栃木県那須塩原市について語ろう Part21 [machi](★0)
-
- 149
- 2013/09/12(木) 23:56:12
-
ネットに繋がるならまずはググれと俺も言いたい・・・
-
- 151
- 2013/09/13(金) 07:05:13
-
>>137
調べたらとても簡単にわかりましたので貼り付けますね。
大人(中学生以上)5,000円
小学生4,000円
幼児2,000円
http://www.kuroiso-kankou.org/canoe/
立川からですと圏央道使って3時間ぐらいですよ。
-
- 152
- 2013/09/13(金) 21:04:41
-
>>151
> 立川からですと圏央道使って3時間ぐらいですよ。
おいおい、tachikawa.spmode だからって立川とは限らんぞwww
-
- 153
- 2013/09/14(土) 00:13:26
-
確かに多摩ナンバーです。
でも立川市じゃなくて隣町ですが。
なんのためか存じませんが良い推理してると思いました。
行くのは来週じゃなくて紅葉シーズン。
紅葉と言ってももみじの紅葉なので、10月下旬から11月上旬くらいでしょうか?
今後は聞かずに黒磯観光協会をぐぐる事にします。
一昨日は不快な思いをさせて申し訳ありませんでした。
あ、夕べもでしたね。
申し訳ありませんでした。
-
- 154
- 2013/09/14(土) 01:01:17
-
>>153
是非楽しまれて下さい。
-
- 155
- 2013/09/14(土) 08:16:24
-
10月初めくらいの紅葉シーズンに大丸駐車場から上はマイカー規制が
予想されます。昨年はこれに引っかかり、えらい目に会いました。
ご注意あれ・・・。
-
- 156
- 2013/09/14(土) 10:11:08
-
>>153
ググってもわからないことがあればどんどん質問していいと思います。
-
- 157
- 2013/09/14(土) 21:19:50
-
>>153
西那須野地域になるけど
とちぎ元気グルメ祭りっていうB級グルメの祭典なんかもあるんで是非きてくださいね〜
-
- 158
- 2013/09/14(土) 22:58:14
-
「那須塩原観光」で検索すると、西那須も板室も当てにくいですね。
板室は検索ワード「那須観光」でヒットして欲しいと思うのが他県民の思いです。
西那須はこの春、県民ショーに出たあるお店に行きました。
恥ずかしながらお持ち帰りしたので忘れません。
-
- 159
- 2013/09/15(日) 02:16:25
-
来週の3連休に友人と出かけるのですが
那須塩原近辺でデカ盛のメニューがあるお店を教えてください
もし分かれば値段も教えてください
-
- 160
- 2013/09/15(日) 02:31:59
-
>>159
行ったことないしもう潰れてるかも知らんけどすり鉢ラーメンの看板は目立つな
400号沿い
-
- 161
- 2013/09/15(日) 06:12:40
-
>>158
なるほどねぇ。
地元民の感覚でも、那須≒板室≠那須塩原 という人が多いかもしれない。
「多摩に行ってきたよ」
「多摩のどこに?」
「多摩動物公園」
「あれは日野市な」 的な感覚か?
阿Qは有名なんだな。
-
- 162
- 2013/09/15(日) 06:16:44
-
>>159
大田原市でスレ違いですが…。
http://tabelog.com/tochigi/A0904/A090402/9002819/dtlphotolst/1/
もし興味があれば大田原市スレで。
-
- 163
- 2013/09/15(日) 10:34:26
-
さくら保育園の前のカレー屋さんに
メガ盛りメニューがあった。
頼んだことはないけど。
-
- 164
- 2013/09/15(日) 12:32:06
-
すき家のカレーのメガ、キングよりも盛ってるのかな?
-
- 165
- 2013/09/15(日) 22:04:59
-
>>162
阿Qは西那須野店もあるだろうに…
西那須野店と大田原店で味は全く違う別物
個人的には西那須野店のが油が少なめで好み
西那須野店はカップ麺みたいな細麺が特徴的で好みが分かれる
大盛りで頼むとラーメン類、焼きそば類、うま煮丼あたりは量が多いぞ
-
- 166
- 2013/09/16(月) 07:14:37
-
>>165
デカ盛りを求めているんだから大田原だろ。
-
- 167
- 2013/09/16(月) 09:47:23
-
>>166
なぜか大田原店ばかり有名だけど西那須野店も
同等に大盛りだぞ
-
- 168
- 2013/09/16(月) 10:04:19
-
那須塩原 1400世帯 停電 てどこあたりだろう?
-
- 169
- 2013/09/16(月) 10:07:49
-
>>168
地震板からのコピペですが
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/09213000000.html
青木 約300軒
鹿野崎 100軒未満
高林 100軒未満
戸田 100軒未満
豊浦南町 100軒未満
箕輪 100軒未満
-
- 170
- 2013/09/16(月) 12:34:31
-
>>167
西那須野の大盛=大田原の並盛
-
- 171
- 2013/09/16(月) 12:42:53
-
>>170
そうだけど大田原店に大盛りが存在しないことは忘れちゃいけない
-
- 172
- 昼行灯 ◆
- 2013/09/16(月) 22:04:07
-
あきゅ以前は大森も有ったし並ももっと多かったのに…
こないだ行って凄く残念だた
-
- 173
- 2013/09/22(日) 04:24:05
-
ビッグダディが来てるらしいけど
驚異の繁殖力の人だったよな?
サイン会で次の妻探ししたりしてw
-
- 174
- 2013/09/26(木) 13:44:46
-
ストリートビュー公開祝カキコ!!!
-
- 175
- 2013/09/26(木) 14:37:25
-
サンクス
うちの離れがあるから2年以内くらいかな
-
- 176
- 2013/09/26(木) 21:45:13
-
>>175
うちは今年の5月12日だ。
-
- 177
- 2013/09/26(木) 21:47:24
-
うちも今年5月だった
でも住宅街の中だから、うちは写ってなかったわ
-
- 178
- 2013/09/26(木) 21:55:47
-
ストリートビュー予想以上に網羅してて笑ったw
-
- 179
- 2013/09/27(金) 07:50:00
-
なんだとっくに撮影してたのか
googleカーが来たらでかい横断幕張ろうと思ってたのに
-
- 180
- 2013/09/27(金) 17:43:09
-
住宅地の細い路地先のうちの目の前通っててびびったわ
こんな町外れまでいつの間にきてたんだろ…若干怖いわw
-
- 181
- 2013/09/29(日) 12:25:07
-
今確認したら家も載っててワロタw
ところで最近無線LAN増えたよね
アパート・マンションの近所だと使いづらそう
-
- 182
- 2013/09/29(日) 14:28:05
-
>>181
使いづらいってなんで?
181の言う環境で使いづらさを感じたことがないんだけど
-
- 183
- 2013/09/29(日) 14:59:49
-
>>182
他の家のルーターと同じチャンネルで同時に通信すると干渉して遅くなる
賢いルーターだと空いてるチャンネルに自動で切り替わるけどそうでない機種もある
それに全チャンネル埋まってたらどうしようもないw
家も12個くらい電波飛んでて無線LANの部屋から離れるとすごく遅い…
-
- 184
- 2013/09/29(日) 15:44:02
-
そうだよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4539634.png
-
- 185
- 2013/09/29(日) 18:38:30
-
>>183
ありがと
無線LANが2階で常時1階から接続してるけどうちは今の所そう言うのないな
ルーターはそこそこのもの
電波は今見たら11個飛んでた
今またアパート近くに建ててるし、これからどうなるかかなあ
-
- 186
- 2013/09/29(日) 18:54:41
-
うちは無線は携帯機器のWi-Fi専用でPCやTVはPLC使った有線接続にしてる
無線は新規格の機器に換えても1年程度で周辺の家も買い換えるらしく極端に速度落ちちゃう
数百kbps程度になっちゃうとブラウズしててもタイムアウトするので
-
- 187
- 2013/09/29(日) 21:00:54
-
ひかりauの代理店からの電話鬱陶しい
今週末自分が出たのだけで3回だぜ…。
-
- 188
- 2013/10/06(日) 07:04:37
-
西那須野で花火はどこのお祭りですか?
-
- 189
- 2013/10/06(日) 07:08:42
-
>>188
ただの運動会です。
-
- 190
- 2013/10/06(日) 08:32:36
-
運動会ですか!
お答えありがとうです。
-
- 191
- 2013/10/07(月) 16:59:29
-
太夫塚の公民館でやってた国際交流まつりとかいうやつの花火じゃない?
インド美人が出してたカレーおいしかった
-
- 192
- 2013/10/08(火) 12:49:20
-
今月から那須塩原市民になりました
みなさんよろしく
さっそくですが西那須野〜黒磯周辺で料理教室を探してます
普通の家庭料理を教えてる教室でいいとこないかな?
-
- 193
- 2013/10/08(火) 17:16:17
-
>>192
市の広報とかにたまに載ってるよ
どこがいいとかは分からないけど
-
- 194
- 2013/10/08(火) 20:47:17
-
>>192
いらっしゃいませ
新聞の折り込み、広報などをみるしかないかも。
市内のどのあたりかにもよりますね
-
- 195
- 2013/10/10(木) 01:57:40
-
>>192
いらっしゃいませ
西那須野なら太夫塚の公民館でいろいろやってるから問い合わせてみては?
調理室がついててうちの母親はパン講座うけてた
-
- 196
- 2013/10/13(日) 22:07:11
-
よその土地で感じたんだが
ここの市営図書館ってコミックが充実してる方なの?
-
- 197
- 2013/10/13(日) 23:59:02
-
ほかの市の図書館のことはわからないけど、
コミックス、ラノベあたりも結構充実してると思うよ。
図書室分館がある公民館もあるから層が厚いのかも。
このページを共有する
おすすめワード