facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 222
  •  
  • 2013/10/23(水) 18:03:21
>>220
ミモリレコードって駅前のイメージが強いな
支店のニューポート、いつの間にか無くなってた

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2013/10/23(水) 21:53:27
>>222
ミモリレコードもコジマの通りから消えた

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2013/10/23(水) 22:03:54
コジマ潰れたのか残念だな
みんなK'sばかりで知らないかもしれないが
ビックカメラと提携してからは店員さんの質はともかく
売ってるものの値段はとても優秀だったんだぞ

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2013/10/23(水) 22:13:22
価格は白河のK'sに完敗だった記憶しか無い

ここまで見た
ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2013/10/31(木) 16:25:31
那須グリコ工場閉鎖だってよぉ

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2013/10/31(木) 18:40:51
べくれてるからね
食品工場閉鎖は仕方ない

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2013/11/01(金) 13:36:05
ぐぐっても出てこないんだけど何で知ったの?

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2013/11/01(金) 16:14:50
よく読むとグリコの食肉部門売却予定だが工場自体は存続らしいな。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2013/11/02(土) 13:32:22
グリコの記事はこれか。
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/ma.aspx?g=DGXNASDD300MB_30102013TJ2000

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2013/11/06(水) 18:58:29
大田原のダイソーいいな!見やすいし物量も多い!
黒磯のダイソーはデカイだけで糞だな

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2013/11/06(水) 19:19:44
>>232
アクロスプラザ西那須野のダイソーも中々良いよ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2013/11/07(木) 01:32:19
>>233
サンクス!今度行ってみる!

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2013/11/09(土) 19:03:57
テーラートミカワってお店、キルガーフレンチで修業したとホームページで書いてある。
凄いけど、全然知られてなさそう。。。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2013/11/10(日) 09:06:33
女子高生が襲われたのは
どの辺り?

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2013/11/11(月) 22:04:45
マンガや文庫本を高めに買い取ってくれる古本屋さんありますか?

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2013/11/12(火) 19:23:35
ないよ

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2013/11/12(火) 21:49:49
>>237
ブクオフ発祥の地だぜ
安値安定のな

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2013/11/12(火) 22:52:40
本の時代なんかとっくに終わってんだろ。コンビニの新刊が7割以上返品なのに。
焼却場で10kg/100円出せば処分してくれる。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2013/11/13(水) 02:28:57
えええ??
資源ごみだからタダじゃね?

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2013/11/13(水) 07:09:14
家庭用ごみで出せばタダ、焼却場持ち込は有料ってことじゃね
家庭用ごみで出す場合は限度があるけど

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2013/11/13(水) 08:07:26
ただ捨てるのももったいないので、ブックオフで安価に引き取ってもらうことにします。
一冊100円くらいにはなるかなぁ?

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2013/11/13(水) 08:48:42
ブックオフじゃ一冊10円とかじゃない?

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2013/11/13(水) 11:35:42
>>243
期待しちゃダメ。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2013/11/13(水) 18:09:50
発売日にきれいなの売ると100円くらい

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2013/11/13(水) 19:54:59
>>246
それ今万引き疑われるんじゃない?

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2013/11/13(水) 23:04:46
ヤフオクに出してみるとか

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2013/11/14(木) 22:52:38
ブコフは「お値段つきませんけど持って帰ります?」と聞かれて
じゃあ処分しといてください、というと次の来店時には店頭に
値段つけて並んでる。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2013/11/14(木) 23:12:38
そういうときのためにマジック一本持って行く
カバーと適当なページに落書きしてから「処分お願いします」

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2013/11/14(木) 23:22:11
性格悪いのう…

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2013/11/15(金) 10:21:10
売り物にならないと言って只で引き取って、値段付けて売ってるのが事実なら悪質

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2013/11/15(金) 21:59:14
>>249
「お値段つきませんけど持って帰ります?」
車でハイライトのページを綺麗にのり付け
「やっぱ処分でいいんで引き取って下さい」
ざまー

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2013/11/16(土) 08:43:08
査定後にマジックだの糊付けだのやることが陰湿だね
買値が付かなくても引き取って貰えるんだから売ってても構わないだろうに
悪戯したその本を買いたかった人の気持ちは考えないんだろうか

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2013/11/16(土) 09:40:38
黒磯、那須塩原あたりでおすすめの歯医者教えてください。
または避けたほうがいいところでも大丈夫です。目的はチェックしてもらいたいだけです。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2013/11/16(土) 10:48:41
このへんで買い取り価格がいいのはブックオフかワンダーgooかな
はやり物ならブックオフで@200ぐらいになるし
ワンダーgooはまとめて売ると単価上乗せがある
でもワンダーgooは種類によって買い取り拒否だったり文庫は全て@1だから選んで売らないと損するね

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2013/11/16(土) 11:28:57
人の気持ち考えて本を売るやついるんだ?真面目ね・・・

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2013/11/16(土) 14:13:06
>>256
ワ○グは店にも寄るんだろうけど、査定する担当とレジ打ちを1人でやっていて、1時間近く待たされたことがある
んで結局買い取り拒否だった

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2013/11/17(日) 21:37:46
>>255
東原だっけか?にある歯科いいと思うな。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2013/11/19(火) 18:36:47
烏ヶ森のところの渡辺歯科
インプラントCTまである

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2013/11/20(水) 11:51:31
熱燗の季節になってきたな。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2013/11/20(水) 20:05:24
すごく下らないんだけど・・・
ベニマル那須塩原店(ダイユーエイトとかのとこ)で買い物すると
静電気がすごい!
何触ってもバチバチする。他のスーパーやお店ではそんなことないんだけど・・・
同じような人いないかなあ

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2013/11/20(水) 21:56:06
ヤマダ電機の前なにつくってるの?

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2013/11/22(金) 22:33:02
どこのヤマダ?

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2013/11/24(日) 16:17:02
ビッグエクストラ(イオン)の向かい、見事な玄関ポーチのあるとても大きな建物って、会社か何か? 大金持ちの家?
通るたびに気になる

那須塩原駅の西口大通り沿い、洋風の豪邸は宝石屋さんらしいけど

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2013/11/24(日) 18:05:48
>>265
幼稚園だか保育園だかの経営者ってきいたことある。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2013/11/24(日) 20:22:34
そうそう、幼稚園の園長先生のおうちだってさ
すごい豪邸だよね

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2013/11/24(日) 23:02:31
ストビューで見てみよ

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2013/11/24(日) 23:09:56
セブンイレブン後ろの結婚式場かと思ったよ

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2013/11/25(月) 07:22:42
一般的な家屋と比べると、幅4倍、奥行も1.5倍はあるんじゃないか?

使用人部屋や客間が何室もあって、ダイニングには20人掛けの長テーブル
そんなお屋敷に住んでみたいな

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2013/11/25(月) 07:38:29
ペンション長期貸し切りすれば同じ様な感じじゃない?

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2013/11/25(月) 21:03:33
ビッグの土地所有者でもあると聞いたことがある

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード