埼玉北部【深谷 本庄 上里etc】でグルメを語る part5 [machi](★0)
-
- 184
- 2016/08/05(金) 21:31:55
-
上里町のろくろに今日のお昼に行ったら、しばらくお休みしますと貼り紙が貼ってありました。お気に入りのお店だからショック。
-
- 185
- 2016/08/06(土) 10:17:26
-
しかし、チェーン店ばかり増えて、個人店受難の時代だね!
いい店沢山あるのに・・・
-
- 186
- 2016/08/06(土) 10:23:11
-
>>185
>いい店沢山あるのに・・・
ご紹介いただきたいです。オススメは?
-
- 187
- 2016/08/15(月) 10:58:03
-
えーろくろお休み?!お盆休みならいいけどちがうんかな?
-
- 188
- 2016/08/24(水) 19:50:33
-
いま、ろくろの前通ったけど、まだ張り紙してあるね。盆休みな感じでは無いね。
いつ再開かなぁ。
-
- 189
- 2016/08/25(木) 12:41:48
-
>>182
なんてお店ですか?
-
- 190
- 2016/08/25(木) 22:43:52
-
鶴商なら再開してるよ
-
- 191
- 2016/08/26(金) 11:44:24
-
>>190
マジ?
ハンバーグスパ食いたい
-
- 192
- 2016/11/05(土) 18:38:36
-
>>188
ろくろが休業になってから
そろそろ3ヶ月。
蜘蛛の巣払ったり、草むしりは
してるようだけど、再開いつになるかなぁ。
-
- 193
- 2016/11/05(土) 19:14:04
-
>>188
ろくろが休業になってから
そろそろ3ヶ月。
蜘蛛の巣払ったり、草むしりは
してるようだけど、再開いつになるかなぁ。
-
- 194
- 2016/11/05(土) 21:35:44
-
それは大事なことだな
-
- 195
- 2016/12/08(木) 12:42:12
-
とりあえず本庄エリア近辺で一番おいしいラーメン屋さん教えてください
暇なときに行ってみるから
-
- 196
- 2016/12/08(木) 15:43:23
-
>>195
万龍…でも一番はレバニラ定食ね。
-
- 197
- 2016/12/08(木) 18:12:37
-
レバニラ炒めなら上里の龍門がおいしい
-
- 198
- 2016/12/08(木) 18:22:00
-
いやレバニラは要らんよ…
ラーメンって言っただろラーメン
-
- 199
- 2016/12/10(土) 10:03:32
-
>>196
万龍のラーメンはシンプルで昔ながらな感じだから、結構行く。
でも、シンプルすぎてパンチ足らねえなと思う時もある。
-
- 200
- 2016/12/11(日) 19:21:58
-
濃いので良ければ豚骨ラーメンの頂
-
- 201
- 2016/12/11(日) 20:24:44
-
>>198
面倒だな…
ラーメン屋って言ったろうに?
-
- 202
- 2016/12/12(月) 05:53:52
-
最近宇都宮からの移住者だけど、ここらはラーメン屋が少ない感じはする。
熊谷か高崎まで出ると増えるのかな。
-
- 203
- 2016/12/12(月) 08:55:03
-
>>202
宇都宮が多いだけと思うぞ…。
-
- 204
- 2016/12/18(日) 00:42:52
-
初代のラーメンショップなら勧められたんだがなあ
潰れちまったしなあ
-
- 205
- 2016/12/18(日) 00:45:30
-
あ、ちょっと遠いが、今井にあるちゃいなちゃいなのラーメンはさっぱりしてて旨いぞ
-
- 206
- 2016/12/18(日) 21:30:07
-
>>199
カップ麺の方が旨いのあるレベル
-
- 207
- 2017/01/04(水) 19:47:21
-
今度、神保原の駅から出かけるんだけど、駅前にあるトライアルっていう24時間営業のスーパーに車を停めたいんだけど、ずっと駐車してて大丈夫ですか?
-
- 208
- 2017/01/04(水) 20:18:12
-
>>207
金払って止めろ…迷惑。
-
- 209
- 2017/01/05(木) 00:20:35
-
>>207
車に乗りたい!!でも金は払いたくない!!
なら車は手放した方が良い
アホと貧乏人は車に乗るな
迷惑だ←意味分かる?
-
- 210
- 2017/01/05(木) 19:18:45
-
>>207
大丈夫ですかってトライアルの従業員に聞いてみればわかる
何事も経験だ
-
- 211
- 2017/01/07(土) 21:25:39
-
>>36
籠原のとんふみと花園のとんふみは親戚だけど経営は別らしいね。
籠原のとんふみと熊谷のアークで共通に使えるポイントカードが花園では使えなかった。
どっちのとんふみも花園黒豚のカツと岩手の豚のカツ扱ってるんだけどね。
-
- 212
- 2017/01/07(土) 22:41:31
-
>>211
日によって当たり外れがある…
時にホント豚臭いお肉の時がある。
花園店ね。
-
- 213
- 2017/01/11(水) 07:28:18
-
神保原のろくろ、2月中に再開、詳細は追って掲示と店前に出てました。
-
- 214
- 2017/01/12(木) 17:38:35
-
上里おおぎやラーメンやってますか?
-
- 215
- 2017/01/12(木) 20:35:21
-
>>214
17号沿いのおおぎやはやってますよ。
他は無いよな?
-
- 216
- 2017/01/13(金) 20:34:00
-
>>215
やってませんよ?夕方ですが
-
- 217
- 2017/01/13(金) 22:53:16
-
R17の上里のおおぎやは通し営業ではなかった気がする。
15時くらいに一回店を閉めて17時だか18時辺りに再開。
-
- 218
- 2017/01/13(金) 22:56:49
-
>>216
ググったら15時から18時まで準備中だった。
その時間に通ったんじゃないかな。
-
- 219
- 2017/03/22(水) 07:57:38
-
上里のろくろ、今日から当面ランチのみで再開、とのこと。
-
- 220
- 2017/05/08(月) 17:57:42
-
何かおいしそうなデザートないかとググったら
上里カンターレってのが出てきたんだけど行った事ある人感想教えてください
あとここってgooglemapで見たらまだ建物ないんだけど
中山道→131号→GFF右折って行き方が初めてだとわかりやすいかな?
それと年寄りと一緒にいっても大丈夫な感じ?
-
- 221
- 2017/05/08(月) 18:33:09
-
>>220
スマートインターのところでしょ?
上里本スレのテンプレにURLあるよ。
http://kamisato-cantare.com/
デザート食べ放題とイタリアン食べ放題かな。
まだ行ってないので私も感想聞きたい。パンがおいしいって聞いた。
同じ感じだと花園フォレスト
http://hanazono-forest.net/
今、庭園のバラがいい感じです。
どこからいらっしゃるの?
-
- 222
- 2017/05/08(月) 18:59:47
-
>>221
ジジババが何かあまいもの食べたいって言ってたから本庄から近いところないかと思って探してた
あとはジジババが近所のお茶飲み友達と食べながら話のネタになるようなのがないかなとね
花園フォトレスも候補にいれてみる
ありがとう
-
- 223
- 2017/05/13(土) 22:53:05
-
焼き餃子なんて、まがい物より、福包のスープ餃子が美味しいぞ。
一度食べて見ろや、病みつきになるぞ、スープ餃子を忘れるなよ。
-
- 224
- 2017/05/14(日) 20:29:00
-
上里カンターレでテレビ東京の大食いやってるな
-
- 225
- 2017/05/16(火) 18:49:04
-
福包のスープ餃子が美味しいぞ。
-
- 226
- 2017/05/16(火) 19:21:44
-
本庄近辺でオススメの洋食屋ありますか
-
- 227
- 2017/05/24(水) 18:34:13
-
いつからおおぎやラーメンのチャーハンは炊飯器から出てくるようになったの?
-
- 228
- 2017/05/24(水) 21:48:13
-
俺がバイトしてた15年前からそうだったよ
-
- 229
- 2017/05/25(木) 00:36:54
-
新しくできた来来亭それなりにうまかった
逆にわだい家は危なくなるか?
-
- 230
- 2017/05/25(木) 21:01:40
-
>>229
わだい家、やってないよね…。
-
- 231
- 2017/10/23(月) 06:41:51
-
ラーメン喜八って潰れたん?
-
- 232
- 2017/11/19(日) 02:32:54
-
17号沿いにあったイタメシ屋イングルヌックみたいな店ないかな
-
- 233
- 2017/11/30(木) 20:54:04
-
17号、本庄から高崎に向かって右側、上里北中あたりの台湾中華「同源」
月に2,3回行ってる。
(個人的には好きだけど)味付けはまぁまぁ、料理の量が結構ある。
セットの麺選びなら「台湾ラーメン」がおすすめ。
スープが澄んでて美味^^
-
- 234
- 2017/12/01(金) 22:40:35
-
上里のおおぎやラーメン
家族経営はわかるけど、家族内の喧嘩は店でしないでくれ。食べているこっちさえ、厨房の父親のとばっちりが来るかヒヤヒヤしてしまう
このページを共有する
おすすめワード