住んでる人ってなんで許されてるの?
あんな物置きまくって目立ったままもう10年くらい住んでないか、あれ?

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2013/08/14(水) 13:23:34
歴史的にみれば,梨は,市川市の今の京成線周辺で栽培されていた。砂地盤で水はけがいいから。
その後,京成線ができたり都市開発で北部の台地に移動してる。そういう意味では,千葉の梨栽培
は市川から広がったとも言える。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2013/08/14(水) 14:30:37
ていうかフナッシーって船橋の梨農家がやってるっていってなかった?
それだと市川から広がったとか他の市のほうが有名とか関係ないじゃん
船橋でも梨やってんだよってことを周知すんのが目的なんだから

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2013/08/14(水) 18:50:34
そのまんま朝鮮人の発想だろ

>>290次スレ誘導よろしく
村上スレの方が回答でるかもな

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2013/08/14(水) 22:16:07
やっちだって・・・!
好きな食べ物 八千代産のもの。特に梨 ←

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2013/08/14(水) 22:41:00
八千代の梨って、特に上手くないよ。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2013/08/15(木) 08:32:28
千葉県八千代市スレッドvol.81
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1376522824/

290さんが不在なようなのでスレ立てしておきました。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2013/08/15(木) 09:23:57
連投申し訳ありません
とうとう296パルル八千代(生協)前のインテリアカーサが閉店してしまいましたね
かなり以前からというか開店当初から客がいなくて大丈夫かなと思っていたけど
ファミブ跡も改装が進んでいますが・・・やっぱりドンキホーテなのでしょうか?

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2013/08/15(木) 10:39:50
ファミブ跡はセカンドストリートだって。タウンワークに求人出てた。

ここまで見た
  • 299
  • 297
  • 2013/08/15(木) 10:47:06
>>298
そうだったんですか!リサイクルショップかぁ♪
楽しみですね、教えてくれてありがとうございました

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード