千葉県八千代市スレッドvol.80 [machi](★0)
-
- 202
- 2013/07/26(金) 22:45:43
-
ネイティブ八千代人って面白いな。
緑ヶ丘って元々は酪農地帯で牛とか普通に今でも飼っている家もあるし。
最近、風を遮る建物が出来たとしか考えられんけどね。
-
- 203
- 2013/07/27(土) 08:22:19
-
ステーキけんの向かいのヒマワリ地帯からオーガニックな芳ばしい匂いが漂ってくるような気がする
-
- 204
- 2013/07/27(土) 11:32:29
-
南風が強い時には,磯臭いにおいが漂ってくることがある。そういえば。
-
- 205
- 2013/07/27(土) 12:17:34
-
>>203
あそこはいつ通れるのだろう
代執行でぶち抜いて欲しい。
-
- 206
- 2013/07/27(土) 18:21:57
-
今夜はゲリラ豪雨の為に花火大会や夏祭りが中止&延期になってますね
先ほど、さつき公園のお祭りに自転車で行ったら
神輿を茫然と見ている地元?の方々がいました。残念(泣)
でも今夜は涼しそう♪
-
- 207
- 2013/07/27(土) 19:20:22
-
準備していた人たち気の毒。本当に局地的だったのにね。
やちよ情報メールの火災情報、誤報ばっかり。つーか誤報しかないのではw
あんまり続くと狼と少年みたいになっちゃうよ。
-
- 208
- 2013/07/27(土) 19:49:29
-
ほんとに竜巻来るかも
-
- 209
- 2013/07/27(土) 20:49:33
-
>>202
上代牧場、秋広牧場
あとドライブイン内田
-
- 210
- 2013/07/28(日) 22:15:36
-
昔は緑ヶ丘の地帯は道もないし、野生の野良犬が狂犬病持っているので行くなとか言われていた場所なんです。
まあ、怖いもの見たさで野良犬が群れて歩いているし。
なんな土地を売れたのだから、地主は儲けただろうな。
羨ましいw
-
- 211
- 2013/07/29(月) 01:07:52
-
30年ぐらい前はヨークマートあたりの場所がタダの土でよく原付でカウンター当てる練習してたな
-
- 212
- 2013/07/29(月) 03:03:56
-
緑ヶ丘あたりは何もない石とかゴロゴロしている谷で、谷底に用水路が通ってるイメージしかないなあ
谷の向こうは同じような石ゴロゴロの斜面、そこを木の板に乗って滑って遊んでケガしたのはいい思い出
今はヨークマート脇の駐車場入口付近の坂道が元斜面を思わせる
-
- 213
- 2013/07/29(月) 05:14:24
-
>>212
タモリ倶楽部のぐだりみたいです。(笑)
-
- 214
- 2013/07/29(月) 15:25:46
-
>>213
&ブラタモリね。
おれも当時の写真とか見てみたい。
-
- 215
- 2013/07/31(水) 14:35:25
-
>>205
不動産屋情報だと、今の地主が金に困ってないから代替わりする迄は通らないだろうって。
-
- 216
- 2013/07/31(水) 16:39:35
-
>>214
空中写真でよければ,国土地理院のサイトがある。
第二次大戦後の米軍撮影が一番古い。
ttp://mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do
-
- 217
- 2013/07/31(水) 19:30:00
-
それより新木戸から自衛隊通過してイトーヨーカドー抜けて幕張に行く道を
とおして欲しい。生きている間は厳しいか
-
- 218
- 2013/07/31(水) 20:13:13
-
>>217
新木戸交差点からちょっと西寄りの高津団地に続く道を
上手く利用すれば幕張まで比較的短時間で行けますが。
ほとんど狭い道を無理やり通る感じだけど・・・。
-
- 219
- 2013/08/01(木) 03:32:45
-
>>218
是非教えてください
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/
-
- 220
- 218
- 2013/08/01(木) 06:13:19
-
こんな便利なルートマップあったんですね!
知らなかったです!
まだ他に良いルートがあるでしょうが、渋滞が比較的少なく
時間が読めるのでマリンスタジアムに行く時に私が実際に使っていたルートです。
http://yahoo.jp/MIIf2e
かなり狭い道を通るので細心の注意を払って事故に気をつけて下さいませ
あと、まだ他のルートもあるよって方は教えて下さい。
-
- 221
- 2013/08/01(木) 10:12:09
-
幕張方面行くなら、
渋滞してるようでも完全に流れが止まるほどの渋滞じゃないから、
下手に裏道通るより素直に県道走った方が安全だし早いと思う。
一部抜け道通った方が早い場合もあるけれど、
そういう道をネットで紹介すると
いつも利用してる車同士ならあうんの呼吸で譲り合う場所を
慣れないドライバーが強引に通ろうとしてかえって渋滞するのでナイショ。
自分で地図で道を探すのもおもしろいよ。
-
- 222
- 2013/08/01(木) 11:29:35
-
>>221
同意
-
- 223
- 2013/08/01(木) 12:42:02
-
幕張だったら演習場の脇から実籾街道で大久保から幕張の陸橋が混まないスタンダードじゃない?
-
- 224
- 2013/08/01(木) 18:19:59
-
>>220
そのルートはない 遠回り過ぎ
高津中近所は時間帯制限あるので注意
閉店街道またいだ先は150m位対面通行不可能
チャリならともかく非地元民に初めてで四輪運転ルートとして教えるなんて基地レベル
-
- 225
- 218
- 2013/08/01(木) 19:12:01
-
>>221
そうですよね・・・。
あうんの呼吸で通行するのも裏道の鉄則ですもんね。
でも、素直に県道を走れってのはかなりの冒険だと思いますよ。
特に県道69号付近や実籾からの合流交差点までの渋滞は閉口しちゃいますけど。
ま、安全だけを考えるなら県道が間違いないですね。
>>224
>新木戸交差点からちょっと西寄りの高津団地に続く道を
>上手く利用すれば幕張まで比較的短時間で行けますが。
>ほとんど狭い道を無理やり通る感じだけど・・・。
ちゃんと前置きしてそれでも是非教えて欲しいと>>221さんが書いたので
教えたんですよ。
基地とか言われたのでルート案内は削除しておきました。
ではあなたの推奨ルートを教えて下さい。
-
- 227
- 2013/08/01(木) 20:59:02
-
消した方がいいよ 笑われるだけだし
マツキヨ踏切後あの坂をいきなり登りでとかもうな
そんなキチに教える道なんてないが、まぁ夜中でもなきゃ不必要に武石とか通ろうと思わんとだけ言っとく
-
- 228
- 2013/08/01(木) 21:00:04
-
>>216
緑が丘駅周辺の写真はともかく、このDB面白くて飽きないですね。
ついストリートビュー期待してスケールの上のアイコンを目で探してしまいます。
-
- 229
- 2013/08/01(木) 21:49:55
-
勝田台中央公園内の道路を自転車で周りに十分気を付けて道路のはじを徐行して通過していたら、
高齢の男性に公園内は通行禁止だと恫喝された。
-
- 230
- 2013/08/01(木) 22:07:21
-
>>227
馬鹿にしておいて自分の推奨ルートも教えられない奴に
言われたくないわw
武石を通るなってwwwだから裏ルート教えたんじゃんw
千葉の裏ルートなんて恐ろしく細い道なの知ってるでしょ?
-
- 231
- 2013/08/01(木) 23:23:49
-
>229
お前が一方的に悪い
入り口の立て看板も読めないのか?注意されて当然だろ
なぜ、駐輪スペースが設けられてるのか、自転車妨害ポールが建ってるか考えてみろよ
お前みたいなのが公園で遊んでる子供を轢いてケガさせるんだよ
降りて通るのも駄目だ
-
- 232
- 2013/08/01(木) 23:54:04
-
通称マラソン通り途中にある落花生販売店近くの歩道橋ある交差点を、津田沼
方面に向かってる状態で左折してすぐ右折、道なりに行けば幕張本郷だよ、ちゃんと片側一車線だし途中踏切が一箇所
あるだけ、ただ週末はマラソン通りが
ちょっと混むかも
-
- 233
- 2013/08/02(金) 01:35:27
-
目的地が幕張のどの辺かによるが、新木戸なら抜け道知ってる前提で大久保-幕張本郷-幕張が早い
ルート引いたの見たがありゃ酷いわ
しかも余程悔しかったのか最後壊れちゃったね
-
- 234
- 2013/08/02(金) 05:30:33
-
>>233
悔しいというか、抜け道なら千葉でもどこでも
あのレベルの道は沢山あるのに上から目線の基地呼ばわりされたからつい・・・。
抜け道や裏ルートは地元住民の皆さんの重要な生活道路ですもんね。
教えない方が良かったなぁ。
もう削除しちゃったからこの話題はこれで終了します。
お騒がせしました。
-
- 235
- 2013/08/02(金) 23:04:30
-
八千代市、「八千代市立中央図書館・市民ギャラリーに係る意見募集」の結果を発表(8月2日)
http://www.city.yachiyo.chiba.jp/100100/page100006.html
賛成意見62件,反対意見128件だったけれど、回答者数が少なすぎるので
市長は「事業の継続の可否の判断に直ちに影響を与えうる数字とみなすことは難しい」だって
-
- 236
- 2013/08/03(土) 02:47:25
-
城橋に歩行者・自転車専用の側道が出来たおかげで、
車での通行が楽になり申した
-
- 237
- 2013/08/03(土) 08:55:44
-
市民会館付近に某小学生の写真?が貼られていた。
車だったから良く見ていないが、体操服の女の子だった。
その学校に子供が通っている友達に聞いたら、先日は学校に貼られていたらしい。
気持ち悪い人がいるんだな〜
-
- 238
- 2013/08/03(土) 10:36:22
-
>>237
なんすかその写真?
-
- 239
- 2013/08/03(土) 11:16:55
-
こえーな
ま、警察とかに通報済みと思うから大丈夫だと思うけど
-
- 240
- 2013/08/03(土) 14:13:16
-
鎌ケ谷船橋あたりという地域紙が駅に有りみてみると、全体マップは
船橋市、鎌ケ谷市、白井市、なぜか八千代市。
でも形が良いのでこれで合併して政令指定都市が良いと思う。
松戸と市川は外環つながりで合併して政令指定都市かな。
人口は97万人でちょうど良い。
-
- 241
- 2013/08/03(土) 15:42:12
-
船橋、習志野、市川、八千代でどーよ
-
- 242
- 2013/08/03(土) 16:36:13
-
習志野はいろいろと厄介。以前も話はあったが問題が生じました。
市川は東京に近いため、他市を下に見る傾向あり。
浦安等を希望するでしょう。
-
- 243
- 2013/08/03(土) 17:03:37
-
図書館できるんだって!
やったー
-
- 244
- 2013/08/03(土) 17:16:25
-
八千代の元気者たちが集まって、昔話で盛り上がってますよ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/1997/1353488482/
-
- 245
- 利根っ子
- 2013/08/03(土) 19:02:45
-
50m幅の長さ120mの図書館って、すごいなぁ。
楽しみだけど、何回か行ったら、あきるかな。
電子図書で読むから本は無くてもいいや。
中で運動会出来るようにする方がいいんじゃない?
プールにしたらもっと面白い。
-
- 246
- 2013/08/04(日) 07:24:17
-
>>215
マジですか…
代執行とか可能性も低いのかな…
-
- 247
- 利根っ子
- 2013/08/04(日) 09:14:18
-
ロック製菓を三差路に向かう途中の瓦屋の旦那が死んでいたらしい。
一軒家の一人住まいで、発見が遅れ、警察が死因調査中。
哀しいできごとだ。
誰か事情を知っているなら警察に。
-
- 248
- 2013/08/04(日) 09:37:22
-
新市長が やっぱり花火大会をやりたい って花火大会の実行委員に泣きついたらしい
-
- 249
- 利根っ子
- 2013/08/04(日) 11:29:43
-
さすが新市長!市民みんなのこと考えてだろうな。
花火大会開催になるといいな。
-
- 250
- 2013/08/04(日) 12:32:56
-
>>105
紹介してくれた村上のモンテヤマザキにやっと行って来ましたよ!
お勧めのToDoをオーダーしてからシュラスコを1本買って
店頭にバーベキュー用の炭火があったので軽く焼き直して美味しく食べました。
ほどなくして出来上がったToDoを店頭のベンチでインカコーラと一緒に
食べました^^
ボリューム満点で最高に美味しい味でしたよ!
まだまだ試してみたいメニューがあったので絶対にまた行きます。
あ、帰り際に美味しそうなブラジルソーセージも買ってしまいました♪
週末のBBQで焼くつもりです^^
-
- 251
- 2013/08/04(日) 15:22:33
-
>>248
それ今年じゃないですよね。今から来年の事を考えてくれているんならそれはそれでいいのですが。
このページを共有する
おすすめワード