facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 31
  •  
  • 2013/09/27(金) 12:34:17
大根蕎麦

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2013/11/27(水) 22:27:32
手www

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2014/03/05(水) 20:00:37


ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2014/03/08(土) 14:39:57
何年か前79.5で花園(インター付近?)の黒豚トンカツを絶賛していたのだけどお店をご存知の方はおりませんか?
グーグル先生に聞いてもわかりませんでした。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2014/03/08(土) 23:25:00
>>34
ここ?
http://tabelog.com/saitama/A1105/A110503/11002982/

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2014/03/09(日) 01:38:12
籠原の駅前にはもうないの?

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2014/03/09(日) 14:46:00
>>35
聞いたのは5、6年ほど前だった気がするのでまだそちらにとんふみがあったかはわかりません。
ですが花園黒豚を使ってるようなので今度食べに行ってみようと思います。
ありがとうございました♪

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2014/03/10(月) 00:46:49
お好み焼きの美味しい店無いかな?
本庄の道とん堀行ってきたけど不味いなんてもんじゃなかった

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2014/03/10(月) 09:07:22
>>38 藤岡に百力家さんというお店があったけど今月頭に事情により閉店しちゃった
物件模索中との事で決まり次第連絡貰える約束

お好み焼きが好きじゃない俺が常連になったくらい美味しかっただけに残念

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/03/10(月) 10:26:02
>>39
それはぜひ新店舗がオープンしたら教えてくださいまし!

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/03/10(月) 22:32:42
>>40 了解ィ〜ん

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2014/03/10(月) 22:41:25
>>38
この辺
粉モノで旨いところってないでしょ…(+_+)

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2014/03/11(火) 01:21:27
北関東エリアで粉もん食を期待することが間違い。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2014/03/11(火) 02:16:44
>>42
>>43
そんなこと言ったら見も蓋もないわけですが…

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2014/03/11(火) 22:24:22
中山道からちょっと入ったところにふじ元?ってお好み焼き屋があってよく行ったけど
もうだいぶ前におばちゃんが病気してたからなぁ

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2014/03/24(月) 10:43:31
穀屋、閉店しましたね。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/03/24(月) 12:52:56
なにをいまさら

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2014/03/25(火) 21:24:47
才ゼリア 閉店しましたね。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2014/03/27(木) 12:00:36
飲食店が存続しないのは地元民の責任

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2014/03/27(木) 17:15:46
ウニクスのフードコートのカレー屋さん無くなったと思ったら
鉄板焼屋(?)とコラボしたの?
ワースト2店舗がコラボして逆転を目指す!!!
勇者の方食べてきてレポよろ(笑)

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2014/03/30(日) 18:02:25
>>50 そうなったのはだいぶ前ですが、お客さんの入りは
以前と変わらない様子です。
よそが行列作ってても、ガラガラで、完全撤退も時間の問題かと。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2014/03/30(日) 18:53:26
>>51
そうなんだ(笑)
いっそイオンのフードコートに引っ越してみるとか(笑)

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2014/03/30(日) 19:27:21
>>52
ナイスアイディア

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2014/03/32(火) 00:58:24
そもそもイオンがガラガラな訳でして・・・

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2014/03/32(火) 13:49:24
田舎だからな

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2014/03/32(火) 15:41:28
>>54
ガラガラ同士仲良くすればよろし

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2014/05/30(金) 10:48:25


ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2014/06/07(土) 03:37:15
今日17号通ったら、上里のとんかつろまんがテナント募集になってたんだけど、移転したんだか閉店したんだかわかる方いらっしゃいます?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2014/06/07(土) 17:09:48
丸汁屋も子連れ拒否みたいな張り紙あったなぁ。
俺は気にしないが、うちの奥方がみたら怒り狂って二度と行かないと言い出しそうだ。
そして、あのての張り紙は死亡フラグだったりする。俺の知る限りかなりの店が数年でつぶれてるんだよなぁ。好きな店なのになんだかなぁと思った。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2014/06/07(土) 17:14:57
>>59
そう言う包容力のない店はオレも無理だわ

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2014/06/07(土) 17:27:47
>>59
具体的につぶれた店の名前あげてみ

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2014/06/07(土) 20:12:51
>>61
店の名前は覚えてないが、コプチャイの隣の店とかだな。
あとは都内のみせとか。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2014/06/07(土) 20:27:00
そもそもこの少子化のご時世に子供を産んで育ててくれている家族を閉め出すとかどういうつもりなんだ

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2014/06/07(土) 20:33:52
ガキのしつけがなってないからだろ
他の客に迷惑

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2014/06/08(日) 00:22:28
金使わないカス客取るか、上客取るかだろうな。 両方は無理
個人店なら聞くまでもない。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2014/06/08(日) 00:25:19
>>58
前オーナーが、常連客に店ごと売って そいつが潰したって聞いたぞ。
ろまんが漢字になった時点。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2014/06/08(日) 00:51:34
>>65
張り紙して強制的にやるより
メニューとかで子供に合わないようにして自然な感じでやるなら角も立たないのに

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2014/06/08(日) 00:59:51
>>62
かなりの数の店の全容がわかった
これは危ないかもわからんね

ここまで見た
ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2014/06/08(日) 07:37:54
>>69
確かにw
この店どこ?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2014/06/09(月) 08:27:46
>>64
>ガキのしつけがなってないからだろ
>他の客に迷惑
おっしゃる通りだ。 店内ではしゃぎ廻ってるガキンチョを放置する保護者の考えがわからん。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2014/06/09(月) 09:22:17
>>71
それを見て注意できない店側の考えも理解できない

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2014/06/09(月) 10:02:35
>>72
>それを見て注意できない店側の考えも理解できない
なぜだ? 注意出来ないのは理解出来るだろ?
騒いでも注意しない客の大半は社会不適合者なんだよ。たった一日・たった数時間、数分のガキの騒ぎを
注意したら店が潰れる可能性があるんだよw 特に今はね。
こんな所に嫌がらせで『あそこは不味い』とか書かれたらOUTでしょ?
すでに59や60の書き込みがそれだよw 直接の加害者(?)ではないが店の防御策の弊害だよねw

行きつけの店なんか騒がしい客が帰ったら各テーブルを回って『騒がしくてすみせんでした』ってサービス品
持ってきフォローしてくれる。 店は何も悪くないのにね。

蛇足だが当方の横を騒がしく遊んでるガキンチョが二回以上通ったら・・・ 以下略だwww

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2014/06/09(月) 10:24:23
>騒いでも注意しない客の大半は社会不適合者なんだよ。

社会不適合者の巣窟のような店なんかつぶれていいよw

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2014/06/09(月) 10:26:08
とりあえず張り紙みたら自分の嫁が切れるとか言う理由で書き込んでる人は
店のこと心配してるなら直接店主に言ったほうがいいよ
大げさに言ってるけど、つぶれてる店も都内とか名前も覚えてないとかのレベルだし

子供連れで行きたいならファミリー向けの店チョイスしなよ
それこそいくらでもあるんだしさ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2014/06/09(月) 11:33:03
体に悪いんだから、子供にラーメンなんか食わすな!
って意思表示かもな。
確かに二郎系のラーメン屋で子連れ見ると、本気で心配になる。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2014/06/09(月) 12:20:50
貼り紙に「うるさくすんな」って書くのはどうか

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2014/06/14(土) 16:05:02
>>76
そしてその親の顔を見ると「なるほど」と納得も出来るw

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2014/06/14(土) 16:16:46
今日、マル汁行ったが張り紙に子連れ禁止という表現は無く、騒ぐお子さんはお断りしますという内容だった。
実際お客さんにちっちゃい子連れた家族が何組か居たが、店主断ってるそぶりは無かった。
騒いで迷惑かけなきゃ無問題のようだ。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2014/06/14(土) 16:51:28
>>59
の早とちりか

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2014/06/15(日) 12:20:16
まっ簡単に言えば躾がされていない子の躾もdqnってことだ

営利とはいえ利用する側もされる側も最低限度のマナーは必要でしょ

そうは言っても非常識な人は自分に常識がないことが解っていないからどうにもならんが

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2014/06/15(日) 12:49:15
要するにステーキガストで大騒ぎしてるバ家族は来るなって事だ(笑)

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード